写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

楽太郎 楽太郎 ファン登録

君子蘭3

君子蘭3

J

    B

    学名:Clivia miniata 和名:君子蘭 英名:Kaffir lily 原産地:南アフリカ ヒガンバナ科 クリビア属 君子蘭は今から170年ほど前にヨーロッパに導入され、特に このミニアータ種が園芸化されたのが始まりです。

    コメント22件

    αゆう

    αゆう

    こんばんわ、キレイですね~、 ウェーダーマンさんと同じお花かな?このお花、可憐です。 実は、私も同じ被写体と思われる写真があるんですが、 これを見たらアップできないや^^

    2010年04月17日21時28分

    楽太郎

    楽太郎

    ゆうさん コメントありがとうございます。 実はネタにが無いか庭を見たら綺麗に咲いていたので 撮りました。 ウェーダーマンさんとかっぶってしまいました。

    2010年04月17日22時16分

    Usericon_default_small

    アセビ

    色合いがよく綺麗に撮れてますね。

    2010年04月17日23時03分

    らんたん

    らんたん

    綺麗なお写真ですね。背景の黒が花の赤を引き立てますね。^^

    2010年04月17日23時29分

    不出来なパパ

    不出来なパパ

    描写がとてもキレイですね。。。 美しさが伝わってきます あっ、100mm、お勧めですよ ちょっと高額でしたが、初心者の私にもIS機能が助けてくれるので。。。 全て手持ちで撮れちゃってますから。。。是非是非です(^^)

    2010年04月17日23時45分

    楽太郎

    楽太郎

    アセビさんコメントありがとうございます。 今後ともコメントお願いします。

    2010年04月18日08時36分

    楽太郎

    楽太郎

    らんたんさん コメントありがとうございます。 らんたんさんの花の作品もとても綺麗でした。

    2010年04月18日08時43分

    楽太郎

    楽太郎

    不出来なパパさんコメントありがとうございます。 100mmいいですか・・・欲しい ちょっと夏のボーナスで何とかしたいですね。

    2010年04月18日08時48分

    楽太郎

    楽太郎

    不良オヤジさん コメントありがとうございます。 褒めていただき嬉しいです。 マクロレンズが欲しいなと思う今日この頃です。

    2010年04月18日08時53分

    タッポッポ

    タッポッポ

    カリッとした描写が綺麗です。

    2010年04月18日11時21分

    楽太郎

    楽太郎

    タッポッポさん コメントありがとうございます。 我が家の庭にあった君子欄がようやく咲き始め、まだ満開ではありませんが、 角度を変え露出を変え試行錯誤で50枚くらい撮りました。

    2010年04月18日15時09分

    rcz

    rcz

    背景の黒が効果的で、君子蘭の花が綺麗です^^。

    2010年04月18日18時02分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! 黒バックなので鮮やかで美しいです♪ 素敵な描写ですね^o^

    2010年04月18日20時10分

    楽太郎

    楽太郎

    rczさんコメントありがとうございます。 気に入ってもらって嬉しいです。 英さん コメントありがとうございます。 コントラストちょっとねらいました。 ウェーダーマンさん コメントありがとうございます。 ウェーダーマンさんの君子欄もとても素敵でした。

    2010年04月18日21時21分

    tetsu678

    tetsu678

    はじめまして。 君子蘭、鮮やかな花ですよね。 うちもようやく咲いてきました(^^)

    2010年04月18日21時32分

    楽太郎

    楽太郎

    tetsu678さん コメントありがとうございます。 君子欄 ほんとに鮮やかな花だと思います。 我が家の君子欄はちょっと葉が少し悪いです。 ですから作品は花をメインにしました。

    2010年04月19日18時54分

    悪まーくん

    悪まーくん

    とても綺麗です♪

    2010年04月22日17時43分

    楽太郎

    楽太郎

    悪まーくん コメントありがとうございます・

    2010年04月22日19時34分

    duca

    duca

    私も花撮りますが この真っ赤な花は初めて見ました。 ちょとマクロ的で、 赤と黒の対比すごく綺麗で印象的でした。

    2010年05月04日18時41分

    楽太郎

    楽太郎

    duca さんコメントありがとうございます。 マクロレンズが欲しいのですが、なかなか購入に踏み切れません。 実はもう一台カメラが欲しいと思っているからです。 レンズを付け替える時間にシャッターチャンスを逃がすことがあるからです。 とりあえず今は手持ちのレンズでがんばります。

    2010年05月04日19時12分

    シーサン

    シーサン

    花弁の鮮やかな赤がとても印象的です。 また暗めの背景から浮き上がっている様に見えますね。 蕊のピントも決まってお見事です。

    2010年05月09日23時54分

    楽太郎

    楽太郎

    シーサン さんコメントありがとうございます。 身近にこんな奇麗な花があったなんて実は気がついていませんでした。 きれいな被写体は身近にたくさんあるものですね。

    2010年05月10日08時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された楽太郎さんの作品

    • 春満開
    • 紅白咲き合戦
    • チューリップと風車
    • 桜街道
    • 夕焼け小焼け
    • 新雪の喜び

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP