写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

M33はどこにあるでしょう。

M33はどこにあるでしょう。

J

    B

    ふざけんなと言われそうですが、先日のM33の元画像です。いくら何でもこれは情報が失われていると思います。本来ヒストグラムが左1/3くらいでしたっけ?が良いとされているはずですが、うちからだとそんなの1分で越えてしまうので、いつも飽和するかしないかギリギリを目指しますが、これはそれに失敗した感じです。

    コメント12件

    yoshim

    yoshim

    Marshallさんの画像に対抗して、って訳じゃありませんが、これが先日のM33の元画像です。

    2015年11月08日20時56分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、こんばんは。ビックリしました(笑) 今、iPadで拝見していますが、よく見ると中央に薄っすらと何かが写っているのが分かる程度です。拡大すると星が見えてきますが、ここまで露光して、ほぼ真っ白な中から目的の星雲や星団を引っ張り出してくるのですね。

    2015年11月08日21時19分

    瀬戸の素浪人

    瀬戸の素浪人

    こんばんは。 NHKの朝ドラではないけれど、まさにビックリポン!です・・・。

    2015年11月08日21時23分

    yoshim

    yoshim

    カイヤン二世さん 瀬戸の素浪人さん ありがとうございます。 ネタで上げてしまいましたが、正しい方法というか、適正露出というものがあるようですから真似されないほうが良いと思います。うちからだと、適正露出を守るとほとんど開けられず、また、自分の経験上露出があまりに短いと後でどう頑張っても出てこないのでぎりぎりまで開けてしまっていますが、それにしてもこれはやりすぎだと思います。笑って流していただければ幸いです。

    2015年11月08日21時30分

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 確かに・・真っ白ですね!マジでこんなので写ってるの?と言いたくなります。 さすがにこれには参りました。<(_ _)>

    2015年11月08日22時23分

    婆凡

    婆凡

    こんばんは こんな感じからいつもの画像が出てくるのですか?

    2015年11月08日23時50分

    yoshim

    yoshim

    Marshallさんありがとうございます。 さすがにこれはヤバイ。自分でもそう思ったので、ついアップしてしまいました。 先日のM33の元画像ですから、これでも一応、絵になると言えばなりますね。

    2015年11月09日00時39分

    yoshim

    yoshim

    婆凡さんありがとうございます。 先日のM33の元画像です。しかし、いくらなんでもいつもここまでひどいわけではないです。 特に200RCだと元々暗い上にLPS-P2までつけているので、さすがにここまではなりませんね。

    2015年11月09日00時40分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    なるほどこりゃすごい(^◇^;) こうなるともう銀河そのものの階調なんてほとんど無いでしょうから暗く引き戻すことは出来てもそれ以上弄ることは無理ですね(^_^;) 光害カットフィルターの必要性というか有り難みがよく分かる1枚、と言うべきでしょうか(^_^;)

    2015年11月09日19時39分

    yoshim

    yoshim

    takuro.nさんありがとうございます。 いつも真っ白と言っていますが、さすがにここまでのはなかなか無いです。例のゴーストといい、うちからだと使いにくい明るさといい、なかなか使いづらいですが、光害カットフィルターの必要性とともに、面倒でもモノクロ冷却の階調でしのがないといけない気もします。しかし使いやすいモノクロ冷却出してくれたら爆発的に売れると思うんですけどね??いまやFLIとかSBIGとかATIKとかにすっかり水をあけられたビットランも起死回生を狙って出してくれないかな??と思います。

    2015年11月09日22時15分

    Marshall

    Marshall

    扱いやすさならCentral DSから出てますよ~!是非一台。(笑) http://www.centralds.net/cam/?p=8664&lang=ja まあ、14bitでしょうが解像は凄いです。

    2015年11月09日23時18分

    yoshim

    yoshim

    Marshallさんありがとうございます。 そうそう。話には聞いていました。手作りでも例のアルゼンチンの人とか、ここのサイトでもseijinhoさんとかがトライされていますね。ただ、セントラルのは傷つけずに量産する方法を、、と書いてあるので素晴らしいと思います。 もっとも、実用としてはフィルターホイルとその制御が必須ですし、正直APS-Cサイズだと今使っているフィルターが使えなくなっちゃうので、ちょっと厳しいです。しかしセントラルもいい路線だと思うしぜひこのまま突き進んでもらいたいですね。

    2015年11月10日00時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP