Solamimi
ファン登録
J
B
過去と未来の不可思議な中間点に なぜだかいつも私はいる その先が希望なのか虚無なのか 知る術が無いのだとしても 時間を止めたい そして切りとられた沈黙に満足するのではなく 無味乾燥なただの情報に酔うのでもなく 生々しい私の心の全てを閉じ込められたらいいのに
Pink leaf さんが以前 「時 の 刻印」のコメントのなかで、 「写真の腕が…と、Solamimiさんとの詩のコラボを遠慮される方もお見受けしますが もったいないと思います。 自分なりに思いを込めた写真にSolamimiさんは気持ちに寄り添った詩を書いてくださいます。 ほんと、とても心に響き幸せを感じました」…と書いてくださいました。 とても嬉しかったのですが、もったいないとは思いません。 まだ素人に毛が生えた程度の詩しか書けませんから…。 でも撮影者さんの思いを込めた写真に、気持ちに寄り添った詩を書けるように最善の努力はするつもりです。 詩に関心を持っている人、表現の幅を広げる上で刺激が欲しいと思っている人は、 どうか積極的に手をあげてほしいと思います。
2016年01月04日22時35分
ちなみに私のほうから皆さんに「共作をしませんか?」と声をかけることはあまりしません。 勿論ここに素敵な写真を撮られる方たちが多いのは知っています。 でも私がいつか世に送り出したいのは「詩集」であって「写真集」ではありません。 私にとって「この人の写真に詩を書きたい」と思う人は、実のところほんの数人だけなのです。 それでも今はとにかく色々な人の感性に触れて、 それで自分の表現の幅を広げることが出来たら…と思っています。 前にねこごろう☆さんという方にも詩を書かせてもらいましたが、 たまたまタイミングが良かったのでしょうか。 ファン登録してくださった直後に「共作をしてみたい」と声をかけてもらえたのです。 しかも難しい「詩を先に私が書く」というパターンで撮りたい…と。 格好良すぎですよね。 でもあの時は嬉しかったなぁ。(๑°ㅁ°๑)‼✧ 勿論、皆さんのやってみたいスタイルに合わせますから…ご安心を。 多くの方は自分のスタイルでまずは自由に写真を撮って、 それから私が詩を書く…という感じで作品を作っています。 「タイトルは自分で考えたい」とか「こういう雰囲気で書いてほしい」という要望にも、 出来る限りお答えしたいと思います。 それでも詩を書くのはあくまで「素人の私」だという事は踏まえてくださいね。(;^ω^) ちなみにこの提案は、私にファン登録してくださっている方たち限定にさせてください。 皆さんへの感謝の気持ちを表す場としてもその機会を生かせたら…と思っています。
2016年01月04日22時36分
Solamimiさん こんばんは♪ いつもお世話になっています^^ 今回もぜひ共作をお願いします(^_^)v 自分の写真が自分のものではなくなる感覚~とても心地いいです。 今年もよろしくお願いいたします(^^♪
2016年01月04日22時46分
mint55さん、こんばんは。 こちらこそです。 丈二くんの元気な姿を見れて、私も喜びを共有させてもらっているような感じですよ。 共作の件は…嬉しいです。 こちらこそ是非! またこちらから連絡いたしますね。 恐らく来月以降になるかもです。 今月はちょっとエステの仕事が忙しくなりそうなので…。(;^ω^)
2016年01月04日22時50分
こんばんは、お元気そうで何よりです。 私はこのサイトで気ままに、そして皆様の刺激を受けて 楽しませて頂いてます。写真も奥が深いだけに、面白くもあり 難しいものですね~ 詩集が完成します事を心待ちにしていますね、楽しみです。
2016年01月04日23時00分
一息さん、コメントありがとうございます。 そうですね。 私もマイペースにこのサイトに関わっていけたら…と思います。 ちょっと皆さんが引く位にマイペースかもですが。(;^ω^)
2016年01月04日23時04分
ねこごろう☆さん、コメントありがとうございます。 共作の申し出についても嬉しいです。 上にも書きましたが、ねこごろう☆さんの積極性は素敵だと思いますよ。 「ああ、こういうのを男らしいというんだろうな~」って…。 こちらこそよろしくお願いします。 あ、それからあんまり深酒しないようにしてくださいね。 体に悪いですから。
2016年01月04日23時31分
Blues Etteさん、コメントありがとうございます。 私で良ければ是非、喜んで! 恐らく来月以降にまたこちらにふらっと来ます。 Blues Etteさんのペースで良いので、共作用の一枚を用意していてくださいね。(*'ω'*)
2016年01月04日23時37分
今からお風呂に入ってきます~。 ではこれ以降のコメントに関しては、お返事は皆さんのほうに。 ただ来月以降になるかと思います。 ご了承ください。 共作用の写真を1枚、用意していただけたら助かります。 (詩を先に書いて、その詩に合う写真を撮りたい…という申し出も勿論いいですよ☆) では…また次回の時に。
2016年01月04日23時40分
今日はコメ欄開いてましたね。 明けましておめでとうございます。 共作の方はせっかくお願いするのなら、これはというものが撮れた時が良いので、その際タイミングが合えばお願いしたいです。なのでまたご連絡いたします。^^ Solamimiさんにとって今年も良い年でありますように。
2016年01月05日10時36分
