potei
ファン登録
J
B
太陽の光を受けて、カルガモさんが長閑な時間を過ごしていました(^^)
手前から奥へと光の変化がとても美しいですね~! その光の中に浮かぶカルガモさんを少しだけ撮らせてもらって 後はカルガモさんと一緒にユッタリした時間の流れを楽しみたくなるような、 とても癒される光景ですね(^^♪
2015年11月03日07時31分
キラキラスイスイ。。。美しい~☆ いつも感動させていただくpoteiさんの作品群の中で、 ゆったりとした時を感じて、癒されるカットですね^^ 560mm! ヒョェ~
2015年11月04日08時51分
7D MarkⅡ撮影での悩みなんですけど、フルサイズと比べてよく白トビや黒つぶれが少々多くて、フルサイズ恋しい病に最近掛かって来てます(笑) 水面のきらめき綺麗ですね! 私も暫くは散財しないようにしたいですけどね(笑)
2015年11月07日01時15分
みなさんへ 嬉しくなるたくさんのコメントをいただき、ありがとうございます(^^) いつもふわふわ・ヒラヒラと落着きのない写真をUPしていますので、少し趣向を変えてみました。 初めて行った公園の池で、水面のキラメキがキレイだなぁ~と見ていると、遠くにカルガモさんが のんびり浮いているのを見付けまして、自分もその光景に癒されながら撮影した一枚です(*^_^*) コメントを読ませていただくと、その想いが伝わったようで嬉しく感じています(^^) みなさんのお言葉にはいつも励まされる思いで、感謝の気持ちでいっぱいになります! paraibaさんのご指摘の焦点距離560mmとなっていますが、今まで野鳥を撮影する時に、 もう少し寄りたい!という欲求が募り、先日x1.4Ⅲテレコンをポチして装着しております。 それでも思う絵には距離が足らなくてトリミングしています(笑) Takechan7さんのお話にも同感です。PC画面見ながらこれがフルサイズ機ならばもっと描写が・・・とか、 EF600mmだったらトリミングしないで、より美しい写真になるのでは・・・なんて、 お金も無いのに想像ばかりしてしまいますね^^; 以上、コメントのお返事させていただくのに、みなさんに同じような言葉を並べそうなので、 ひとまとめにさせていただきました。不愉快に感じられた方がみえましたらゴメンナサイ!です^^;
2015年11月08日23時32分
煌めく水面に1羽の鴨、岸辺に佇みボーっと眺めてしまいます。 カメラが無ければ何も考えることなくこの長閑な時間にいつまでも 身をゆだねて居たくなってしまいますね。 ところが悲しいかな、カメラという表現機材を手にした者は そんな豊かな時間を犠牲にして撮影に没頭することになります。 悲しい性!でも、良い作品を追い求める求道者としての心の 充足感は何事にも代えがたいものがありますね。 この度は多数のお気に入りをいただき恐縮至極です。
2015年12月27日20時29分
nikkouiwana
水面の煌めき、綺麗ですね! 美しい1枚です^^
2015年11月03日00時42分