写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

5月の雨に煙る

5月の雨に煙る

J

    B

    連休中に撮った新緑のブナ林です。 動物は何も写っていませんが、小雨に煙る感じがいいなーと思いました。 でも、実は手前の大きなブナの幹を見ていただくと ツキノワグマの爪痕が付いてるんですよ! ブナの新芽や実を食べに、クマが昇り降りした際の痕跡ですね。 当地の森ではいたるところに、こういう動物たちの痕跡が残っていて 実際に動物の姿を見ることができなくても、常に彼らの存在を感じることができます。 ブナの森は、たくさんの生き物を育む恵みの森ですね。

    コメント30件

    chii☆

    chii☆

    ツメ跡発見‼︎ 凄いですね〜(•’╻’• )/ 幻想的な雰囲気ですっごく素敵な森だけど、ツキノワグマと出逢ったら…と思うとちょっぴり怖いかも(^^;;

    2016年05月20日21時52分

    ロバノパンヤ

    ロバノパンヤ

    いいんですねぇ~ こういう雰囲気大好きです。 マイナスイオンたっぷりで森林の匂いまで伝わってきますね・・・(^^b

    2016年05月20日22時15分

    Biwaken

    Biwaken

    本当ですね、熊の爪痕! この場所で熊が活動しているんですね。 そして、とても素敵な森ですね〜! いつもこのようなフィールドで撮影されているのですね^^

    2016年05月20日22時17分

    ラボ

    ラボ

    新緑の森ですね ^^ 雨で霞んでても、明るさが季節の進行を期待させてくれますね ^^ 熊の爪跡からすると、凄い爪なんでしょうね・・・ こんなので引っ掻かれたら、ひとたまりもなさそうです。 普通の人は、これを見つけると、恐さを感じるのでは・・・?

    2016年05月20日22時19分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    chii☆さん 爪痕見つけていただきありがとうございます^^ 雨に煙る森っていいですよね! この森をクマが歩いてるかと思うと、ワクワクしてくる私です^^

    2016年05月20日22時27分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ロバノパンヤさん ありがとうございます^^ 広葉樹の森は、光が降り注ぐシーンもイイですが 霧が立ち込めシーンもイイですよね! 私も大好きです^^

    2016年05月20日22時29分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん ありがとうございます^^ そうなんです。 この森は私の撮影フィールドの中でも最も山奥にあたる場所で、 クマやカモシカ、ニホンザルなど、たくさんの動物が暮らす、私の自慢のフィールドなんですよ!

    2016年05月20日22時32分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん 新緑の森はいいですよね! 霧に包まれた感じが素敵でした^^ クマと素手でやりあったら、絶対に誰も敵わないでしょうね。 でも私は恐いという感覚以上にワクワクするんです^^

    2016年05月20日22時37分

    kazuyu

    kazuyu

    幻想的なブナの森ですね。 ブナの森はこのような天気が似合いますよね(^^) 私はまだ熊と遭遇した事がないのですが、たまたま運が良いだけだといつも思っております・・・。 ドロハマキチョッキリはピントも表情もバッチリですね!! 流石です!

    2016年05月20日23時05分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    kazuyuさん そうなんです。 霧に包まれたブナ林はいいですよね! クマに会えたら運がいいと思ってる私は、やはり変わり者かもしれませんね^^ 次作のドロハマキチョッキリは、よく見るとブレてるんですが 動きがあっていいかなと(^^;

    2016年05月20日23時39分

    Usericon_default_small

    kotama

    爪痕、縦に幾筋も。。私も発見しました~ !! 姿は見えなくても人も自然も生き物も .。✡ やっぱり共存してるんだなぁって感じますね ✨ 羽ばたく瞬間のドロハマキチョッキリも元気いっぱいですね~ ゚・:✡*。. (*´∀`*)

    2016年05月20日23時56分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    kotama*さん 爪痕見つけていただきありがとうございます^^ そうなんです。 この森にはたくさんの生き物が暮らしてて その生き物たちの一部を、私がご紹介してるというわけなんです。 実は次作のドロハマキチョッキリも この森で撮ったものなんですよ!

    2016年05月21日00時10分

    ちりめんじゃこ

    ちりめんじゃこ

    私も笹を見ると熊跡チェックをしてしまいます。 いつもは単独行動の私が、熊出没地域だけは写友を誘ってでかけます。 1人でも2人でも 出るときは出るんでしょうけれど、いつも以上に大きな声で会話します 笑

    2016年05月21日00時53分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ちりめんじゃこさん クマが出るフィールドというのは自然豊かな場所なので厄介ですよね。 私がよくクマに会うのは早朝とか夕方、あと雨の日です。 この日も森の写真撮りながら、クマ出てきてくれないかなー!と期待してました^^

    2016年05月21日01時04分

    ◇ゆっき◇

    ◇ゆっき◇

    写真から空気感・・それに湿感まで伝ってきます!

    2016年05月21日02時32分

    PilaSaf

    PilaSaf

    しっとりとしたいい雰囲気ですね~! 動物たちの痕跡を読み取れるようになったら、探しながら歩くのもたのしそうですね。 

    2016年05月21日06時07分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ◇ゆっき◇さん ありがとうございます! 雨に煙るブナの森の雰囲気が伝わったようで嬉しいです^^

    2016年05月21日08時06分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    PilaSafさん そうなんです。 動物の痕跡が分かってくると、山を歩くのが楽しくなってくるんですよ!

    2016年05月21日08時13分

    Byco

    Byco

    美しいですね。 こう言うブナ林ってありそうでなかなか見つけられません。

    2016年05月21日08時26分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Bycoさん ありがとうございます! 東北の方では割と身近にブナ林がありますが 一般には山奥に行かないと、いい森はなかなかないのかもしれないですね。 私は近くに美しい森があって、動物たちもたくさん棲んでいて幸せ者です^^

    2016年05月21日08時37分

    バジル2022

    バジル2022

    小雨に煙る柔らかな光景、とても素敵ですね(*^-^*) 熊、木の実をとるために、登るんですね 大きな体をゆっさゆっさしながら、登る姿を想像すると、 なんだかほほえましく感じました。

    2016年05月21日16時46分

    バライタ

    バライタ

     とても美しい森ですね、紀伊半島では大台ケ原で 見ることが出来るくらいで、私には羨ましい限りです。

    2016年05月21日17時01分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    人生いろいろさん ブナの木は数年に一度しかまともに実を付けないんですが 昨シーズンはブナの実が大豊作だったので 当地の森のブナの木は爪痕だらけなんです。 あと春先は新芽を食べに登るんですよ! いつかそんな姿もご紹介できればと思います^^

    2016年05月21日20時32分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    バライタさん ありがとうございます^^ 東北のブナ林は美しいですよ! ツキノワグマを始めとする動物もたくさん暮らしている 私の自慢のフィールドなんです。 皆さんに気に入っていただき嬉しいです^^

    2016年05月21日20時33分

    asas

    asas

    これはいい雰囲気が出てますね(^^♪ 自然林はやっぱりいいです。

    2016年05月21日22時30分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    asasさん ありがとうございます^^ ブナの自然林は本当にいい雰囲気ですよね! 私の自慢のフィールドを気に入っていただき嬉しいです^^

    2016年05月21日22時48分

    Pleiades

    Pleiades

    小雨に煙る新緑のブナ林もいいものですね^^ 残雪期の新緑のブナ林が一番好きですが、 今シーズンは雪が少なく見ることもなくて残念でした。

    2016年05月22日13時14分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん 私も、残雪の穴から突き出たブナが芽吹くシーンが大好きですが 当地も雪が少なすぎて、今年は見れませんでした。 ブナは四季を通じて美しい姿を見せてくれますね!

    2016年05月22日20時48分

    NiCan

    NiCan

    お久しぶりです。 仕事の多忙とプライベートの行事がこの五月に重なって、写真の閲覧もままならない日々でした。 素敵なブナ林ですね、自称風景屋さんの私はこんな情景に惹きつけられます♫

    2016年05月26日20時34分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    写好さん お忙しい中、ありがとうございます。 ブナ林は四季を通じて本当に美しい姿を見せてくれますね! でも風景は大の苦手なので、内心ドキドキしながら投稿してます(^^; そんなわけで、風景屋さんに褒めていただけるととっても嬉しいです^^

    2016年05月26日22時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 白い木肌を晒して
    • 雨の道路を行く親子
    • ブナの芽吹きが始まった森で
    • ブナの森に降る雪
    • 残り柿の輝き
    • 君に会えなかった日

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP