- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 嫌われ者ですが
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
今日撮ったアオダイショウです。 人家の周辺などにも見られるお馴染みのヘビですね。 世間にはヘビが苦手だったり嫌いだったりする方が多いと思いますが 私は全然嫌いじゃなく、むしろ愛おしく思うほどです(^^; そんなわけで、できるだけ可愛らしく撮ってみました。 正面から見たウルウルの瞳が、とってもキュートだと思いませんか?^^
くりくりお目々がとても可愛くて、愛嬌ありますね♪ 体色もこんなふうに淡い色合なんですね。 でも、マクロで親しく撮るのは、遠慮したいかも・・・(*^-^*) 高校生のとき、友達が手に持った蛇に、そっと触ったことあります。 冷たくて、さらっとした手触りだったのを覚えてます。
2016年05月21日20時38分
人生いろいろさん 可愛らしさが伝わって良かったです! かなりハイキーに仕上げてるので、 実物はもうちょっとオリーブグリーンが濃い体色です。 私も何度も触ったことありますが、ヒンヤリして気持ちいいですよね^^
2016年05月21日21時27分
アオダイショウ、初めて見ました~ !! 近くで見るとウルウルの目をしてるんですね .。✿ nikkouiwanaさんのお写真を通していつも色々な生き物に会えるので楽しいです ゚・:✡*。.(*´v`*)
2016年05月21日21時35分
kotama*さん なかなか可愛いらしいですよね! でも、通常はここまでウルウルしてないし、 毒は無いけど噛みつかれると痛いので、近づかない方がいいですよ(^^; 皆さんに「見たことのない」とか「初めて見た」とか言われると とっても嬉しい私です^^
2016年05月21日21時57分
こ、これは、、確かに可愛いらしいかも。。。 いや~正直ヘビを可愛いと思ったことは一度もありませんでした^^; ヘビを可愛らしく撮れるなんて… これはnikkouiwanaさんしか撮れ ない、自然への敬愛さえ感じる素敵な一枚だと思います。
2016年05月21日22時21分
愛嬌ある顔ですね、タムQですと結構近距離でしょうか、 最近家の前の畑と藪が宅地になり住処を奪われた蛇が 我が家に敷地に入り込んだようです。母が土間で発見して 玄関から追い出したようですが家の中で見るのは流石に勘弁です(笑)
2016年05月21日22時28分
*tomozo*さん ありがとうございます^^ これまでヘビは何度も撮ってるんですが これは思いのほか可愛らしく撮れたので、ここに載せてみる気になりました。 レンズを興味深げに見つめるアオダイショウ君が、可愛らしいですよね!
2016年05月21日22時41分
asasさん そうですね。 アオダイショウの顔とレンズフードの先端まで30cm切るぐらいです。 このヘビは木にも登るので、昔の木造建築だと屋根裏に住み着いてることも多いんですよ! asasさんの家に入り込んだのもアオダイショウかもしれませんね^^
2016年05月21日22時46分
か、かわいいです!(本物に会ったらたぶん逃げちゃいますが・・・)。 かわいいとか怖い・気持ち悪いとか、人間は勝手なこと言いますが、どんな生き物もそれぞれ一生懸命生きていると思うといとおしく思えてきますよね。でも、ニガテな生き物はやっぱりいろいろといますが・・・
2016年05月22日04時18分
PilaSafさん 可愛らしさを感じていただき嬉しいです^^ そうなんです。 おっしゃるように、どんな動物だって、我々との利害とか見た目とかは関係なく みんな懸命に生きているんです。 そういう考えって素敵ですね^^
2016年05月22日07時48分
私も蛇は苦手ですが、この写真を見ると確かに可愛く撮れてますね^^ それにしてもタムキューで!! 私には無理です>< 家の末娘は、誰に似たのか蛇が大好きで、 ヤマカガシのような毒蛇でも簡単に捕まえてしまいます(勿論すぐ逃がしますが)。 困ったものです><
2016年05月22日13時16分
Bycoさん 可愛いですよね! ゆっくりそーっと近づいて、普通に撮ってるだけですよ^^ 全長1mぐらいとちょっと小ぶりですが これでも大人のアオダイショウです。
2016年05月22日20時33分
Pleiadesさん 案外、女性の方がヘビが平気だったりしますよね! ゆっくり驚かさないように接近すれば、案外平気なんですが 決してお勧めはしません(^^; 可愛らしさが伝わって良かったです^^
2016年05月22日20時41分
七七四さん アオダイショウは可愛いですよ! マムシはどう撮っても可愛く撮れる気がしませんが ヤマカガシは案外可愛いです^^ 他にもジムグリとかタカチホヘビとか、可愛いヘビはいるので いつか撮ってみたいです^^
2016年05月22日20時44分
七七四さん ご心配ありがとうございます。 ヤマカガシは前牙には毒がなく、口腔の奥に毒牙があるので 指を突っ込んだりしない限りは先ず大丈夫です。 お知り合いの方が指を切断したということですが ヤマカガシの毒は出血が止まらなくなる作用がありますが 神経を破壊する成分は含まれないので 指の切断を余儀なくされたのならマムシに噛まれたんじゃないかと思われますよ! ただ、ご指摘のように危険なことは間違いありませんね。 最近も秋田の方でツキノワグマに襲われたとみられる2件の死亡事故があったばかりです。 私もあらゆることを想定して、油断せずに注意して撮影に望もうと思います。
2016年05月23日20時20分
Biwaken
とても可愛らしいです^^ うるうる瞳がとても可愛いです! 私は大好きなので、大歓迎です! こんなに近くで、いいですね〜^^
2016年05月21日20時37分