- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 妙心寺桂春院・侘の庭7
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
妙心寺塔頭、桂春院の「侘の庭」その4です。写真は書院を 一望するように切り取っております。超広角ならではの画角 は社寺との相性が抜群だなと感じております。
Ta_Te様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 超広角は仰る通り扱いが一寸難しいですね^^; 水平・垂直を良く意識し ておかないと傾いて気持ちの悪いのになり易いんで何時も慎重に撮ってお ります。社寺と超広角は相性抜群ですので、それにも助けられてる感じは しますね^^
2016年01月30日16時14分
キューピー様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 最近雪ばかり続けてアップしておりましたので、気分転換で蔵 からのアップです^^ この時期に緑に赤は目に沁みますね^^
2016年01月30日20時33分
Pleiades様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 書院の建物も抜群に素晴らしく、庭と接合する縁側も 丁寧な仕事で満足でした^^ 京都の魅力はやっぱり社 寺によるところが大きいですね。
2016年01月30日20時35分
なんもなんも様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ このお寺、何度も来ておりますが実に素晴らしくて惚れ込んで おります^^ 開放感とか計算された素晴らしい名勝なんですね。 人も少ないですし、おすすめです^^
2016年01月31日08時50分
ヴィスコンティ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この日はほんと光線が良かったですねぇ^^ ついてました。 構図は過去何度も来てますので、研究が進んだ感じです。 このお寺は来る度に発見がありますので大量にOK写真が撮 れるので、ついお蔵に仕舞う写真が多くなりますね^^;
2016年01月31日09時50分
y1127様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都は被写体に困らないのは本当に有難いですね^^ ただ出かける余裕が無いのが困りものです^^; ここは呈茶もありなんですが、毎度頼み忘れてし まうんですね^^;
2016年02月01日09時35分
Tate様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ そうですね、京都の社寺は画になる事この上ないですね^^ ここは特に画になりつつ、しかも空いているという奇跡 のような場所なんです^^
2016年02月06日20時39分
Ta_Te
超広角って、広々感が感じられますが、いざ撮ろうとすると、とても難しく感じます。 お写真は、ほぼ真下からのパースがしっかり感じられて、落ち着いた雰囲気が感じられていいと思いました。
2016年01月30日15時50分