写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

M95,96周辺

M95,96周辺

J

    B

    先週撮影したうちまだ処理してなかったものです。デジ:TSAPO906C+TSFlat2.5+LPS-P2 +Astro60D ISO1600 6minx15 モノクロ:TSAPO107C+Riccardi reducer+Moravian G2-8300FW+Astrodon NIR Lum 2minx28 riccardi reducerの方はコバ塗って遮光環仕込んで、ゴーストも出なくなったと喜んでいましたが、この写真は盛大に出ています。

    コメント7件

    yoshim

    yoshim

    ゴーストは以前より出にくくなったことは確かですが、出にくい、では困るので、TSの人と相談して里帰りさせる事にしました。今度こそ直ってほしいです。どうやらこのゴーストは、このレデューサの初期ロットに特有の問題らしいです。

    2016年05月11日23時06分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、こんばんは。銀河、いいですねぇ。 私は今、ハ塔寺です。棕櫚の影さんと一緒です。 銀河を撮るつもりでしたが、カメラレンズでアンタレスを狙ってみました。 天の川も随分濃くなってきました。明日も仕事なので、ダークを撮ったら撤収します。

    2016年05月12日01時15分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    こんにちは。 日付が変わる頃、天の川がくっきり見えるようになりました。 超望遠の画像は楽しませていただきますので、今後ともよろしくお願いいたします。

    2016年05月12日10時58分

    yoshim

    yoshim

    カイヤン二世さんありがとうございます。 八塔寺は天文ガイドの方も撮っているくらいだからよほど条件が良い場所なんですね。素晴らしいです。 夏にしっかり晴れてくれる保証があるなら天の川もそんなに慌てないで今は銀河でいい気もしますが、夏場晴れなくて仕方がない昨今なので撮れる内に撮っておくのはいいかもしれませんね。

    2016年05月12日19時31分

    yoshim

    yoshim

    瀬戸の素浪人さんありがとうございます。 日付が変わった頃、こちらも撤収中にこの辺に天の川が見えるはず、、と心眼を駆使して空を眺めますがまるっきり見えません。わずかに星が濃いような気がするというか、言われてみるとわずかに茶色っぽいような気がする、と言う感じです。あと、こちらはせいぜい500-600ミリ前後なので、望遠鏡としてはそれほど超望遠と言うわけではありません。1600ミリを使うと星像がどうしても悪くなるので、なかなか難しいです。

    2016年05月12日19時34分

    婆凡

    婆凡

    こんにちは たくさんの銀河が写って素晴らしいです! ゴーストは、言われなければ気が付かない程度だと思うのですが。

    2016年05月15日11時11分

    yoshim

    yoshim

    こんにちは。ゴーストですが、いやいや、、処理中に強調すると非常に目立ちます。小さければいいのですが、こういう画面全体にわたるものはやっかいです。なのでこのレデューサは現在ドイツ旅行に出ています。そろそろつく頃かな?と思います。

    2016年05月15日11時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • カイヤンさんの馬頭
    • カイヤンさんのM42(段階露光)
    • 月齢14.3
    • バラ星雲
    • アレイ星雲
    • M83(カイヤン氏撮影)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP