写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

信州桜めぐり 番外編 その2

信州桜めぐり 番外編 その2

J

    B

    小諸城址を訪れた後、小諸市にあるマンズワインの工場見学へ。 その工場に隣接する日本庭園を歩いていると小さな滝がありました。 絞り値を上げSSを落とし、手持ちでのスローシャッターに挑戦しました。 ちょっと小さいですが折角三脚を持っていながら・・・・・ 結局三脚はこのツアーでは一度も使うことはありませんでした。

    コメント16件

    10point

    10point

    手持ちでスローシャッターなんてすごい技ですね 私は1/20までが精いっぱいです

    2016年04月19日16時53分

    ninjin

    ninjin

    手持ちで三分の一秒ですか? 信じられないです。 作品にぶれた様子は微塵も無い・・・ 三脚要りませんね。

    2016年04月19日17時42分

    shokora

    shokora

    1/3秒(^^;。  今度挑戦してみようか・・ 無理無理(>_<)。

    2016年04月19日18時42分

    シュウ !

    シュウ !

    お〜、チャレンジャーですね! お見事です(^ ^)

    2016年04月19日19時10分

    mint55

    mint55

    流石の切り取りですね(^^♪ 素晴らしい~~(^_^)v

    2016年04月19日20時11分

    どらちゅい

    どらちゅい

    こんばんわ^^ 何と・・・・ 1/3秒手持ちで撮影されましたか( ̄□ ̄;)!! もはや三脚と遜色ないレベルです!!!!!

    2016年04月19日21時17分

    イノッチ

    イノッチ

    oh・・1/3秒手持ちで/三脚はいらないですね 切り取り・・きれいな流れを見事に描写・・上手いです 私は手が震えてだめですが(笑い)

    2016年04月20日13時52分

    sokaji

    sokaji

    10pointさん; ありがとうございます。 いえいえもっと行けると思いますよ。 是非挑戦してみて下さい。

    2016年04月20日18時03分

    sokaji

    sokaji

    ninjinさん; ありがとうございます。 以前TDLの夜景でもこのSSで撮ったことがあります。 流石にこれ以下は無理ですね。

    2016年04月20日18時04分

    sokaji

    sokaji

    shokoraさん; ありがとうございます。 手振れ補正があれば何とかなりますよ。

    2016年04月20日18時05分

    sokaji

    sokaji

    Shuchangさん; ありがとうございます。 ついつい挑戦したくなってしまいます。

    2016年04月20日18時06分

    sokaji

    sokaji

    mint55さん; ありがとうございます。 レンズのVRって凄いなと改めて思います。

    2016年04月20日18時07分

    sokaji

    sokaji

    どらちゅいさん; ありがとうございます。 このSSまでなら何とか・・・でも1/2になるともうだめですね。

    2016年04月20日18時08分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 手の震えと体の動きが相殺されて・・・・(笑)

    2016年04月20日18時08分

    yoshijin

    yoshijin

    良いですね~! 趣があります^^

    2016年04月23日00時18分

    sokaji

    sokaji

    川鴉さん; ありがとうございます。 折角三脚持参しながら・・・ついつい横着をしてしまいました。

    2016年04月23日11時14分

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • マリンタワーから新年のご挨拶
    • 雨の止み間に
    • ともしび
    • 白い影
    • ことしも逢えたね (マクロバージョン)
    • 優しい雨上がり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP