婆凡
ファン登録
J
B
空を見ると雲が掛かりながらも月が見えたので撮影してみました。結局晴れることなくどんどん雲が厚くなってしまいました。 シーイングは悪くなかったのに、絶えず薄雲がかかっていて残念でしたが、久しぶりに月を撮影出来て楽しかったです。ED115S フラットナー
瀬戸の素浪人さん、ありがとうございます。 うっすらだと厳しいですが、薄雲だと意外と写ります。少しでも晴れたら撮ろうと思います。 またよろしくお願いいたします。
2015年11月22日23時44分
おはようございます。 なんか私が見ると1枚ものもコンポジットしたものも同じに見えてしまいます。(笑) 1枚ものは中でも一番良かったものを選んでると思いますが、それだけ元が綺麗に撮影されてると言うことでしょうね。 こちらは先週の月曜日以降は全く星が見えません。毎日曇りか雨の連続です。曇りの日でも月の存在を何とか確認できる程度ですね。もう月も大きくなってきたし来月に期待です。<(_ _)>
2015年11月23日10時51分
そちらは晴れたんですね?こちらはほぼ全面の曇り空で、一瞬雲間が見えても撮影は明らかに無理な状態が続いています。雲が南から来ているからMarshallさんのところの雲と同じなのかもしれませんね。月はもはや特に言う事が思いつかないほどだと思います。
2015年11月23日17時40分
こりゃすごい(‥;) 私もだいぶ見比べさせてもらいましたが、Marshallさん書かれてるのと同じく、所々ノイズによる細かい偽像がコンポジットの方では消えてるくらいで、解像感的にはほとんど違いを感じられませんでした(^_^;) とんでもなく良い瞬間を捉えられましたね~ 処理ももう方向性としてはほぼ完璧で、あとはほんと細かく白飛びがもう少し少なめのほうがなどという重箱の隅をつつくようなことしか見えず、ほんとに滑らかで美しい仕上げだと思います。 微かに残る欠け際の色付きはもしかするとパープルフリンジのようなものかも知れず、もし現像をCameraRawを通せるならそのレンズ収差補正タブの中だったかフリンジ低減機能がありますので、そのパープルの方を試してみる価値はあるかもしれませんね(^^ゞ
2015年11月23日19時20分
Marshallさん、ありがとうございます。 雲がかかっている割には綺麗に写せました。 こちらも星は全くです。少しでも見えれば自宅から撮影しようと思います。 またご指導よろしくお願いいたします。
2015年11月24日09時32分
takuro.nさん、ありがとうございます。 改めて職場のモニターで見ると、自宅で見るのとはだいぶイメージが違います。 前日教えていただいた方法で調整はしたのですがまだまだのようです。 モニターだけでも自宅用に新しいものを購入しようと思います。 またご指導よろしくお願いいたします。
2015年11月24日09時35分
シュウ !
本当に綺麗ですねぇ〜!
2015年11月22日21時52分