写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

声高らかに

声高らかに

J

    B

    七色の鳴き声、時にはウグイスやオオルリなどの鳴き真似もするようです。 もともとは愛玩用に輸入されたものが野生化したそうです。 茶褐色に白のアイラインが目立ちますが、ガビチョウという名前の由来はアイラインから。漢字表記だと「画眉鳥」と書くようです。

    コメント8件

    シュウ !

    シュウ !

    自分は見たことないので、一度見てみたいと 思っています^ ^

    2016年05月15日20時41分

    SeaMan

    SeaMan

    え~・・・ 最近増えすぎ・・・ 声大きすぎ・・・ 物真似、紛らわしい・・・ 帰化動物・・・ 良い印象、無しなのです(^^ゞ でも、この鳥に罪ナシ 被害を受けているのは、この鳥なのですがね・・・

    2016年05月15日20時47分

    mint55

    mint55

    綺麗なショットですね(^_^)v 私も見たことがありません~♪

    2016年05月15日22時06分

    sokaji

    sokaji

    Shuchangさん; ありがとうございます。 あまり綺麗とはいい難いです。 色んな声で鳴くのですが少々煩い気もします。

    2016年05月16日12時28分

    sokaji

    sokaji

    SeaManさん; ありがとうございます。 鳴き声、とにかく大きくて良く通りますよね。 ちょっとうるさいですが・・・(笑)

    2016年05月16日12時29分

    sokaji

    sokaji

    mint55さん; ありがとうございます。 多分鳴き声を聞くと「あ~ この声か」と思われると思いますよ。

    2016年05月16日12時31分

    ninjin

    ninjin

    まだ見たことがない鳥です、山陰にも生息しているのでしょうか? お化粧したようなその顔がユーモラスでお祭りの歌手のようです。 7200の実力発揮ですね。

    2016年05月16日13時08分

    sokaji

    sokaji

    ninjinさん; ありがとうございます。 この鳥は籠脱けして繁殖していったようですが、中国地方では見られないようです。 D500が発売されてからD7200の性能の良さが改めて見直されているようです。 IS0を迷わずあげられるのも心強いです。

    2016年05月16日13時22分

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 通じた気持ち
    • 宇宙へ・・カワセミの初夢
    • カワセミと桜吹雪?
    • 照れ屋さん
    • PORTRAIT
    • かわいい×2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP