写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

京都駅の臍

京都駅の臍

J

    B

    京都駅改札の辺りから北を見た所にある小さな天井オブジェ です。写真では大きい感じに見えますが、実際はそれほど でもありません。京都駅の臍なのだと勝手に妄想しています^^ 「→京都駅広場」タグで過去作を参照できます。

    コメント36件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    F_Hanamizuki様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都駅は名被写体ですので皆様結構撮られておりますね。そういうのを 微妙に外しつつ構図を検討するのが凄く楽しい場所なんです^^ 此処も見上げないと解らない場所ですので、探す楽しさといのはかなり あります。結局設計やデザインが凄くいいので、こういう事が出来るの でしょうね^^

    2015年11月25日14時18分

    Usericon_default_small

    kotama

    京都駅のお臍、いいですね♪ カーブしたデザインと深いブルーがクールで印象的です ✨ お臍越しに見上げた高~い天井、構図も素敵ですね (≧▽≦*)

    2015年11月25日14時30分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    見事な切り取り・・!! 良い作品ですね~・・♪

    2015年11月25日14時32分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    kotama*様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ このオブジェなのですが、意外に捉え所が無くて撮影に苦心して しまいました^^; 多めに撮って自宅で入念に選定して対応して おります。複雑なデザインなので部分切り取りにしようとは構想 してましたが、こういう現代アートは撮り難いですね^^; 此処は天井が鋼鉄組みで画になったのは助かりましたですね^^

    2015年11月25日14時35分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    オーちゃん!様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ こういう現代アートは切り取りが難しいですね^^; 結構な 枚数を撮りましたが歩留まりが悪かったです。ただデザイン は秀逸で、決まると凄く画になってくれましたですね^^

    2015年11月25日14時37分

    ぴちょん

    ぴちょん

    素敵な切り取りですね~。 今度ゆっくり探検したいです^^

    2015年11月25日14時51分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ぴちょん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都駅は良いですよ^^ 半日は費やせる感じです。 このオブジェは青が良かったですね。複雑な形状も 良かったですが、切り取りは難しかったです^^;

    2015年11月25日15時00分

    カニサガ

    カニサガ

    ブルーの曲線美で魅せ、先は直線の無機質感と融合させ美しさを魅せる。。。 このデザイナーは建物のいたる所で見せ場を作り凄いですね! 意図を理解した撮影者も凄~~い!!

    2015年11月25日16時20分

    BIMBO

    BIMBO

    ナイスな切り取りですね。 京都駅には様々なデザインのオブジェがあるんですね。

    2015年11月25日17時00分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    カニサガ様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ この駅は曲線と直線が上手く組み合わさるように設計されてるみたい でして、何処もこんな感じで上手くまとまってくれるんですね^^ ある程度撮っておりますと設計思想がわかってくるので、更に撮るの が楽しくなるという、カメラマン歓喜の駅だと感じます。ちなみに設 計者は東大名誉教授、建築の権威でありました。 それにしても青の 配色はとても良かったですね。天井の黒光りとの相性もばっちりであ りました^^

    2015年11月25日17時01分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    BIMBO様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都駅のオブジェは自分は全て掲載し終えた感じですね。たまにクリスマス イベントで巨大ツリーが来るのですが、それはライトアップでないと今一し まらない感じなんです。これだけ今後の課題ですね^^ 京都駅は名刹ひとつ 分に匹敵するほどの良被写体です。近くに寄られましたら是非って感じです^^

    2015年11月25日17時04分

    岩魚

    岩魚

    古都京都の駅なのに結構しゃれてますね・・・(笑

    2015年11月25日17時20分

    キンボウ

    キンボウ

    此の所は気づきませんでしたね^^ 綺麗な青色^^

    2015年11月25日17時22分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都は京セラなどハイテク企業が結構ありますので、そちらの イメージかもですね。伝統を踏まえた未来というコンセプトか もしれません。街の大半も政令指定都市のソレなんですね^^;

    2015年11月25日17時33分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    キンボウ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 此処はある事を知ってないと見つけるのは難しいです。結構 小さいので見落としがちなんですね^^; それにしても青の 配色は絶妙で、結構興奮しましたですね^^

    2015年11月25日17時35分

    勝兜

    勝兜

    切り取りが素晴らしい(*^^*) オブジェの青がきれいで素敵です!

    2015年11月25日18時25分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    勝兜様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 現代アートは結構難しく、色んなパターンを撮って後で 選定するという感じになりました。歩留まりは悪かった ですね^^; この青はかなり良い色で、現場では結構興 奮しましたです^^

    2015年11月25日18時59分

    キューピー

    キューピー

    えー、こんな顔がまだあったのですね^o^ 流石の切り取り、めっちゃお洒落です^0^

    2015年11月25日19時16分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    キューピー様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここはちょっと目に付きにくい場所にありますね。自分も最初の 内は気付きませんで、他の方のお写真で存在を知って、必死に探 して見つかりました^^; 此処は駅内で最も現代アートしてる感 じで、青の配色とともに奇抜なデザインが光りましたですね^^

    2015年11月25日19時51分

    赤い小松菜~猫

    赤い小松菜~猫

    東京国際フォーラムっぽいような感じですね・・・?(笑) 京阪京都に泊まったことがありますが、 あそこから京都駅構内まで、一人なら迷う自信がありますw

    2015年11月25日21時03分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    赤い小松菜様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 東京国際フォーラムは写真でしか拝見した事がありませんが、雰囲気は 結構近いと思います。 京都駅、地下は結構複雑ですよね^^; 自分も初めて来た時は完全に迷 いましたし、今でも気を抜けば遠回りな所に出てしまいます^^;

    2015年11月25日21時41分

    yosshy99837

    yosshy99837

    見事な構図です!! まだまだ、いろんな切り取り方がありそうですね! 私は、全然試してませんが。。

    2015年11月25日21時53分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    yosshy99837様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮でございます^^ 現代アートな造形は中々切り取りが難しく、結構撮影を繰り返し ましたですね。上手くいってるのがあって良かったですが、歩留 まりは悪かったです^^; 京都駅はコストパフォーマンスの良い被写体で、しかも画になる ので非常に気に入ってますね^^ ただ今回でほぼ撮り尽くした感 があり、大分寝かせようと思っております。

    2015年11月25日22時16分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    素敵な切り取りですね ブルーの色合いが爽やかです。 「→京都駅広場」は見処満載ですね・・・^^。

    2015年11月25日23時54分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ねえ●●やまっち様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この青には魅了されましたですねぇ^^ 現代アートで難しい 被写体だった事もあり、夢中で撮影致しました。 「→京都駅広場」タグは今までの研究成果発表の意味合いも ございます。「京都」タグで皆様の京都駅のお写真を拝見し まくった結果ですね^^

    2015年11月26日00時06分

    nshinchan

    nshinchan

    京都にこんな近代的なオブジェが。。。

    2015年11月26日12時25分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    nshinchan様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは目立たず、通行人の頭上にひっそりとあるオブジェなんですね^^ 古都のイメージが強い京都ですが、政令指定都市だけに近代的、現代 的な芸術作品の方が多いです。ただ伝統的なものの方が圧倒的に画に なるんですよね^^;

    2015年11月26日12時29分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    塗装が濃い青なんですね。こんな良いのがあるなんて、気づきもしませんでした。 素敵なのを一枚、有難うございます。行く機会があったら、是非撮りたいです。

    2015年11月26日12時52分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    おおねここねこ2様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ コメント返信が遅くなってすいません^^;; これは意外に小さく、かつ人通りが極端に多い所に天井に設置されて ますので、知ってないと見つけるのは困難ですね。京都タワーがある 出入り口からメインの改札に向けて進んで、天井に何かあるのを確認 して見上げると解りやすいです。京都駅は撮り甲斐のある被写体、こ でだけで半日余裕で過ごせると思います^^

    2015年11月27日00時13分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ねこごろう☆様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ こういった現代アートは切り取りが難しいですね^^; 結構な枚数を費やしての一枚です。青はとても良好で 魅了されましたですね^^

    2015年11月27日22時58分

    ロバミミ

    ロバミミ

    京都駅にこんなオブジェが潜んでいたんですね(@_@;) 何かしら新しい被写体に出会える所ですね。 あえて広角端で切り取られてない理由を探しに 行きたくなりました。 問題はこのオブジェを見つけられるかどうか(笑)

    2015年12月12日11時28分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    彷徨ロバ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ このオブジェ、前から存在は知ってたのですが場所が解ら なかったんですね^^; 京都駅はただでさえ被写体に満ち てる空間ですが、奥も相当深いです。 ワイド端でない理由ですが、単に構図の都合であったりし ます。オブジェの穴を半端な位置で切り取りたかったんで すね^^ 場所は知っていれば直ぐに解る場所でして、京都 タワーがある駅の外側から駅広場に入り、改札が見える入 口部分で上を見上げれば、このオブジェが見えます。上に 煙突状のひらひらが見えるのも目印ですね^^ 天井にある のを知っておけば先ずは大丈夫かと^^

    2015年12月12日12時33分

    真理

    真理

    京都駅にこんな素敵な被写体があったなんて、気づきませんでした。 それにしてもお見事なアングルです。

    2017年02月15日21時58分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    otowan mari様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ これは京都駅北側の出入り口天井にあるオブジェを、写真の切り取り マジックで面白くした結果でございます^^ オブジェの下に立って上 を見上げましたらふとこのイメージが湧いたので、慎重に多数切り出 して、帰宅後候補から選定した結果ですね^^

    2017年02月15日22時08分

    若葉マーク

    若葉マーク

    光のまわり方が綺麗ですね。 京都駅に行って探してみます。

    2017年05月20日20時17分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    若葉マーク様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ このオブジェ、ちょっとわかりにくい所にございますので解説させて頂き ますね^^ JR京都駅の北側にある中央口(京都タワーがある方です)、以 下のリンクの「京都」と書いてる部分が実はオブジェなんです。 http://kyoto-denim.jp/streetsnap/wp-content/uploads/2014/06/kyotosta2.jpg これの真下から真上を見上げると、写真のような色のオブジェになってい るんですね^^ 意外と小さいので見落とさないようご注意下さい^^

    2017年05月20日20時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 梅宮大社・手水舎より2
    • 花言葉は「賢者」
    • おうちフォト「モロゾフのチョコレート2」
    • 高瀬渓谷の冬2
    • 若さと自由
    • 日本最古の電車

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP