- ホーム
- stig japan
- 写真一覧
- カワセミ 12/2
stig japan
ファン登録
J
B
J
B
久しぶりのカワちゃんでしたが山陰で光が足りません。 SS稼ぐためISO上限12800まで上げてみました。露光補正値1.7EV これくらい撮れればかなりイイと思います。駄目元でテストしてますがノイズ耐性素晴らしいですね。
hiro0422さん 耐ノイズ性は素晴らしいですね。これも通常設定で撮ると真っ暗です(笑 SS1000でどこまで上げれるか、テストしてみました。
2015年12月02日21時28分
kazu-pさん D810でも3000を超えるとノイズ感はかなり上がってしまいます。この域になると画素が少ないフルサイズが有利なんでしょうね。
2015年12月02日21時32分
しんすけ3さん 有難うございます。始めたころよりは設定方法を理解しましたのであれこれ調整して絵を作ってます(笑 この時はかなり暗くSS1000でISO1600だと真っ黒です。 次回はISO25600も試しに撮ってみますが、ノイズまるけになりそうですね(笑
2015年12月02日21時34分
ゆず マンさん 鳥は背景が暗いとISOが凄く上がりますね。鳥用設定を見直し中です(笑 D5は期待の星ですが、D400?の方が自分は欲しいです(笑
2015年12月02日22時25分
キャプテンまこっちさん 久しぶりでした。 ここは人工で作られたステージなので絵的には?ですが(笑 カワセミの寿命は2-3年ですのでご臨終かと(泣
2015年12月03日08時18分
サラちゃんさん 進化してますね。D5もかなり良くなると思います。 7Dmk2は5DS並(MAX ISO6400)の画素ピッチなので高感度は苦手部類になります。 暗い場面はフルサイズに限りますよね。
2015年12月03日08時22分
hiro0422
さすがフラッグシップ機ですね〜 これだけ写ればもう充分なんではないでしょうか?
2015年12月02日20時43分