写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ゆず マン ゆず マン ファン登録

オリオン座大星雲試し撮り (3/3)

オリオン座大星雲試し撮り (3/3)

J

    B

    で、最後はISO1600に設定して撮影。 流石328、この短いSSでこれだけ写れば大したもの・・・と言いたいところですが、観賞に耐えれるレベルには程遠いですね(^^;) やはり長時間露光で撮らないといい色が出せないという結論が自分の中で出たので、また撮影方法を変えてリベンジしたいと思いますm(__)m

    コメント11件

    RE-ROCKET

    RE-ROCKET

    最近は何でもサンニッパですね(^O^)

    2016年01月14日01時24分

    ゆず マン

    ゆず マン

    RE-ROCKETさん> いやぁ~僕の他の望遠レンズだと暗過ぎてこのSSだと真っ暗けになっちゃうんです(^^;)

    2016年01月14日01時41分

    写好

    写好

    うわっ、1秒ですか、星撮りはほとんど広角でF2.8、20秒以内なので、驚愕です。 ソフトがDPPでは難しいかもしれませんね。 ところで赤い小さな点が散見されますが、正しく赤い星なのでしょうか・・

    2016年01月14日07時01分

    stig japan

    stig japan

    この焦点距離でこれだけ大きく撮れるんですね。 色合いはアストロ用D810Aがあれば最高ですが、使用頻度が低すぎるので導入できないですね(笑

    2016年01月14日07時50分

    ラボ

    ラボ

    1秒でも撮れるんですね! f5.6でも写りそう・・・ ^^;; 試してみる価値ありそうですね ^^/

    2016年01月14日18時59分

    turbo3

    turbo3

    う~ん^^ やっぱり威力絶大ですね!!!!

    2016年01月14日22時11分

    ゆず マン

    ゆず マン

    写好さん> そうですね。星撮りで1秒って僕も初めてですwww 星撮り、僕の場合ノイズ除去を別のソフトでやってるんですが、今回は特別なことをやってないので、赤い点はアンプノイズと偽色かと思われます(^^;)

    2016年01月16日16時35分

    ゆず マン

    ゆず マン

    stig japanさん> 僕もアストロ用のボディーがあればもっと星景撮影の方もやってみたいんですが、なかなか使用頻度を考えると手が出ないですね(^^;)

    2016年01月16日16時37分

    ゆず マン

    ゆず マン

    ロイテマンさん> 是非是非! 238のお蔭でやってみたい事が増えました!(^o^)

    2016年01月16日16時37分

    ゆず マン

    ゆず マン

    ラボさん> 1秒でも撮れちゃいましたが、逆に1秒ぐらいでないと星が流れちゃうんです(^^;)

    2016年01月16日16時38分

    ゆず マン

    ゆず マン

    turbo3さん> 実は昨夜も撮ってたんですが、やはりポラリエ壊れてるかも(^^;)

    2016年01月16日16時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたゆず マンさんの作品

    • 星に魅了されるフォトグラファー
    • R改で撮る秋のオリオン座大星雲
    • オリオン座と宇宙駆ける衛星
    • さよなら夏の河
    • VELLFIREへと注ぐ星の川(改)
    • アンタレスから流るる夏の天の川

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP