写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Biwaken Biwaken ファン登録

ニホンアカガエルの卵塊

ニホンアカガエルの卵塊

J

    B

    栗東自然観察の森。 敷地内の池に、ニホンアカガエルの卵塊を見つけました。 まだ寒い時期に卵を産んで、親達はまた冬眠しています。

    コメント7件

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ニホンアカの産卵、当地はあと1ヶ月ってところですね。 カエルシーズンの幕開けが楽しみです^^

    2016年02月27日22時03分

    Biwaken

    Biwaken

    nikkouiwanaさん ありがとうございます。 池の一部に、たくさんの卵塊がありました。 nikkouiwanaさんの方では、来月になるのですね。 暖かくなって、カエル達が出てくるのが待ち遠しいですよね^^

    2016年02月27日22時50分

    Biwaken

    Biwaken

    ancoroさん ありがとうございます。 私も、色んな方に教えられてばかりです^^; 森の中、小さな花や生き物達を見つけては喜んでいます^^ 暖かくなるのが待ち遠しいです!

    2016年02月29日20時23分

    paramexico

    paramexico

    みなくなりましたね~こういう情景。 成体はいるので、自分が気に止めない だけなのかもしれませんが・・・ Biwakenさんのように「観る」目を持ちたいです。

    2016年03月01日12時30分

    Biwaken

    Biwaken

    paramexicoさん ありがとうございます。 子供の頃はよく見ていた光景ですが、大人になってからはあまり見ないですよね。 視線が違っているのか、視界には入っているのでしょうけど、興味を持っていないと見落としますね^^; 休みの日には、子供の頃のような気持ちと視線で公園を散歩しています^^ 色んな生き物に出会えると、とても楽しいです!

    2016年03月01日19時53分

    torijee

    torijee

    冷え込んで凍らないことを祈ります みんな無事にかえることができますように。。。

    2016年03月01日20時48分

    Biwaken

    Biwaken

    torijeeさん ありがとうございます。 そうですね、今日は非常に冷え込んで、雪も積もったので心配ですね。 浅い場所なので、凍ったかもしれませんね。 それでも、こんな厳しい自然を生き残った者達が命を繋いでいくんですよね!

    2016年03月01日22時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBiwakenさんの作品

    • ミヤマカラスアゲハの最期
    • 琵琶湖の大鷭
    • 姫女菀のベニシジミ
    • 眠たい眠たいシュレーゲル
    • 初御代桜のニホンミツバチ
    • 草むらのツバメシジミ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP