写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

The 900th is α 900

The 900th is α 900

J

    B

    コメント18件

    SeaMan

    SeaMan

    うちの次女も利目が左なんですよ(^.^)

    2015年11月19日06時05分

    noby1173

    noby1173

    ありゃま。お譲ちゃん(^^) 子供も無垢な純粋な瞳。とてもいいものです。 おいらも,左目ききなんですぅ。 +メガネ使用なので,カメラ使うと右手が右のレンズに当たり,レンズが汚れて困ってますわ~。 α900二台持ってるんですもんね。カメラはこの形っすよ!

    2015年11月19日08時17分

    Sniper77

    Sniper77

    Em7さん、おはよございます。 ご無沙汰しています(^_^;) これは久々の失敗写真ですね(爆) ピントはちゃんとお嬢様の瞳に合わせてください(笑) 家の娘がデジイチを欲しがった理由が、 覗いて撮るカメラが欲しい!でした。 しかも同じく娘も効き目が左です。 今は頂いた単焦点50mmでMF撮影をするまでになりました(^_^)/ お嬢様可愛い♪ 目にいれたら痛いけど痛くないでしょ!ナンノコッチャ

    2015年11月19日09時57分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん どうも~ (^^)/ 最近はお伺いも出来ず、申し訳ありません。m(__)m うちの娘は・・・もしかしたら、効き目は右かも知れません。 これは僕が”やらせ”で構えさせました。(^◇^;) 最初何も言わずに構えさせると、逆の眼で覗いていました。 僕自身は左目が効き目の様なんです。 ファインダーは左目で覗いています。(^^)

    2015年11月19日10時28分

    Em7

    Em7

    noby1173 さん どもども~~ (^^)/ この子、親バカですけど、本当にキレイな目をしているんです。 うちの3人衆の中でも一番きれいな目をしていると思っています。 僕も左目が効き目みたいなんですけど、裸眼ですので 特に不都合はないのですが、右目と左目って色の感じ方が 違う事が、カメラをやってみて再確認しましたね~。 交互にのぞいてみると、違うんですよ。 気付けば900枚目になりました。 900枚目は僕にとってそれなりに意味のある数字だと思っていて どういう写真をアップしようかと散々悩んでいましたけども 結局機器を撮るにしても、背景なんかがどうにもならず・・・・ 昨日咄嗟に思いついて、娘に協力してもらいました。 重いカメラを一生懸命プルプルしながら持ってくれたので、感謝です。(^^) そうですね、α900は2台持っています。 生産完了のアナウンスを聞いた時、1台目を買った値段よりも 若干安い金額で売られているのを見て、我慢出来ずにサブ機として買いました。 やはり痺れる光学ファインダーはいつも気持ちの良い撮影が出来ます。 ただ暗所はピントの追い込みに付いては、やはりEVFやライブビューには 敵いませんね~。  まぁ、これは腕や視力にも寄りますよね。(^_^;)

    2015年11月19日10時33分

    Em7

    Em7

    スナイパー77 さん どもどもども~~~ (^^)/ なはは!目に合わせた写真も撮ったんですけどね~。 やはり主役はα900です。( ̄▽ ̄) 覗いて撮るカメラ、僕もそれがいいです。 デジ一買うまでは、当然ながらコンデジを使っていましたけども 今ではコンデジは仕事で使います。 しかし・・・・・ 思ったところにピントは合わせられないし、露出の設定も 思う様にいかないし・・・・イライラする事も多いです。(笑) まぁこの辺も、最新式のコンデジなら何とかなったりするのかなぁ??? カワイイんですけどね、この子。一番手がかかる印象があります。 それこそ乳児の頃は・・・・ 最近では僕と風呂に入りたがるんですが、ウレシイやら面倒くさいやら・・・・(^◇^;)

    2015年11月19日10時38分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    900枚目おめでとうございます。 お嬢さんもモデルデビューおめでとうございます! 大きな一眼レフを扱う姿も決まっていてかわいいですね。 僕も目が左利きです。

    2015年11月19日20時03分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ 到達しましたね!^^ 900枚目をα900をα900で撮る。。。 粋ですね~^^ 咄嗟にって書いてありますが、凄いですよ^^ α900 初めてファインダーを覗かせて頂いたときは驚きました。 娘は可愛いですね~ うちの娘も僕に似て可愛いですけど、今じゃ話しかけると睨まれます(笑)

    2015年11月19日21時45分

    Em7

    Em7

    ウェザー・リポート さん 有難う御座います。m(__)m もうかれこれ4年を超えていると思いますが ここ最近ちょっとペースが落ちているので、思ったよりも 900枚に到達するのに時間がかかりました。 モデルデビュー、まぁ、何度か被写体としては使っていますが やらせ的な撮り方は初めてですかね~。 左目が効き目の人って多いんでしょうか? 実際にファインダーを右目で見ると、結構カメラに顏が 隠れてしまう印象ですが、そうでない人が多い気がします。 右利きが多いのと一緒かなぁ~

    2015年11月20日11時09分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん どもども~ (^^)/ そうですね~、ようやくと言いますか、到達しました。 カッコよくカメラを撮りたい、メーカーの写真の様に レンズとかをズラーって並べて撮りたいなとも思ったんですが なかなか背景の処理やら何やら、そう上手く行く物ではないと諦めまして 自分的にはこれを撮ってアップしないと次に進めないって事で 咄嗟と言うか、帰りの車で思いついて・・・・てな感じですかな。 ファインダー、気持ちいいのですが結構ゴミが入って来てるんですよね。 ずーっと我慢してますが、どっかで修理に出したいなぁ。 え??睨まれるんですか?それは・・・・悲しいですなぁ~ 僕は・・・睨まれたらハッタおすかも。(笑)

    2015年11月20日11時14分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    900枚、おめでとうございます。 1000ではなく900がこだわりの数字ですね^^ 長く続けてこられて、厳選された作品の数々 昔から密かに^^;とても勉強させてもらってます。

    2015年11月21日21時44分

    Em7

    Em7

    陽だまり さん コメント有難う御座います。(^^)/ 900枚目、ようやくたどり着きました~。 そうなんですよね、1000枚よりも900枚、これはこのサイトを 初めて頃からメモリアルだと思っていました。 もう4年以上やっている事になるんですが、ネットの掲示板なんかを 含めて、こんなに続いたのは初めてかも知れません。 東日本大震災の次の日に登録をしたんだったと思います。 厳選・・・・(^◇^;) 撮って来た物は意地でも出す、この貧乏根性で写真をアップしてますから・・・・ しかし総枚数からすると、実際にアップしている写真て凄く少ないですよね。 でもこの数年間写真を撮って来て、楽しんでやって来たのか 毎回不満が残る状態でストレス的な物を感じてやって来たのか 解らなくなる事もありますね~。 でも満足して切って無いからこそ続いているのかもしれませんね。(^^)

    2015年11月22日06時02分

    まあるい。

    まあるい。

    こんばんわぁ~(^^)/。 今尚仕事中です~~~さて今日の夜食は何を食べようかな? この間の質問にお答えしたいと思いますが、全て正直な自分自身のやってる事で ものすごく詳しい方からすると間違ってると指摘される事かも知れません・・・ 適当に聞き流してくださいね(@_@;)。 >フロントフォークには、どういう油を塗布してますか?? この部分は動きを良くするとか(@_@;)!と言う普通の理由で弄ってる訳でないので(動き良くする専用ローションあります:笑)。 錆対策を目的に掃除してます、ここの部品、錆びが酷いと修理費用が高額になりますから。 泥、塵等が付いたまま長期間放置すると湿気等を吸い発錆するんですよね~(>_<)。 もし雨の中走行してカバーを掛けて放置すれば・・・どうなるか?簡単に想像つく部分ですが放置車両の多さが凄い(>_<)。 そして全ての金属部分、マフラー含め同じ処置方法と思います(ブレーキ粉の銑鉄なんか最悪ですよ~)。 さて・・・その仕事ですが フォークのメッキ部分に紐状のウエスを作り(縄状) 適当な油(僕は55-6とかラバーグリス)を散布、その紐ウエスをフォークのメッキ部分に1周巻き付けて 紐を引いたり押したり上げたり下げたりしてゴシゴシ磨いてます。 この方法だけで、30年フォークとかメッキ部分を錆びさせた事がありません(^^)。 ホイールも同じ事で、リヤホイールはチェーンオイルが飛沫して錆防止してますが(笑) 同じ理由でフロントホイールはチエーンオイルを薄く塗る(55-6とかWAXを塗りこむ)と塗装痛みを防止できます。 で!55-6は小さい錆が発生してる時には有効です。 でもゴム系に浸透し痛めるのでダストシールに油つかない様に気を付けてくださいね(でも僕は気にしてません・・シールの交換時期大体同じなんです)。 メンテの回数で延命してるようです。 ☆ゴムの無い部分は55-6で大丈夫。 ただ性質上錆防止出来ないと言う話がありますが、これは散布して、ごみ取らず、最悪の放置時間が長さで 埃、土が堆積し、湿気を吸い錆びる原因を作るからと僕は思います。 ほんとマメに掃除すれば良いだけなんですよね。ゴムにはゴム、樹脂には樹脂用、金属には金属用。 前にも書いたと思いますが、刀時代のアルミ部分の防食には66-6(マリン用)散布で防錆させてました。 >エンジンオイルとか、そんなんがいいんでしょうか?? 普段、エンジンオイルを汎用部分に使った事ないのですが・・どうなんだろ? 只、自転車全般、クラッチワイヤーのオイル等々、機械オイルとしては最高と思います。 廃油は庭のデッキ(木材)部分への散布とか色々使ってます(それでも、たくさん余るんですよね)。 話は変わり・・・そのエンジンオイル・・・変わっとらんね(@_@;) 今はレイソルのオイルが入ってます。 その前がカストロール その前がモチュール 評価を書くと、順に 〇 × ◎ でした。 水冷と油(空)冷では評価点が違うので気にしないでくださいね。 エンジンのメカノイズのみ、その煩さが全ての独断!判定基準です。 >モリコートとか、モリブデン入りなんかが良さそうな気もしますが。 知人の2ストエンジンでクラッチ滑ったことがあり(猿も同じ) 自身のバイクでは使った事がなくて情報無いです(>_<)ゴメン。 正直、この手のオイル、バイク使用では逃げてます。 ☆また長文、ごめんやで~。 900枚おめでとうございます。 写欲と言う欲望は、バイクと同じで萎えないと思ってましたが これはこれで、ほんと難しい事だと最近感じてます。 初志貫徹・・・その底力に脱帽です。 僕は落ち探し散策(笑画)だもんね~(笑)。 ぱらりら~パラリラーです。

    2015年11月24日20時40分

    Usericon_default_small

    之 武

    うわ!めっちゃ長っ(笑) どもども!お疲れ様です♪♪ 遂に到達ですね(^^)/ やはりこの数字だけは外せないな~ なんて考えてると… 結局のところ記念は機材で落ち着きますよね(笑) 僕も900枚目はたしかモノクロで機材でした^^;

    2015年11月26日20時49分

    Em7

    Em7

    まあるい。 さん 情報、有難う御座います。(^^)/ すっかり手入れをしなくなりました。(^_^;) これではアカン!!! まずはセンターマフラーの下面やら、ホイールやらを 掃除したい気もしますが・・・・面倒くさいですね。(^◇^;) お忙しそうなので、またそのうちに! 

    2015年11月27日15時31分

    Em7

    Em7

    之 武 さん お久しぶりやね~ (^^)/ 遂に到達しました。ちょっと時間がかかった感もあります。 やはりね、機材しかないです。 主役やしね~。 何か斬新なアイデアがないかと考えましたけども いっこも浮かんできませんでした。(笑) と言う事で、娘に協力をしてもらいました。

    2015年11月27日15時34分

    もしもし商会

    もしもし商会

    お久しぶりですー カメラにもお嬢さんへも愛を感じるなぁ。。。 大きくなられましたね。

    2015年12月06日23時02分

    Em7

    Em7

    もしもし商会 さん お久しぶりです~~~ (^^)/ この子は・・今でこそ パパとオフロ入るー って言いますが とにかく僕ではどうしようも無い幼児期でした・・・ 大きくなりました。手足も細長くなって、歯も抜け始めた様です。 でもどこでも足を広げてパンツ丸見せの事が多く、まだまだ男でも女も無い様です。(笑) カメラも全然清掃してないんですよね~。 たまには前玉ぐらいは掃除しないとなぁ。

    2015年12月07日17時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • もうひとつの主計町
    • GOLD RING
    • 開脚変隊! タキレンジャー!!
    • 降臨
    • Green Line
    • Time tunnel

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP