写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG TR3 PG ファン登録

門をくぐろうか・・・

門をくぐろうか・・・

J

    B

    宮廷御庭の北海公園から景山公園に向かって一歩外に出ると、古い街並みがしばらく続く。 そこには古くからの人々の営みの匂いが・・・・。 通りのあちこちにこんな門があり、奧に向かって小路が続いている・・・・。 さしずめ北京の路地裏ですね(^_-)

    コメント5件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    周りが明るいのでなお更違う場所への入り口の感。 そして向こうにはどんな路地裏が続いてるんでしょう。 知りたくもあり、不安でもあり。

    2010年05月05日14時39分

    不出来なパパ

    不出来なパパ

    凄い興味深い路地裏倶楽部ですね その向こう側、興味津々です

    2010年05月08日02時03分

    TR3 PG

    TR3 PG

    おおねここねこさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 整備された風光明媚な北海公園から一歩外に出ると、古い街並みが広がり、このような小路がいくつかありました。 後で調べてみると、この場所はもともとは紫禁城の周りの宮殿のお庭の一部だったのです・・・・。 ご覧のように、一般の街の路地に見えましたが、たぶんその昔は宮殿に使えていた人々の住まいだったかもしれません。 そういえば、この門構えといい石畳といい、一般庶民の路地裏には見えませんね。 奥に入ってみる勇気がなかったのですが、今度行く機会があったら入ってみたいと思っています。

    2010年05月08日18時17分

    TR3 PG

    TR3 PG

    英さん、いつもお越し頂きありがとうございます。 レスが遅くなりすみません。 中国からはGWの半ばに戻ってきました。 最高の天気に恵まれて、しかも予定外(想定内ですが・・・)のキャンセルもあり、結構楽しんじゃいました(^^ゞ その楽しみの中で撮ってきた一枚ですf^_^; 13番・・・確かにキリスト教圏では不吉な数字になっていますよね。 中国で13は・・・?? 確か、上海語ではあまり良くないと聞きました。 ただ北京では?デス。 意外と発音が似ている数字と文字が結びついて縁起担ぎされていることがありますよね。 日本では「4」は「死」につながって嫌われますが、中国では好んで使われるそうですし・・・・。 おおねここねこさんへのレスでも書いていますが、この路地はそれなりの歴史があるようです。 今度調べてきたいと思っています。

    2010年05月08日18時50分

    TR3 PG

    TR3 PG

    不出来なパパさん、いつもお越し頂きありがとうございます。 中国らしさ漂う路地裏・・・・ 奥に入ってみたいが、腰が引けるってな感じです。 今は庶民の生活の場でしょうが、上のレスでも書いているように、場所が宮殿横なので、その昔はその一部だったと思われます。 門構えからして、それなりの地位の方々の生活の場だったのではないでしょうか・・・・。

    2010年05月09日11時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PGさんの作品

    • Twilight of KAINYO
    • 大都会摩天楼
    • 氷湖の黄昏
    • 重慶 長江夜景
    • 幸あれ
    • 修行

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP