Jones
ファン登録
J
B
手すりギリギリで離水が撮れて良かった~♪ の一コマです(笑) トリミング
jyobikoさん、ありがとうございます(^^)/ なんかビミョーな感じもしますがそう言っていただけると救われます(^^; 昨日はお疲れさまでした~ またよろしくお願いします(^^) 設定はその都度調整が必要ですがとっさの時にそのまま撮れ現像時に少し明るさを調整するだけですみますのでわたくしはそれで撮ってます。 ただ、日向と日蔭を行き来する被写体の場合は別モードを使っています。
2016年03月28日19時50分
それでも皆さんと会って、自分の大好きなことをいしょに行い、おなじことで話すことはすごく楽しいです。今まで身近に同じ趣味を持つ人がいなかった為、ここ数ヶ月で自分がとても進歩出来たと思います。 奥さんに写真のこと聞かれても答えられない場面がこれまで沢山ありました、皆様と知り合ったことで大変助かっております。 なによりも、夫婦で楽しめる趣味を持てたことが一番の収穫です。
2016年03月28日20時50分
jyobikoさん、コメントありがとうございます(^^)/ わたくしも周りに一緒に写真撮る人がおらず独りで撮っていたので皆様と知り合えてより楽しく撮影できるようになりました(^^♪ ひとりちょっと遠目ですが(^^; ご夫婦で共通の趣味で一緒に撮りに行けてとても羨ましいですね~♪
2016年03月28日21時43分
同じ被写体を追う仲間との撮影は楽しいですよね。 jonesさんのフィールドはもしかして木道のところですか? そうだとしたら私のフィールドと距離感が一緒だと思います
2016年03月28日22時00分
チャピレさん、コメントありがとうございます(^^)/ そこです、チャピレさんも行ったことがあると思われる木道です(^^ゞ 知っての通り思いっ切り打ち下ろしの場所なので本命ではありませんが近くに飛び込んでくれることがあるのとカワセミが出てきてくれるので最近はそこばかりです(^^; チャピレさんのフィールドはこのような距離でローアングルでこれからは厳しくなるようですが最高のロケーションですね(^^♪
2016年03月29日20時25分
どさゆささんと以前行ったところなんですね。撮り下ろしですがカワセミとの距離が近くていいフィールドですよね。 私のフィールドは同じくらいの近さで低い位置から撮れるのが特徴です。他にもフィールドがいくつかありますが撮り下ろしのところもあり夏場の出がよくていってました。病気で手術して夏場の太陽にあたれなくなってからいけなくなり秋冬だけカワセミ撮影してます
2016年03月29日21時04分
チャピレさん、コメントありがとうございます(^^)/ 以前キャプションかコメント欄でどさゆささんと行かれた話を拝見した憶えがあります(^^ゞ ここは夏場に行ったことはないのですが木道が焼け暑さや直射日光から逃げ場がなく地獄らしいです。 チャピレさんはそういった理由で季節限定だったんですね(^^; 身体が一番ですからね!
2016年03月29日22時24分
jyobiko
しかし、とても幻想的な一コマになりましたね。 本日は皆様お疲れ様、フルメンバーとはなりませんでしたが、とっても楽しい時間をすごせて良い一日となりました。 いがいに、時間がゆっくり流れていた一日でした。 又ご一緒させて下さい。 追伸、本日の写真整理が間に合いませんが、教えていただいた、Jones設定大変ためになりました。 逆光で苦しんでいた空高い猛禽がうまく撮れそうな気がしてなりません。
2016年03月28日00時55分