こんにちは。 今年もよろしくお願いします。 相変わらずダラダラと写真を撮り続け なかなか"これだっ!"といった写真が撮れていない気がしています。。 もし"これだっ!"と云う写真があればお願いしたいです。
2016年01月05日12時01分
新年明けましておめでとうございます。 ずいぶんご無沙汰しておりました。 昨年は素敵な共作をさせて頂きありがとうございました。 こちらもマイペースになりますが、もし機会があれば また共作させてください。 本年も宜しくお願いいたします。^^
2016年01月07日16時13分
お久しぶりです。 いずれまた共作ができれば良いなぁ〜と思っています。 いつかきっと お互い心に余裕が生まれた時、きっと素敵な作品が生まれてくると思っています^^
2016年01月28日20時39分
こんばんは。コメントをいただきありがとうございます。 夢にむかって頑張っていらっしゃるsolamimiさんに反対にいつも勇気をもらいます。 私も、日常のなかに感動できるものをたくさん見つけて、自分らしい写真を、残せるようにしたいと思います。 また、よろしくお願いします。
2016年01月29日21時42分
お久し振りです。 このところPHOTOHITOへのアクセスが受動的になってしまっており、solamimiさんの投稿に気付かずに今日まで過ごしてしまいました。 再びこの場で素敵な作品を拝見できることはとても嬉しく思えます。 共作の件はお時間が許すのであれば、是非お願いしたいと思っています。 遅ればせながら、本年もよろしくお願いいたします。
2016年01月30日23時24分
こんばんは ご訪問ありがとうございました♪ わたしもsolamimiさんの投稿に気付かず 今日拝見した次第です。 共作またお願いできるなら喜んで参加させて頂きます。 拙い写真ですがよろしくお願いします。
2016年01月31日22時15分
solamimiさん、お返事ありがとうございました。 私はsolamimiさんの詩に合うような写真を意識して撮ろうとは全く思っていません。 ただ、これから先色んな写真を撮っていくうちに作風が変わり、気分的に詩を付けて欲しいと 思うような心境になるかもしれません。 それがいつになるのか、ならないのか・・・それは全く分かりませんがその時はお願いします。
2016年02月20日13時03分
こんばんは! はじめまして^^ 突然ごめんなさい(^^ゞ コメント覧が開いていたので失礼します^^ こちらにお邪魔するとPHOTOHITOの中でも違う空間にお邪魔した気がします(#^^#) それは良い意味で心地よく素敵な空間だなって思ってました。 虹まで徒歩5分のマンションも素敵でした(#^^#) 昔、ブログに書いたことがあるのですが、 例えば・・・1年に1度だけ、とある満月の夜、0時を過ぎたら少しの時間だけ現れる虹を見つけられたら その虹を渡る事が出来て・・・ 実はそこが遠い月の入り口と梯だったり・・・とか(笑) そんな事を思い出しました(笑) わざわざ、僕のところにも訪問ありがとうございます^^ でも、本当にお気になさらずに(^^)/ 僕は勝手にお邪魔させて頂きますので宜しくです(笑) 皆さんとの素敵な共作を楽しみにさせて頂きます^^ 突然、失礼いたしましたm(__)m
2016年02月25日23時46分
ご連絡ありがとうございました。 写真を選定し、いままでのメールアドレスに送付させていただくことにしますので、もう暫くお時間を頂くようお願いいたします。
2016年03月01日20時59分
ご連絡ありがとうございます 今年に入り、撮影が出来ていませんので 過去作でよろしければその中から選定したいと思います 選定出来次第 連絡します が少し時間を頂ければ幸いです。
2016年03月02日00時11分
solamimiさん、ご連絡ありがとうございました。 素敵な詩をつけていただこうと、残しておいた作品があります。 今週のどこかで送りますので、よろしくお願いします。 急ぎませんのでゆっくりで大丈夫ですよ。
2016年03月02日08時53分
ご連絡ありがとうございました。 最近時々しかPHOTOHITO覗いてない為solamimiさんの投稿にも気付かず たくさんの素敵な写真と詩を今、感動しながら拝見しております♪ 共作の写真撮れましたら送りますので、よろしくお願いします。
2016年03月03日12時50分
こんばんは♪ お知らせありがとうございます^^ 最近あまり撮れていませんが少し前ので見てみます! 近いうちにお願い致しますのでよろしくお願いいたします(^^♪
2016年03月02日20時31分
Solamimiさん 連絡ありがとうございました。 今、ちょうど春休みで大学生の姪っ子が遊びに来ていて、 仕事もプライベートもてんてこ舞いしていてサイトにも アクセスができずにいました。嵐が去ったら、Solamimi さんのモチベーションが下がる前にできるだけ速やかに 写真を選んでお送りいたしますね。もう少し時間を下さい。^^
2016年03月04日19時17分
こんにちは 素敵な詩をありがとうございます^^ タイトルの一部をちょっと変更してアップしたいと思います。 新しいバリエーションが増えました。ありがとうございます^^
2016年03月06日10時36分
コメントありがとうございます。 はい。 共作って本当に楽しいです^^ またの機会がありましたら是非お願します。 ところで、変なマーク(L Stepというマーク)? 私のパソコンやタブレットでは表示されないみたいです。 何でしょう?
2016年03月06日18時10分
何でしょう? 私のパソコンでは表示されてないです。 そういえば・・・ 詩をコピーした時に、ちょっと不自然な空白があったような・・・ 今、修正かけてみました。 これで変化なければわかりません。
2016年03月06日18時47分
こんばんは♪ お返事ありがとうございました。 私も空の方が好きです。。♪ ゆっくりで結構です^^ お待ちしてますね。 よろしくお願いいたします(^^♪
2016年03月08日19時50分
こんばんは。 Solamimiさん、素敵な詩をありがとうございます(^_^)v やっぱり。。! 詩のおかげで世界観が生きて来ますね! とても嬉しいです。 読んでいて胸が熱くなりました。 タグの件承知しました^^ 今週中にアップさせて頂きます。
2016年03月15日20時47分
私の拙作に対し、素敵なイメージを膨らませた詩を書いていただきありがとございました。 今回テーマにしたいと思った「少し切なげな夕陽の彩りとその輝きの広がり」に、ノスタルジーの要素を加えていただいたことが新鮮で、とても気に入っています。 是非この内容で投稿させていただきたいと思います。 ただ二点、「懐古的な色」は「懐古的な彩り」、そして「夕日」は「夕陽」に変更したいのですが、よろしいでしょうか?
2016年03月25日00時46分
素敵な詩をありがとうございました。 漠然とした風景写真に詩を書くなんて、難しいのかなと心配していましたが、 心配の必要は無かったようですね。 広大な世界観から、人の心の思いを表現する流れは素晴らしいと思いました。 スケールの大きさと繊細さを感じる作品だと思います。 体調はとても良いのですが、怪我はのんびり時間をかけて直します。 また機会がありましたら、お願いいたします。
2016年04月01日14時28分
お邪魔します。 お元気そうで...なによりです。 コンテスト、”おめでとうございます”。 (普段、本とか読まない僕でも...どんなの書いてるのか、ちょっと気になるかも!?) 充実した毎日を全力で楽しんでるって感じが、素敵ですね! お写真も楽しみにしてますネ。
2016年06月21日08時05分
こんにちは! 訪問、コメントありがとうございました^^ でも、実は2度目のコメ頂きました(笑) solamimiさんの共作に関するお考えは自分なりに理解していたと思っています^^ solamimiさんが共作をなされてる姿を見せて頂いてから、 少し気を使ってしまったのか、僕がファン登録をさせて頂くには、まだまだ敷居が高い気がして・・・ もう少し自分自身が納得出来る写真が撮れるようになったら登録させて頂いて・・・ 等と、考えておりました(^^ゞ でも、写真すべてにおいてそんな風にばかり考えていると撮ることが楽しく無くなってしまいますよね(^^ゞ ・・・以前、しばらく写真から離れて見ようかと思う事も度々あったりしてましたが 結局好きなものにレンズを向けてるだけで楽しいんですよね^^ 実は頂いたコメントの後で、これを機会に登録をさせて頂きたいと思ったのも本当です^^ 全く持って勝手ですがファン登録をさせて頂きたいと思いますので どうぞ宜しくお願い致します^^
2016年08月12日12時03分
Solamimi
明日から仕事が始まります。 お正月は美味しいものをいっぱい食べちゃったから、「仕事ダイエット」に励みます。(*ΦωΦ)q そして明日でまたいつものようにフェードアウトさせていただきます。 もし私の拙い作品を楽しみにしている方がいたら、本当にマイペースですみません。 でも共作をまたマイペースにのんびりやってみようかと思います。 ( 詳しくは 写真家×詩人 のタグをご覧になってください ) それでもし皆さんの撮られる写真と、私の書く拙い詩の共作に関心がある方は、 どうかコメントに書き込んでください。 ちなみに明日以降はフェードアウトするので、お返事もしばらく書かないし、 「ご訪問返し」も当面は出来ません。 ご了承ください。 いつかは分かりませんが、次回またふらっと戻ってきた時に、皆さんの所にご訪問したり、 コメントのお返事をさせていただきます。
2016年01月04日22時35分