T1st
ファン登録
J
B
オオルリ君にまた会えました。近くではメスらしき褐色の小鳥が木の天辺にもいました。トリミング無しで綺麗に撮りたいです(^^ゞ
ayamiyaさん、コメントありがとうございます 遠目から見ると黒っぽいので気づきにくいんですが 双眼鏡で見て青い鳥が居る!って気づきました この濃い青は何度見ても綺麗で見飽きません ーーー キャノラーさん、コメントありがとうございます オオルリ見つかるといいですね!今回は丘陵地の中程にいました 林の中だったんで、危うく見落とすところでしたが苦労も吹っ飛ぶ綺麗さでした
2010年05月01日09時18分
麻美♂さん、コメントありがとうございます 日が当たるとその青さが増すような気がします ここまで濃い青だと思って無かったので感動ものです 繁殖が終わるともうちょっと薄い青になるのかな? ーーー CDM9NTさん、コメントありがとうございます 私はルリビタキを見てみたいです。カワセミも最近は全然・・・ 早く出会えると良いですね、オオルリ 私もまた出会ってみたいです
2010年05月01日22時41分
daidai777さん、コメントありがとうございます そうなんですよね。あれ、さっきまで無かった黒い枝が・・ なんて、よく見ると後ろ姿のオオルリさんが、 まだまだ、見つけるの下手なんでこんな感じで見つけてます(^^ゞ
2010年05月03日22時18分
pengin_dy5wさん、コメントありがとうございます 撮影は出来ても、いつも遠いところに止まるので、トリミングばっかりです でも、この青さは本当に綺麗です、周りが緑なのが引き立て役になってくれました 目にキャッチが入っていればもっと良かったかもです
2010年05月05日20時46分
kazenokoさん、コメントありがとうございます しょうしょう彩度を上げていますが、撮って出しでも綺麗な青でした この時は豆粒程度だったのでトリミングしてます
2010年05月07日20時47分
ayamiya
目の覚めるような なんと言っていいのか (実物見てみたい 直感で 素直に 感じました。)
2010年05月01日05時26分