写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

ケンポナシの梢で

ケンポナシの梢で

J

    B

    ケンポナシの木を登っているサルを見つけました。 ケンポナシは実じゃなくて 枝先(正確には果柄)の部分が食べられるというちょっと変わった木です。 サルの視線の先にある、枝先のぐにゃぐにゃした部分が可食部なんですが 名前の通り梨に似た甘みがあって我々が食べても美味しいんですよ! ご馳走を見つけたサルも嬉しそうですね^^ 間もなくやってくる本格的な冬を前に、最後のご馳走なんでしょうね。

    コメント23件

    そらのぶ

    そらのぶ

    お猿さんホントに嬉しそうな表情ですね~! ケンボナシの木っていうんですね、初めて知りました。 ^^)// 

    2015年12月10日20時52分

    Biwaken

    Biwaken

    一見、枝だけのように見えますが、人間が食べても美味しいケンポナシの可食部。 見つけたお猿さん、嬉しそうな表情ですね^^

    2015年12月10日20時52分

    バジル2022

    バジル2022

    お猿さんの眼が嬉しさで輝いてますね(*^_^*) ケンポナシ、私も初めてです。 お猿さんはちゃんと知っているんですね~

    2015年12月10日20時58分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そらのぶさん ケンポナシの枝先は本当に美味しいんですよ! 初めて食べたときは衝撃を受けました。 サルも嬉しそうですよね^^

    2015年12月10日21時05分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん ケンポナシは我々が届かない梢付近の枝先に可食部があるので 実は私も数回しか食べたことがないんです。 サルが落とさないかなーと思ってみてましたが 大事そうに食べてましたよ!

    2015年12月10日21時09分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    人生いろいろさん 我々が食べても美味しいケンポナシですが 少ない木なので、あまり知られていないんですよね。 でもサルたちはご馳走のありかをちゃんと知ってるんですよ! ホント嬉しそうですよね^^

    2015年12月10日21時11分

    夏より冬

    夏より冬

    此れは、ネイチャーフォト其のものでしょうね。 次の行動読めますね、ヤハリ巧い撮影です。

    2015年12月10日22時12分

    ロバノパンヤ

    ロバノパンヤ

    背景が暖色から寒色になってきてますね。 nikkouiwanaさんの投稿でも季節の移り変わりを感じます。 甘い木、ちょっと口にしてみたいですね・・・(^^b

    2015年12月10日22時12分

    diminish

    diminish

    ケンポナシ、このあいだTVで見て 初めて知りました! 甘いものが殆どないであろう自然の森では とても貴重で美味しい食料なんでしょうね!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

    2015年12月10日22時12分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    夏より冬さん いつもありがとうございます^^ この後、ひたすら食べ続けるシーンも撮りましたが 嬉しそうに登ってくこのシーンが好きなのでこれにしました^^

    2015年12月10日22時20分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ロバノパンヤさん 当地の森は、すっかり葉を落とし、冬枯れの姿になってしまいました。 今シーズンは雪が遅いですが 根雪になるのも、もう間もなくだと思います。 ケンポナシ美味しいですよ! 見かけたら是非食べてみて下さい^^

    2015年12月10日22時23分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    diminishさん おお ケンポナシご存知でしたか! おっしゃるように、彼らにとってはとても貴重で美味しい食べ物なんだと思います。 木登りする表情、本当に嬉しそうでした^^

    2015年12月10日22時30分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    chunchunさん お祭りの露店でケンポナシを売ってるなんて初めて聞きました。 今度お祭りに行ったら探してしまいそうです^^ フクロウ見ましたか! それは良かったです。 自然が残ってる証拠ですね^^

    2015年12月10日23時39分

    Byco

    Byco

    いつもnikkouiwanaさんの博学には驚かされます。 動物の行動を勉強すればサバイバルできますね(^^)

    2015年12月11日08時53分

    THUMB

    THUMB

    可食部に釘付けって感じですね♪ 冬本番までにいっぱい食べて、元気に冬を越して貰いたいですね♪(*^^*)

    2015年12月11日18時37分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Bycoさん 博学なんじゃなくて、こういうことしか知らないんです。 動物や自然のことなら多少は知ってますが、何せ一般常識がありません(^_^;

    2015年12月11日18時57分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    THUMBさん 美味しい食べ物を見つけて夢中なんでしょうね! 嬉しそうに登った後は、バクバク食べてましたよ^^

    2015年12月11日18時59分

    Pleiades

    Pleiades

    ホントに嬉しそうな表情してますね^^ ケンポナシの木ですか。 見るのも聞くのも初めてです。 人間が食べても美味しいのなら、サルにはまたとない御馳走ですね。 嬉しくなるのも「むべなるかな」です^^

    2015年12月11日20時30分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん ケンポナシはそんなにたくさん自生する木じゃないんですが Pleiadesさんの周辺にもあると思います。 見かけたら是非食べてみて下さい。 本当に甘いので、ビックリしますよ!^^

    2015年12月11日20時49分

    Rojer

    Rojer

    ケンポナシ、少し前のTVで知りました。 なしの甘さと味があるらしいですね。 だもの、野生の猿も見逃しませんよね^^

    2015年12月15日23時50分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Rojerさん 私もケンポナシを初めて食べたときはビックリしました。 枝なのに、本当に甘みがあって美味いんですよ! おっしゃるように、サルが見逃すはずがありませんよね^^

    2015年12月16日00時23分

    asas

    asas

    細い枝を自由に操る姿が颯爽としていて かっこいいですね!

    2015年12月20日22時18分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    asasさん 何せ、木登りにかけてはプロですからね。 颯爽と登って、爆食いしてましたよ^^

    2015年12月20日22時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 冬枯れの湿地を行く
    • 冬を生き抜く力
    • 初夏を告げるチョウ 2025
    • 久しぶりに雪の中で
    • 枝の上からこんにちは!
    • イタドリの上からこんにちは!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP