Rene
ファン登録
J
B
THE SAINT HAS COME TO SAVE US ! 暫く明るいバルセロナを続けさせて頂きましたので、このあたりで少し、モノクロを^^ 背景を良く理解しないまま恐縮ですが、モノクロデイに参加させて頂きます。 スペインに入る前に立ち寄ったフランスの小さな街、クレルモン・フェランから。
漆黒の色合い、光を浴びて空から降臨してきたような像のシルエット、 モノクロによって、とても印象的になっていて、すばらしいです! 中世は宗教的中心地で、 十字軍の結成を呼びかけた地と聞きました。
2010年05月01日07時18分
建物のシルエットがすごく素敵ですね。 モノクロに下のでよりシルエットが映えて見えます。 それに中央上の銅像がタイトルとマッチして素敵です(^^)v
2010年05月01日09時42分
すごいですね。 迫力を感じます。 タイトルがすごく合っていますね。 Reneさんは時にとっても柔らかな光も捉える・・・このような写真も撮れるのがまたキャパシティが無限ですねー本当にオールマイティにいけますね! すごい!!
2010年05月01日16時02分
なにか、、、モノクロデイ????そういえばさっきも8825さんのところで、、、えええええ参加しないと! ファン登録有難うございます。 なぜか、GWなのに仕事ではないのですが 友人の福島のペンションで働いています^^; すごい忙しさ、、、豚の手も、、、いや猫の小さな手も 使いたいらしく、正体抜けるほど疲れました^^; GWなのに、、、 ああ、、やっと久々にネットサーフィンしてます^^; 米すくなくてすみません。
2010年05月02日00時08分
皆様、こちらに沢山のメッセージを頂き、どうも有難うございます! モノクロでちょっとひと休みをさせて頂きました。この日はあいにくの天気でしたが、 曇りだった分、光が柔らかくなってくれて、モノクロで表現するには最適だったかもしれません。 この街は、ひろぷぅさんにお書き頂いたように、中世から名前が登場する場所だったようです。 hisaboさん、丁寧にご覧になって頂き感激です!実は装備の関係で、この旅は16-35mmズーム主力です^^ ひろぷぅさん、素晴らしいですね。十字軍のお話!ガイドブックをぱらぱらとめくり返しましたよ^^ まこさん、モノクロ描写、お褒め頂きどうも有難うございます。嬉しいです♪ げろ吉さん、広角は歪みのハンドリングという点、なかなか挑戦しがいがありますね^^ TS-Eと正反対です。 毛糸屋さん、そうなんです、ストーリー、ちょっと勝手に設定させて頂きました^^ 光の描写お褒め頂き感激です! Take&Labさん、マッチしているとおっしゃって頂き、とっても嬉しいです!ちょっと舞台設定しちゃいました^^ 極楽とんぼさん、モノクロ描写へのフィードバック、有難うございます!教会はモノクロとの相性、いいですね^^ 不出来なパパさん、いえいえ、そんな・・自分には過分なお褒めの言葉を頂戴して、恐縮です。でもとっても嬉しいです! なっちんぐさん、光の描写についてお褒め頂き、ちょっとはしゃいでます(笑)めちゃくちゃ嬉しいです! 旅美さん、おっしゃるとおりです。フランスとスペイン、風景も街の雰囲気も、全然違いました^^ VOLさん、構図をお褒め頂き、とっても嬉しいです。有難うございます。モノクロデイ、仲間に入れて頂きます^^ だいまさん、いらっしゃいませ^^ GWのお忙しいところ見に来てくださり、有難うございます^^
2010年05月02日05時41分
神々しいですね。 大理石が多いのでしょうか、彫刻の質感と空の広がり、噴水と建物の距離感。 階調というかモノクロですが色合いも。 凄いですね、さすがとしか^^
2010年05月02日05時58分
hisabo
超広角週間のようですね。^^ 周辺光量の落とし込みは後加工でしょうか。 不吉な空を演出したかのような印象を感じます。 何故か尖塔の鋭さが印象に残る一枚でした。
2010年05月01日06時51分