10pointⅠ
ファン登録
J
B
奈良県桜井市今井谷の「八講桜」です。村の入り口の小高い丘の上に佇立しています。カーナビで近所までいったのですが、たどり着けずにこまっていたところ村のおばあさんに丘の上まで案内していただきました。おばあさんは、この桜が村を守ってくれているとおっしゃっていました。
>おおねここねこさん、ありがとうございます。 カーナビって肝心なところで、目的地付近です、案内を終了します。 ってなりますよね。そんな時に、買い物帰りのおばあさんに出会いました。 結構な高さの丘なんですが、上まで付いてあがって来て村の話を色々聞かせて 戴きました。記念におばあさんの写真も撮ったので、今度持って行こうと思ってます。
2010年04月02日23時37分
とても立派なご神木ですね☆ 何百年もここで村の人々とともに春の訪れを喜び、そして愛され続けてきたんですね^^ おばあちゃんの優しさに胸が熱くなりました(*^-^*)
2010年04月04日15時41分
>清水清太郎さん、10数戸の集落だそうです。 この木の裏に公民館のような建物があり、集落の 皆さんがこの木の周りの草刈りなんかもされてる そうです。村の方に愛されている桜ですね。
2010年04月06日22時28分
>Gaiaさん、するどい! とりあえず全景を押さえておきたかったのでこのアングルになったのが バレバレですね。 言い訳しますと、鉄柱のつっかえ棒とワイヤーで他のアングルは??でした。 おばあさんの話があったので、おばあさんの家を入れたかったんですが、 入りませんでした。残念。
2010年04月06日22時32分
おおねここねこ
いいおばあちゃんに出会って、いいのを撮れましたね。 大きくてりっぱなしだれ桜ですね。きれいです!!!
2010年04月02日22時32分