写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Grand Seiko Grand Seiko ファン登録

光芒 Sunset

光芒 Sunset

J

    B

    最近、天候は良いけど、黄砂や塵、水蒸気等の影響によってスカッとした青空が見られません>_< 折角、道央の夏季は冬季の晴天続き道東と逆転気象が起こるのに、大気が淀み過ぎ\(^o^)/

    コメント8件

    えり&にしやん

    えり&にしやん

    洞爺湖、羊蹄山、三日月、素晴らしい構図ですね。

    2016年05月22日13時13分

    Grand Seiko

    Grand Seiko

    えり&にしやん氏、コメントありがとうございます。 これは、かな~り弄った、見た目勝負のアートです(笑) フェイクが2か所在ります( *´艸`)クスクス

    2016年05月22日13時20分

    Air Bear

    Air Bear

    レタッチに凝った作品に仕上がりましたね\(^^)/ またいつか洞爺湖に行きたいものです。 夏頃には小樽と余市の秘境を行きたいです。 他にも知床や…色々ありすぎて(笑)

    2016年05月22日15時01分

    Grand Seiko

    Grand Seiko

    ノース・ハラッパ氏、コメントありがとうございます。 洞爺湖の外れで遭遇した1本木でした^.^ ポストカードっぽくレタッチしました笑 Air Bear氏、コメントありがとうございます。 ブラシで描きました^^ また秋に洞爺湖を訪れたいですね! 私も小樽の穴場は残り2つ、余市を越して積丹。 知床も良いですね♪ 熊も間近で見られますから(笑)

    2016年05月22日17時44分

    Taisei48

    Taisei48

    黄砂、ちりなどで光が空気中で乱反射してスカッとした青空にならない! その気持ちめちゃめちゃわかります!! PLフィルター使っても現像で青さ出さないとならないですもんねf^_^; 僕もイライラしてます…

    2016年05月25日19時38分

    Grand Seiko

    Grand Seiko

    Taisei48氏、コメントありがとうございます。 本当は青空でも、黄砂やチリが乱反射して肉眼やカメラでは青空に見えないですからね^^; ※日本の場合、春から夏の間は湿度が高く、必然的に大気の中に水蒸気や霧や霞等が混じり曇天に・・・ 逆に秋〜冬は、空はよく冷え、霞等が無くなり、大気が安定するので青空になり易い。 青空の欲しさに現像で青を持ち上げると、カラーノイズも出ます\(^o^)/ 上記から述べて「夏期の青空は稀少」なので、休日と上手く合えば重い腰を上げても撮影日ですよ!笑

    2016年05月25日20時53分

    くろっぺ。

    くろっぺ。

    天気が良かったですがすっきりとしなかったのはバイカル湖近辺の火災が原因だったようですね。 煙が北海道を覆っていましたからね(-_-;) himawari8-dl.nict.go.jp/himawari8/movie/720/20160518_pijp.mp4

    2016年05月27日14時35分

    Grand Seiko

    Grand Seiko

    くろっぺ。氏、コメントありがとうございます。 URLググりました。ロシアは大火災の煙が影響していたのですね! 今回は運悪く、世界の諸問題も日本に大きく影響していましたね(-_-;) 休日は晴天になって欲しいものです。

    2016年05月28日12時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGrand Seikoさんの作品

    • やっぱり青かった! 
    • 新緑の大沼
    • 北の大地駆ける
    • 永遠の目的地
    • 憂き世界に眠る
    • 耽美の死骨湖

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP