Em7
ファン登録
J
B
久しぶりの投稿になります。 もう私の事など覚えていらっしゃるかたは皆無かもしれません・・・(゜-゜) 久しぶりに散歩に出かける事になり、カメラを持ち出す事にしました。 しかし”やはり”と言うべきか、撮りたい被写体が無い。 そしてこの日の唯一の獲物と自分で思えるモノがこちら・・・・ 鉄骨は嫌いでは無いのですが、なかなか構図とか角度とか思う様に行きません。 大体カメラを固定しようとすると息があがるのは何故だろう?
お久しぶりです!! 自分も細々と続けております… これは下からのちょっとHなアングルですよね?? 興奮してしまってってことでは? ぼくも同じ状況ならハァハァしちゃうかも。 2回目の車検を終え、明日引き取りに行ってきます。 タイヤやら油脂類やら交換が多くて十数万円… でも、乗り続けますよー!!
2016年04月25日04時29分
おっ! ミスタ~お久しゅうござりますぜぃ! カメラは持ち出さなくとも,家族サービスはご立派っすよ。 おもろいアングルですな。 こちらも,バタバタ忙しくって…。 いざ,単身赴任になったら,暇だし,淋しいし,何食っていいか分からんし…で。 つい先日,単身寮に転居したんですが,6畳間にポツンと一人…。 己は何をしてるんだって,真剣に考えてしまいましたね~。 ひたすら稼いで,休みの日はバックホームっす。 早く黒い羽をパタパタせねばってね。 お互いマイペースでいきましょうぜ!
2016年04月25日10時25分
Kodachrome64 さん コメント有難う御会います~ (^^)/ いやー、この写真も撮ってから2か月弱経っています。 編集しながら、そんなに前だっけなぁ???? と思いました。 何とか体調は崩さずにやっております! 有難う御座いま~~す。 ( ̄▽ ̄)ノ
2016年04月25日15時47分
8D8 さん 御無沙汰ッス~~ (^^)/ 僕もね、やめた訳では無いんですが、なかなか以前の様には行かなくなりました。(^_^;) そうそう、真下から見上げる形で撮影しています。 ハァハァって言うより、立って間上向いて構図の微調整をしている時に 何でか息が止まっているんですよ。(笑)暫く気付かなかったんですけどね。 ほんでシャッター切った後、ゼーゼーするんです。(^◇^;) 車検2回目かぁ~。 僕はまだ去年に一回受けただけですけども バイク的には2009年製なので、もうそろそろ10年近くになるんだなぁ~。 昨日、チェーンの掃除と注油をしました。 しかし皆さんチェーンの裏側って・・・・どういう風に掃除してんのやろ??? 僕上手く出来ずに裏側は結構汚いです。(-_-;) 自分の裏側は毎日マメに綺麗にしてるんですけど。(。-_-。) 残念ながらわれらのバイク、生産終了になってしまった様ですね。 部品供給だけは続けて欲しい・・・・ですね~~。 僕、最近乗る頻度はすっかり下がってしまったんですけども やはり乗ると楽しいんですよね。車に比べると、捜査してる感が バイクの方が強いって言うんかな?? 僕も今の所まだまだ乗り続けるつもりです! (^^)/
2016年04月25日15時53分
noby1173 さん にーさん、久しぶりの投稿となりました! (^^)/ 家族サービスなんてもんじゃないんですけども・・・ 僕の運動不足解消と、歩いて散歩って言う、出費の無い形での休日の消化ですね。^^; 単身赴任で一人なんて、確かにやる事無さそうですよね。 これは就業時間が速い場合で、残業が多いとそういう状況でも無いのかも知れませんが・・・ もう食いモノはコンビニか近所の中華かラーメン屋・・・とかになりませんか? (笑) 僕は独身時代はそんな感じだったですね。 ちょっと節約とダイエットを考えた時は、とにかく納豆どんぶりでした。 自分が同じような境遇になったら・・・・ お金が無いので動き回る訳にも行かず、と言う事でギター持ち込んで 久々にギター漬けの日々に没頭するのもいいかも!!! しかしお金があったら・・・・ムフフ でしょうかね。やはり。(笑) にーさんも体調に御気を付けて~~~ (´∀`)/
2016年04月25日15時58分
ninjin さん コメント有難う御座います!(^^)/ バイク・・・・ ちょっと前まで寒かったんですけども、そうするとバイクで出掛けるのは辛く・・・ そしてここ暫くは天気の悪い週末で、バイクは乗らず・・・・ってな感じなんです。^^; まぁ、動けば出費もあるって事で、じーーーっとしてる事も多いです。(笑) 見知らぬ土地っていいですよね~~。 まだ行った事の無い県、あるので行ってみたいんです。 こちら方面では新潟、秋田、青森。通過やちょっとって事はあっても きちっと訪れた事は無いんですよね。 そして山陰地方、それに四国。 うーん。バイクで行ったら疲れそうですけども バイクで行ってみたいですね~
2016年04月25日16時01分
こんばんは~ お久しぶりでございます^^ 活動出来ていない僕が言うのもなんですが・・・ 上のレスにも書いてありますけど、やめた訳じゃ無いみたいなので安心しました(笑) ちなみにこの観覧車は地上高100mぐらいある、あの観覧車ですか? 僕は、ある時期から観覧車が怖くなりまして久しく乗ってません^^; 僕は、昨年末から娘の件で激動でした^^ 娘があこがれの大都会へ。。。 親として、嬉しいですけど、これから4年間の金策を考えると・・・難しい問題です(笑) 時間が出来ても金が無い。。。そんな感じになりそう~~~ でも時間が出来たら細々と撮っていこうかと思ってます(笑)
2016年04月25日23時45分
はじめまして、新着から来ました。 凄いタイトルですね・・・・・・鉄骨狩り。 本日(2016年4月25日現在)の鉄買取相場が \10/kgです。 あまり大したお金にはならない様ですので・・・・後日取りに行きましょ(^^)/。 でもVVFケーブルは \200/kgです・・・・今度からゴミ線材集めようかな(@_@;)。 なんてね!^_^; お久しぶりです!元気そうでなによりです。 また、家族サービスでも一眼カメラを持って出掛けるなんて凄いですね!重くないですか?。 最近、体力が低下して大きいカメラ持ち出すのも億劫になって来てます。 体力維持の為の運動を始めないと駄目な年になった様です(>_<)。 手っ取り速く! バイクに毎日乗り! 押し掛けを毎回する! これくらいストイックになれば全身鍛えられるハズだけど・・・・・ 「〇〇の旦那さん、また今日もバイク押してはるわ~(;一_一) 変態ね ♡ 」と! 近所で有名になるのも嫌だから自転車通勤でも始めようかなと考えてます。 ☆さ~て!4月も終わりですが、まだ暫くの間は気候も良く走り易い季節です。 ぷら~っと奥多摩方面へ蕎麦か釜飯でも食べに出掛けては如何ですか(^^)。 帰りは高速でぱ~~んと!・・・・・。 で!いま適当に木更津~八王子までの料金調べたらETC無ければ結構なお値段ですね(@_@;)。 びっくりしました。
2016年04月25日23時51分
青い彗星 さん どもども~ お久しぶりです~ (^^)/ PHOTOHITO、やめた訳では無いのですが、何分撮りに行ってないので ネタがないんですよね。 この観覧者は海っぺりにあるデカい奴です。 僕も一度しか乗った事が無いですね。 僕は観覧車は特にコワイとは思わないんですけども ビルの屋上の端っこなんかは、以前は怖く無かったんですけど 最近は凄くコワイです。^^; 娘さん、こっちの方に来てるんかな??? 親御さんとしては心配でしょうね。しかも娘さんだしなぁ、 僕は自分が実家から飛び出した方で、その時は 親の心子知らずって感じだったんでしょうね。 金策は僕もこの先の事を考えると不安です。 なので以前に比べて出歩く事も減っていると言うのが現実。 しかし何もしないでじっとしていてもしょうがないんですよね。 色々なモノを自分の眼で見て、見分を広めると言うのは素敵な事ですよね。 でもなぁ、先立つ物がないと・・・どうしても・・・・・ね~。(^◇^;) ということで、気が向いたらアップしてくださいね~
2016年04月26日11時41分
まあるい さん どもども~~ (^^)/ Fケーブルは・。・・・・儲からんですね。(笑) せめてCVT38ぐらいは欲しい物です。( ̄▽ ̄) 家族サービスと言う程のモノでは無く、長男と長女をつれて ちょっと遠い所まで歩いてみようって事で出掛けました。 その際、これはカメラを持って行かねばと首からぶら下げて行きました。 これがフルサイズにツァイスレンズだったので 結構重いんですけども、まぁ、今の所はいつも重さって事で そんなに苦にならずって所ですね~。 バイク、先の終末に連日短距離乗りました。 長男を乗せてのプチツーリングだったのですが もうニ―グリップの影響で、今日も脚の付け根の内側が筋肉痛です。 車でドライブするよりも、バイクで出掛けた方が 間違いなく体力は消耗しますよね。痛感しました。 押しがけなんて・・・怖くて出来へんわぁ~~~ (~_~;) バイクこかしそう・・・・ 未だにバイクでは高速道路未経験を貫いています。 ETC付けたいんだけどなぁ。 でもガソリン代+高速料金なんて・・・・ オソロシイですね。^^; でも目的地には早く着けるんでしょうけども 高速道路は単調でつまらないですね。 とはいえ、面白い所まで都会を抜けて走るのも。。。。。つまらないんですけど。^^; うーん。やはり田舎に住みたい!!!!! 木更津から八王子、結構距離ありますね~。 首都高も値上がりしましたしね~。 と言う事で、土曜日にチェーンを掃除して、油差しました。 フロントのスプロケ周辺もそれなりに清掃しましたが・・・・ まあるいさん、チェーンの裏側ってどうやって掃除してますん??? 表に比べてやりにくく、結構汚いままです。(笑)
2016年04月26日12時00分
細々となんて書きましたが、本当はすご~~~~く撮りに行きたいんです^^;; 撮ったらすぐUPします。(笑) 進学が決まったことは嬉しいですが、通いはキツイみたいですね~ 自律してもらうためにも1人暮らし・・・させるか・・・ 悩みは尽きません(笑)
2016年04月26日23時54分
即答で! ”チェーンクリーナーをウエスに付けてプレート面を拭き拭き磨くのお奨めです(^_^)/。” 自分は「RKチェーンクリーナー」を使ってます。 専用クリーナーで本格的に掃除すると、チェーンの音が静かになりホイールも軽く回るのでお奨めですよ~(^^)/。 またシール(ゴム製品)を痛めず乾き難いので、速乾性のパーツクリーナーが使いにくい油汚れの酷い場所に使えて便利です。 ドライブスプロケットカバー内の油土汚れ掃除にもソコソコ使えました。 この部分、他にも良い方法が有る様ですがまだ試してません(>_<)。 この掃除では大量クリーナーを消費しますのでコスパの優れる”呉・シールチェーン対応の専用クリーナーを購入した方が良いのかな?と最近思ってます。 また続き、何処かで書くかも(^^)。 昔書いたかも知れませんが、55-6の件も別に有るので。
2016年04月27日07時53分
青い彗星 さん 撮りに行きたい・・・・そうやろね~。(^^) 僕もそういう気持ちがありつつ、でも一人で行く事に孤独感を感じつつ・・・・ でも一人ってある意味自分の考え方だけで動ける身軽さもあって・・・ とか、色々考えますが、都内から近郊の走行がおっくうなだけという部分もあったり。^^; ほぇ?通い?? なるほど・・・不可能ではないかぁ~。 まぁ、近辺に娘さんがいるって事で、親としてはかなり安心かな? 僕は実家にいた頃はかなりに”箱入りムスコ”だったんですよ。(笑) 門限は18時。夜のお出かけは出来ず。 それが一人暮らしするようになって、24時間自分の動きたいように動ける 開放感と言いますか、19歳辺りで生活環境が180度変わった感じでしたね。 そのお蔭で色々な経験をする事が出来たのかもしれませんね。学生ならではの。 下宿の先輩との無謀とも思える弾丸ツアーだったり ちょっとピンクな思い出とか・・・(笑) まぁ、こう書いていしまうと娘さんですからね、心配な部分が増えるかもしれないけども 彗星さんも江戸で一人暮らししてたんよね? 大体わかるやんね? 自律。これは大事ですよね。 ずーっと実家暮らしって人は、全ての人には勿論当てはまりませんが 自立心に書ける傾向にあるかも知れませんね。 ま、就職する時に真面目に考えればいい事でしょうか。(^^)
2016年04月27日10時33分
まあるい さん いつも有難う御座います。m(__)m チェーンクリーナー・・・ 今回はパーツクリーナーでやってしまいました。 チェーン本体には問題ないかも知れませんが、付近の樹脂部品に付着した場合に 脱脂効果?って言うのか、樹脂部品が白くなってしまうかも?と不安になりました。 その後、クレのスーパーチェーンルブ?だっけな?? を使いました。 スプロケのカバーは強烈でした。 ここも納車されてからちょっと経った、およそ3年間に掃除して以来でした。 スプロケ自体は大して汚れてなかったですが、カバーは強烈でしたね。 そしてカバーを着脱するために何本かホースをあれこれして・・・・ そしてカウルを装着するのに物凄く苦労しました。(^_^;) クレ 55-6、研磨剤・・というか、グリスを落とす効果があると聞いた事がありますが チェーンに使っても問題ないのでしょうかね? その件があってから、基本的に55-6はあまり使わなくなったんです。 いやーしかし久しぶりにメンテ的な事をやりましたけども とにかくカウルの着脱が難儀です。(-_-;) いつも本当に有難う御座います! 今後も厚かましく色々と質問させて下さいね~~~
2016年04月27日10時39分
いやいや!忘れてなんぞいませんがな~、お待ち申しておりました。 先日、私も小矢部アウトレットモールの観覧車を撮りに行ったのですが、 巧く画にすることが出来なくて、撃沈して帰ってきました。 この切りとり方を勉強に再挑戦してみます。
2016年04月29日08時21分
おひさしぶりです。僕もちょっとご無沙汰しておりました。 写欲の波ってありますよね。 僕は今がそれで、仕事が忙しいって事もありますけど、 それ以前に写欲が低くなってしまいました。 先日、久々に京都に行きました。岐阜から日帰りで2日連続。 でも、なぜか前のように撮れないんです。。。 またガッツリ撮りたいって欲求になるまで自然に任せようと思ってます。 Em7さんのページはこれからも拝見させてもらいます。
2016年05月04日09時12分
くるまー さん お久しぶりです!(^^)/ 観覧車を撮るのは、僕も初めてかも知れないなぁ~と思いつつ この日もレンズを向けて見ました。 全体を撮ろうとすると、いわゆる”ただの写真”になってしまうなーって 印象がありまして、何とかちょっと変わった撮り方は無いモノかと 考えておりましたが、この日、子供を連れて公園内をぶらついていると たまたま真下に行ったんです。 観覧車、鉄塔など、角度によって面白い効果が出るのかしら?と あらためて感じた次第です。 三脚があればもっと構図とか角度を追い込めたんでしょうけども 残念ながら持って行ってなかったんですよね~。 くるまーさん、色々と大変な状況だと思いますが 可能な限り楽しい日々を送られる事をお祈りしています。 m(__)m
2016年05月06日10時51分
シロエビ さん お久しぶりです! (^^)/ いやー、有難う御座います。 僕自身、常日頃このサイトの事は頭にあるんです。 このサイトが無ければ写真を撮る事自体が続かなかったんですよね、きっと。 写真撮ってアップして、そしてコミュニケーションを取れると言う事が とても楽しい日々ですから。 シロエビさんの様に、追い続ける被写体があると良いのですが 残念ながら僕にはそういう物がありません。 滝と言う意味ではあるのかもしれませんが、同じ場所でってのが 無いんですよね~。(^_^;) 観覧車って難しいですよね。観覧車に限らず、建造物がそうかも。 上手で綺麗な撮り方は、色々な方がやられていて、自分が撮ろうとするときゅう 何もかもが二番煎じに思えて仕方がないのです。 富士山も同じような印象があります。(^◇^;) このGW,まだ明日と明後日がありますが、今日と明日が出勤なんです。 最後の日曜にハッスルすると・・・来週が大変な事になりそうですから なんだか躊躇してしまいます。^^;
2016年05月06日11時03分
陽だまり さん こんにちは! コメント有難う御座います。 写欲、これは波があるんですね~。 以前はそんな事をあまり考えもせず、ただ写真を撮る事ばかり 考えていましたね。(笑) どこにの滝に行こうか、そんな事ばかり考えていました。 仕事が忙しいのは良い事なんですよね。 僕の場合は忙しいさはさほど変わらないんだと思うんですが 仕事の内容が変わってしまった事もあって、色々な状況が変化しました。 その影響もあってか、出かける事自体をあまりしなくなってしまいました。 それと撮りはじめの頃は家族と一緒とか、一人が基本だったんですけども 誰かと撮りに行くって事を知ってからは、なんだか一人で撮りに行く 孤独感が・・・・・(笑) 渓谷とかって万が一の事があったとしても 人通りも少なかったりで、ちょっと考えると怖くなる事もあります。 これって自分の体力減退と体重の増加も大きく影響していますね。(^_^;) 京都に・・・連日通われたと言う事ですよね?? 岐阜からだと何時間かかるんだろう??? 以前より上手く撮れないって感触、とっても解る気がします。 違う場合は大変失礼なんですけども、僕の基準で言いますと 最初の頃はただがむしゃらに ”撮る事” ばかり考えていて 場所を見つける事とか、その場所に行く事自体が目的だったり とにかくネタを仕入れる的な感覚が強かったのだと。 それに編集を覚え、撮る時の一球入魂が多少甘くなり そして撮る毎に慣れと経験値が加算されて 自分自身の感覚の変化が生じて、上手く撮れない気がするのかも知れませんね。 後は同じ所ではない ”新鮮な感じ” を求める傾向が僕は強いので 以前撮った場所に違和感を感じているのかも知れません。 写真を撮ると言う行為は、ただ”撮る”って事だけでは無くて その場所に行く、旅行をすると言う事も兼ね備えていると思いますので 精神的にも余裕や落ち着きが出てくれば、また変わるのかもしれないと 僕も思っています。後は経済的な環境とかですね。 やはり出かけると費用もかかりますからね・・・・(^_^;) 私事ですが、女性も毎回”新鮮な気持ち”になって、あんな事やこんな事を・・・ を希望したいんですが。( ̄‥ ̄)
2016年05月06日11時27分
ウェザー・リポート さん コメント有難う御座います。(^^) 鉄骨、結構好きなんです。 新ジャンルの開拓、これは数年前から検討しているのですが なかなか ”これ” って言うものが見つからないです。(^_^;)
2016年06月06日18時23分
Kodachrome64
Em7さん、お久しぶりです!! 決して忘れてなどおりませんよ~(^_-)-☆ 深くは考えずにマイペースでどうぞ。 お元気そうで何よりです。
2016年04月25日00時51分