写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

さっきのスピンドル銀河

さっきのスピンドル銀河

J

    B

    全ての画像をSTF(実際のデータはそのままで、表示だけ過剰な強調をかけて粗探しするモード)で強調しています。STFはボタン一発です。  で、左下が元画像(しつこいようですが強く強調しています)左上がそこから引き算するマスク、右が引き算後。ここからヒストグラム強調してバックをニュートラルグレーにしてCSに渡しています。

    コメント3件

    yoshim

    yoshim

    今回はほどほどにDBE(上の引き算)しているので、ちょっとムラが残ってますが、強調しまくってこのくらいのムラなので、実際にはあまり問題にならないと思います。気になるなら強く掛けたり弱く掛けたり色々できます。

    2016年03月11日22時25分

    Marshall

    Marshall

    こりゃあ相当きついですね。星雲ならお手上げかも?でもあまり使いたくないけどPSのマスクでこの程度なら何とでもなります。PSの場合は何枚もレイヤーを重ねられるので仮に範囲を選択するのを間違っても手直しも簡単です。SIだと無理だと思いますがうまく使いこなす人なら何とかするかもしれません。

    2016年03月11日22時59分

    yoshim

    yoshim

    Marshallさんありがとうございます。 確かに星雲ならお手上げですが、淡く広がっている星雲だったらこのコマンドは使わないです。 どんなに気をつけても背景と一緒に星雲も拾ってしまいますね。  PSのレイヤーでも、やった事はありませんが慎重に作れば出来るんでしょうね?と言ってもPSがわからない人なのでやった事はないです。今回はどうせ雲だらけだったし、対象も真ん中のスピンドル銀河だけ抜けばいいので3分クッキングですが、DBEだけだったらもっと早いと思います。要はレイヤーを自分で作るか半自動で作るかの差なので、やっている事は多分同じ事だと思います。  そういえばステラナビも9のアップデートと言うか、天体情報が3月末で止められるそうで、毎回買うのが癪だからという理由で11までは待とうかと。。

    2016年03月11日23時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • NGC4565
    • Sh2-86その2
    • バラ星雲(SAO)
    • M83(カイヤン氏撮影)
    • 庭からアンドロメダ(再処理)
    • M42(星像チェック用)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP