- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 今年はあったかいねぇ
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
先斗町の「うさぎのアトリエ ぴょんぴょこぴょん」の 店先の兎、その3です。夏は扇風機とかき氷でしたが、 冬になり炬燵に変わっておりました。凄い可愛いです^^
なんもなんも様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この子ら、季節毎に入れ替わるのかと思っておりましたら、 冬になっても使い回しでありました。右の子の左手の欠損 で漸く気付いたんですね^^; そんな気付きもありました が、見た瞬間、くらっとするほど可愛かったですw。可愛 いものは疲れてても、つい必死で撮ってしまいますね^^
2015年12月18日12時33分
501様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 四季折々に展示を替えてくるのは素敵な心遣いだなぁと感心しますね^^ 兎のデザインや材質も素晴らしく、目を楽しませて貰えました^^
2015年12月18日13時22分
arima-tch様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 材質は何というのでしょうね。生憎詳しくはありませんが、表面は 砂の粒みたいなのでざらついた質感でありました。 表情は一寸惚けた感じで味わいありますよね^^
2015年12月18日13時24分
ニーナ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ おお、見返して頂き誠に恐縮です^^ ここのアトリエの センスには本当に脱帽で、ほんわかした気分になりまし たですね^^
2015年12月18日13時25分
キューピー様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 子の子らはお店の看板娘?でございますので、とびきり 良いのを選んでるように感じましたです^^
2015年12月18日20時54分
bend_tail様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 暖冬だと間抜けな感じになったようにも見受けられましたが、 それでも可愛い兎に炬燵はインパクトあったですね^^ 暑さ 寒さは写真では案外表現し辛いようにも感じました^^;
2015年12月18日20時56分
としごろう様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 冬には必殺の炬燵蜜柑という取り合わせ、季節を強烈に感じ させてくれましたです^^ 右の子の左腕が欠損しているのは ちょっと残念でありました^^;
2015年12月18日20時59分
turbo3様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ いやもうホッコホコでございますよ^^ 兎の焼き物の 味わいが染み出てる感じでした^^
2015年12月18日20時59分
こんばんは、急に寒くなってきましたね。 ほのぼのとしたウサギちゃんたちの表情が良いですね。 気持ちがほっこりしました(^-^) 何を見上げているのかなぁ? ミラクルナイスショット!
2015年12月18日21時27分
ファインダーあり様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 今日はほんと寒かったですね^^ 寒いのは苦手なので 早く暖冬に戻って欲しい物です^^; うさちゃんらは出来も良く、ほっこりした気分にさせ てくれるのが良かったですね。天を見上げる視線も魅 力的に感じました^^
2015年12月18日21時31分
一息様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ これは出来が良かったですねぇ^^ 可愛くてほんと和みました。 看板娘?にはぴったりですね^^
2015年12月18日22時00分
岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ いやぁ全く仰る通りですね^^ この子らの可愛さを何とか 引き出せたように感じております。足を止める通行人も多 く、非常に和めるひと時を過ごせました^^
2015年12月18日23時04分
そらのぶ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この子らは余りの可愛さに足を止める人が結構いらっしゃいました ですね^^ 撮影してる間、とても和めるひと時を過ごせました^^
2015年12月18日23時05分
masat様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 非常に出来の良い兎の焼き物、癒し効果は絶大でありました ですね^^ 道行く人も足をとめて、思わず見入ってしまう人 も割りといらっしゃいました^^
2015年12月19日08時55分
りん+様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 夏場はかき氷に扇風機でしたね^^ 秋は確かめてませんが、冬は 炬燵でした。四季折々って感じですね^^
2015年12月19日15時10分
赤い小松菜様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 今日は冷え込みましたが、撮影した日は相当暖かく、これで 炬燵は暑かろうとか思ってしまいましたですね^^; 看板兎だけに見た目は相当良くて、足を止める人も結構いら っしゃいましたですね。人気者です^^
2015年12月19日19時40分
nshinchan様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 何時もながらのセンスにほとほと感心してしまいました ですね^^ 自分も写真にこんなセンスを活用してみたい ものです。 うさちゃんは四季を通じて変わらずですが センスある小道具が違うんですよね^^
2015年12月21日14時02分
ねこごろう☆様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 焼き物は出来が良いと心に良い影響を与えてくれますよね^^ この子らは本当に出来が良く、足を止める人も結構いらっ しゃいました。
2015年12月23日11時24分
ハナミズキ様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ この子らを可愛く撮る為に、散々撮影したのでございます^^; こういうテーブルフォトに通じるものは中々難しいですね。
2015年12月25日18時41分
TEZU.様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 本年は色々お世話になりました。来年も宜しくお願い 致します^^ 京都は被写体豊富で面白いですよぉ^^
2015年12月31日15時33分
なんもなんも
このようなものやウルトラマンなどを撮る 心の余裕が必要ですね。(笑) めんこいです。
2015年12月18日12時26分