たま407
ファン登録
J
B
河田町の古い団地の空にニョッキと延びているのは防衛省の電波塔。 住宅地の真ん中はないだろ、と見るたびに日本政府の平和ボケぶりを嘆いています。
プーチンパパさん コメントありがとうございます (=^・^=) ラインだのツイッターだのフェイスブックだのインスタグラムだのという無料通信アプリをスマホに入れてしまったら、端末情報がすべて業者に盗まれるそうです。無料ということはそういうこと、と警視庁公安部のOBが言ってました。公安もそういうところからしっかり情報を取っているようです。 国家による盗聴云々は法律問題だけなのかもしれません。すでに個人情報はあらゆるツールから取りたい放題の社会にIT技術とAiの進歩が作り変えてしまったようです。
2015年12月22日22時18分
どこから自宅の住所や電話番号がわかったんかな??なんてのは幼稚園レベルなんでしょうね。 どうりで預金の無い我が家にはオレオレ詐欺の電話がないはずです。
2015年12月23日10時05分
shokenさん コメントありがとうございます (=^・^=) そうですね、昔は名簿屋なんて商売が繁盛していましたけど、いまはどうなんでしょうね。 パソコンを使っていても、自分の見た分野(カメラなど)の広告が即、執拗に繰り返し出てきますし。 アクセス先の情報を個人情報として蓄積して、それに合わせて画面に広告を打ってくるんです。 もうスマホからパソコンから個人情報はダダ漏れです。
2015年12月23日11時12分
写楽旅人
まるでスカイツリーの小型版という感じですね!
2015年12月22日21時28分