写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

雪とける

雪とける

J

    B

    週間天気予報では、まだ雪マークがありますが 里の雪もほとんど消えて、もう冬の風景でもないだろうという気になって来ました。

    コメント10件

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    もう少ししたらフキノトウでしょうね~ 北海道に行くと、ごろごろあります。 食べないそうです。 採っているのは北海道に来たばかりの本土の人ばかり(@_@)

    2016年02月21日16時32分

    button

    button

    北国ならではですね

    2016年02月21日17時10分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    雪が大きく覆っていた流れも、融けて水の流れが見えるようになりましたね。 一寸惜しみながら、春の知らせを待つ感じがしていいですね。

    2016年02月21日20時59分

    雪椿

    雪椿

    3泊4日の郷帰りから今日夕方戻りました。 雪が少なく記憶の中の豪雪の故郷とは違いました。 菜の花ロードあたりの風景を撮りたいと思いましたが 自分の足ではないので思うようには撮れなくて 朝夕の散歩程度の風景で 後ろ髪引かれる思いで帰りの新幹線に乗りました。 パソコンも久しぶりに開いています。 次回は撮影のための日程を組んで帰りたいと思っています。 時間がとれましたら撮影会よろしくお願いいたします。

    2016年02月22日20時47分

    Pleiades

    Pleiades

    自然のガマの穂は今頃まで残っているんですね~。 ここも大谷地湿原でしょうか? いつも横目で眺めながら通りすぎるばかりで、今度行ってみようかな。

    2016年02月23日15時59分

    苦楽利

    苦楽利

    仁志さん、コメントありがとうございます。 へー。北海道民はふきのとうを食べないとは、初耳でした。 そろそろ探したくなってます。

    2016年02月23日18時54分

    苦楽利

    苦楽利

    buttonさん、コメントありがとうございます。 この時期は、暖かな地域がうらやましくなります。

    2016年02月23日18時56分

    苦楽利

    苦楽利

    おおねここねこ2さん、コメントありがとうございます。 雪の下に隠れていた流れが見えるとなんとなくほっとします。

    2016年02月23日18時58分

    苦楽利

    苦楽利

    雪椿さん、コメントありがとうございます。 土日にお会いする機会をと思っていたのですが、 義母の死期が近く上田にいるため、なんとなく遠出ができなくて 今回は見送らせていただきました。 菜の花が咲く時期にでも、オフ会したいですね。

    2016年02月23日19時03分

    苦楽利

    苦楽利

    Pleiadesさん、コメントありがとうございます。 はい。大谷地です。 私は、植物が好きなので湿原は大好きなんです。

    2016年02月23日19時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 寒波到来
    • 雪のブランド薬師
    • 雪の影 その1
    • 雪の影 その2
    • りんご畑のある村
    • 雪肌

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP