写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

湯壱郎 湯壱郎 ファン登録

脇役の桜

脇役の桜

J

    B

    蔵出しです。京都・高台寺で撮影した瓦です。本当は奥に見えている桜のライトアップを見に行ったのですが、庭全体のライティングが好みではなかったので、裏側へ回って屋根瓦を撮影。桜には脇役になってもらいました。この頃はCANON 10-22mmを手に入れた直後で、何でも広角で撮影していましたが使用頻度が減った為、売却してしまいました。今では手元に残しておけば良かったと少し後悔しています。

    コメント4件

    ぼんごれ

    ぼんごれ

    ど~んと桜がメインの写真もよいのですが、こういう感じもまた良い物ですね。 10-22mmとは超広角なレンズですね。 やはり風景を撮るときには広角のレンズが欲しくなります。

    2016年04月29日17時48分

    湯壱郎

    湯壱郎

    ぼんごれさま コメント有難うございます。普段はメインを張る桜が脇役にまわっている写真も悪くないと思っています。広角レンズが欲しくて中古品を購入し、一時はコレばかりで使っていましたがやはり明確な目的がないと持ち出さなくなってしまいまして。。。私も風景を撮影する時に欲しくなります笑。

    2016年04月29日20時20分

    sokaji

    sokaji

    私は超広角は持っていないのですが、年に1~2度くらいここは超広角で・・・・ と思うことがあります。

    2016年04月30日20時04分

    湯壱郎

    湯壱郎

    sokajiさま コメントありがとうございます。 確かに、年に1〜2度超広角がほしくなりますね。本当にその位の頻度です。最近は、どうしても記録に残したい場合はスーマートフォンのパノラマ機能を使ってしまいます笑。

    2016年05月01日23時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された湯壱郎さんの作品

    • 300を超える春
    • 平等院鳳凰堂
    • 桜前線を追って(その1)
    • 単独花見
    • 藤棚
    • 桜前線を追って(その2)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP