- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- トライアンフ系・由子
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
京都府立植物園からです。目的のひとつ、チューリップ を沢山撮影しましたので順次アップします。 写真は一重の早咲きと遅咲きを交配した中生咲き品種、 トライアンフ系の由子(ゆうこ)です。
KΛZ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ こちらは植物園の正門から程近い、薔薇園の傍にあった チューリップ畑でしたね^^ 北側のチューリップはほぼ 終っておりました。 ここの植物園は種類も豊富で手入れも良いので強烈に気 に入っておりますね^^
2016年04月28日12時29分
Pink leaf様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 春は本当に駆け足でございますね。南側のチューリップは 健在でしたが、殆ど散ってるのもありました。撮影から一 週間以上経過してますので、ほぼ全滅でしょうね^^;
2016年04月28日17時32分
Biwaken様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここはとにかく手入れが滅茶苦茶良くてですね、植え方とか 花の元気さとか凄いと感じましたです。腕の良い庭師の方を 入れてるか、学芸員がいいのかはわかりませんが、被写体の 素晴らしさが切り取りを容易にしてくれました^^
2016年04月28日21時30分
tatsan様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 詳しい訳ではないのですが、自分もトライアンフと聞けば バイクを思い出してしまいますね^^ 花はやっぱり女性に 例えたくなってしまいますね。チューリップに日本の女性 の名前というのは新鮮でありました^^
2016年04月29日10時26分
なんもなんも様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここの花は手入れも素晴らしく、見事な花をつけてるのが沢山あり まして画になったですね^^ なぜ由子なのかは一寸調べただけでは わかりませんでしたが、着物の和装美人を彷彿とさせるように感じ られましたですね^^
2016年04月29日10時28分
ネット日和様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ やっぱり花は手入れが大事なんだと強く感じさせられる出来であり ましたですね^^ 色も植え方も感心しきりでありました。 また、宜しくお願い致します^^
2016年04月29日10時30分
岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ チューリップといえばやっぱりメルヘンでありますね^^ 人造の花には何故かメルヘンが似合う不思議です。
2016年04月30日11時43分
KΔZ
鮮やかで綺麗ですね。 私は、ginkosanさんの4日前に行きましたが・・・ 中には散ってる個体も結構ありましたね。 しかし、いろんな種類があるんですねぇ~
2016年04月28日12時26分