写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ペコおやじ ペコおやじ ファン登録

583系との再会

583系との再会

J

    B

    懐かしの583系寝台特急電車。 秋田に1編成のみが残っている40年前の現役車両。 団体臨時列車「わくわくドリーム号」として青森・秋田から一晩かけてTDL舞浜駅に向かう一コマを武蔵野線 市川大野駅で撮影しました。 動いているのを見たのは何十年ぶりだか・・・・相変わらずのその美しさに感激しました^_^ 武蔵野線・京葉線の各駅ホームには早朝から鉄ちゃんがいっぱい。 さすがに人気の車両です。

    コメント18件

    irikun

    irikun

    感動ですね~ ( °o°)ハッ

    2016年03月13日23時52分

    小梨怜

    小梨怜

    狭いベッドに揺れながら青森を目指してた頃を思い出します。

    2016年03月13日23時57分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    年代を感じさせる素敵な色合いでの描写、味がありますね。

    2016年03月14日00時18分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    irikunさん ありがとうございます。 本当に嬉しかったです〜(^○^) 今週末、来週末もやって来るのでまた追いかけま〜す(笑)

    2016年03月14日07時25分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    小梨怜さん 私も昔青森からの仕事帰りに乗ったことがありました。 良き思い出が蘇ってきました^_^

    2016年03月14日07時28分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    ねえ●●やまっちさん ありがとうございます。 この駅で30分止まっていたのであちこちの角度から眺めてうっとりしてました(笑)

    2016年03月14日07時30分

    klara

    klara

    485系もそうですが臨時として時々走行しますが 今後一年でも多く走行して欲しいと思います。

    2016年03月14日07時48分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    klaraさん ありがとうございます。 私も本当にそう思います^_^

    2016年03月14日08時29分

    ななつぼし

    ななつぼし

    何年か前に新快速に乗って京都へ向かう途中に、向日町の車庫で見たのが最後だったので暫く会っていないですね~(^-^;

    2016年03月14日09時25分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    ななつぼしさん ありがとうございます。 今月はあと19日、26日と各土曜日の早朝にお目にかかることが出来ますよ〜(^○^)

    2016年03月14日21時47分

    ET1361

    ET1361

    東京から夜10時くらい発の大垣行きで大阪まで来て、大阪から 明星 に乗って、博多から佐世保まで鈍行・・・なんて昔をを思い出します。 2段ベッドが進行方向を向いていたので、さくら のベッドが進行方向とは横向きだった3段B寝台とは寝心地が違いました。この歳になったら、多少狭くても、B寝台列車に乗って東京~九州館を旅行出来るかもしれません。

    2016年03月15日19時23分

    もげ太

    もげ太

    自宅近辺走っているのは知っていたけど 市川大野駅で撮れるのですね! ぜひ行ってみます。 ありがとうございました。

    2016年03月15日23時28分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    ET1361さん ありがとうございます。 「明星」、、、懐かしい響きですね(^○^) 私も学生時代は東京から大垣行き夜行に乗って、翌日は山陽線を各駅で乗り継いで、門司から各駅夜行で佐世保経由自宅みたいな行程で帰省を楽しんでいました^_^

    2016年03月16日07時58分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    もげ太さん ありがとうございます。 市川大野には6:39に着いて7:06まで止まってるので、入線を撮ったら別の電車で先回りしてもう一度撮れます。 でも、どこのホーム端も鉄ちゃんいっぱいです(^^;; 因みに終点舞浜から東京で折り返して、京葉線・武蔵野線経由で東大宮まで回送されるので、それも狙えますよ。

    2016年03月16日08時08分

    kachikoh

    kachikoh

    まだこのような車両が現役で活躍しているんですね。凄いな~ 人気があるわけですね~ 今回もいすみ、小湊ツアーをお誘い頂き本当に嬉しく思います^^ 天候に恵まれるといいですね。 また、写友を連れてゆくことを承諾頂きありがとうございます。 富士山つながりで、プロのカメラマンです。 昨年の私の写真を見てぜひ同行したという申し入れがありましたので、宜しくお願い致します(^^♪

    2016年03月24日09時15分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    kachikohさん ありがとうございます。 この6両編成1本だけが現役で、それもいつ廃車になるか分からない状況なので、余計に人気が上がるんです(^^;; いすみ・小湊またご一緒出来ること本当に楽しみです(^○^) またプロの方もご一緒とのこと、尚更楽しみです。 晴れてくれますよ〜に(笑)

    2016年03月25日08時24分

    み~にゃん

    み~にゃん

    勿論全く知らない車両ですが、レトロ感がいいですね~❤

    2016年03月30日23時48分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    み〜にゃんさん ありがとうございます。 登場したのが1970年頃なのでだいぶお年を召されてますが、その時から名車でした(^○^)

    2016年03月31日08時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたペコおやじさんの作品

    • 2019 春景色
    • 川霧に翻弄される一日
    • 緑の田園を一直線に
    • 時間よ止まれ!
    • 発車の時を待ちます
    • 光に包まれて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP