惣領の甚六
ファン登録
J
B
牧之原市(旧相良町)にある、国の重要文化財に指定されている大鐘家で 展示されている吊るし雛です ちりめんで作られた可愛い人形にはそれぞれに意味があり、子の成長を願う 親の深い愛情が覗える郷土の文化として今日に息づいています この這い子人形は、文字通り「這えば立て、立てば歩めの親心」という 万国共通の子を思う親心を表しています 吊るし雛だけでなく、可愛い人形もたくさんありました。 少しこのシリーズを続けますので お付き合いください
501
これは楽しみなシリーズですねヽ(^o^)丿 吊るし雛はバリエーションが豊富で、見ていて楽しいです(^^)
2016年01月29日19時20分