写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

錦天満宮・献灯

錦天満宮・献灯

J

    B

    錦市場がある通の錦小路の突き当たり、錦天満宮の鳥居にある提灯です。 ここは小さな神社ですが、繁華街にあるだけに参拝客・氏子も多く、献灯 された提灯が溢れそうになるほどぶら下げられておりました。

    コメント11件

    キューピー

    キューピー

    献灯された提灯、良いですね(^^♪

    2015年12月16日12時41分

    ginkosan

    ginkosan

    キューピー様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 提灯、小さな神社の割りに結構な数が掲げられてましたので、 何時見ても壮観だなぁと感じておりましたので撮影しました。 やっぱり味があると再認識しました^^

    2015年12月16日12時43分

    カニサガ

    カニサガ

    奥行きもある素敵な切り撮りでワクワク感が表現され、 先へ先へと行きたくなりますね!

    2015年12月16日13時21分

    ginkosan

    ginkosan

    カニサガ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ やっぱり奥行き感はいいですよね^^ 見つけ次第、ついやって しまいます。提灯の、上方向への感じも割りと気に入っており ますね^^

    2015年12月16日13時38分

    岩魚

    岩魚

    地元のいろんなお店の提灯が出されているんですね!

    2015年12月16日19時42分

    ginkosan

    ginkosan

    岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ そうですねぇ、殆ど地元のお店だと思います。靖国神社とかですと 全国区の会社とかの献灯も多いですが、京都はどんなに有名な神社 でも地元企業ばかりですね^^

    2015年12月16日20時39分

    ginkosan

    ginkosan

    ハナミズキ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ こういう所に献灯しようというお店の姿勢には好感が持てますよね^^ 京都の繁華街は競争が激しいので美味くないお店は淘汰されやすい のか、極端に不味い店に行き当たった事がありません。悪くないと 思いますよ^^

    2015年12月16日22時03分

    yosshy99837

    yosshy99837

    ここ、意外と賑わってますよね。

    2015年12月16日22時22分

    ginkosan

    ginkosan

    yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 小さな神社ですが何時も人で溢れておりますよね^^ そういう 所も賑やかでいいなと感じております。神社が賑やかですと、 おめでたい気分になるので嬉しい事です^^

    2015年12月16日22時47分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    錦市場を抜けたところでしょうか・・・ とっても楽しい通りでした!^^v

    2015年12月19日21時33分

    ginkosan

    ginkosan

    鶴見の彦十様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ そうです、錦市場の終点にある小さな神社ですね^^ 市場の喧騒を抜けてほっと一息付きたい所ですが、 ここ何時も賑わってるんですよね^^;

    2015年12月19日21時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • ちょっと寒いね
    • 花言葉は「賢者」
    • 安曇野ちひろ美術館・大昔の印刷機
    • 龍安寺方丈の蹲
    • 真実の友情
    • 信州・雨上がりの夕景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP