STPN
ファン登録
J
B
再びここを訪れて、その光景を目に焼き付けよう。 [ New Nikkor 55mm f1.2 Ai改 ] *ND4 + C-PL
10point様 ども、コメントありがとうございます♪ ミニチュア写真、ちょっと憧れがあります^-^; ボケを上手く扱えればシチュエーション次第ではそう見えるかもしれませんね^-^
2010年04月02日18時51分
沈黙の花言葉様 どうもコメントありがとうございます^-^ 特別なシーンは誰もが目に焼き付けたいと思うんですけれど、 日常の何もないトコに魅力を感じられるようになりたいなぁと思う、 今日この頃です☆
2010年04月02日18時52分
CheshireCat様 ども、いつもコメントありがとございます♪ 最近、せっかく開放がf1.4とかf1.2の明るさなんだから、 それを思う存分使ってやろうという方向に気持ちが向いてます^-^ 55mmにはND4、85mmにはND8のフィルターを用意して、 日中でもバンバン開放で撮れるような態勢作っちゃいました(笑
2010年04月02日18時54分
STPNさんの作品の独特の味わい、すばらしいです! ボケ具合、開放の効いたレンズを使いこなされてる感がとってもします。 思いをよせる階段の情景が感じられます。
2010年04月02日21時21分
ひろぶぅ様 こちらにもコメントどもです☆ 撮影時に、「よーし今日は開放縛りで撮ったるぞ~」とか、 勝手にルールを決めて撮ったりしてます。 ま、大体そのルールは破られますが(爆 最近は、あえて開放で撮るというスタイルをなるべく曲げないようにしてるんです^-^
2010年04月02日23時22分
タッポッポ様 ども、コメントあざーす^-^ そうなんですよ、明るい中で明るいレンズの開放を使えないってのは ちょっと悔しいし、負けた気分になるんですよねっ('A`) ちなみにPLをかましてるのは、ND8にする変わりなんです(笑 偏光も使えるし結構減光してくれるしなので、なかなか役立ってくれてます。
2010年04月06日21時34分
kenz様 こちらにもコメントありがとうございます^-^ 裏メインとして桜があるわけなんですが、 桜を活かす露出でない辺りが自分らしさかな、と(笑 本来であれば、遠景が含まれる場合は少し絞るのが定石とも思うのですが、 開放付近でのこの独特さにやみつきになってるんですよ^-^
2010年04月09日21時50分
10pointⅠ
素敵ですね。 手前から下り階段のせいかミニチュアっぽく見えて 不思議な感覚になります。カッコイイです。
2010年03月31日19時40分