写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

キュリー主人 キュリー主人 ファン登録

『 幻影 』

『 幻影 』

J

    B

    古びたお店のガラスに表通りを歩く人々が映る。その中に彼女と歩く過去の自分を見たような気がしました。 去年、高野山で撮影した写真に少し手を加え、自分のイメージに近づけてみました(^^)

    コメント24件

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 昭和の佇みを見せるイメージが懐かしさを感じさせます。 映画のワンシーンで見たことがあるような・・・ 15年ほど前に旅行で訪れた飛騨高山もこんな雰囲気でした。

    2015年10月29日22時01分

    キュリー主人

    キュリー主人

    のえるが5656さん、こんばんは。 早速の嬉しいコメント有難う御座います。 なんかボワ~ンとした遠い記憶を辿っているような時ってありますよね! そんな感じを表現できれば。と思いました。 やはり飛騨高山や高野山のように歴史を感じる場所は様々な想いが 心の中を廻りますね(^^♪

    2015年10月29日22時11分

    potei

    potei

    懐かしく感じる昭和テイスト・・・えっ!昨年の撮影でしたか(^^;; ガラスの反射光の拡散とか、自然に受け止めてしまいましたよ(^^)

    2015年10月29日22時18分

    キュリー主人

    キュリー主人

    poteiさん、早速の嬉しいコメント有難う御座います。 そうなんですよ。去年です! そのままでもケッコウ懐かしさがあって、自分でも好きな切り取りだったんですが、 もう少し印象的にしたいと思い、拡散効果をプラスしました。 すると自分なりに納得できたのでUPしてみました(^^♪

    2015年10月29日22時27分

    nomsun

    nomsun

    去年の撮影とは思えない描写です! この現像は大変だったじゃないですか。 こういう描写は昭和を撮ってきた人だからこそ撮れるんでしょうね。 写真のザラつきと言ったらいいんでしょうか。この質感はすごいですわ(汗) ガラスに映るカップルもを見ても昭和です。 いやいや~。こんなの見たらぼくのスナップが恥ずかしいですね^^;

    2015年10月30日20時35分

    いつもありがとうね

    いつもありがとうね

    ぅーん! うなりますね! この雰囲気!^ - ^ 素晴らしいとしか、、、、、

    2015年10月30日22時03分

    キュリー主人

    キュリー主人

    nomsunさん、嬉しいコメント有難う御座います。 去年撮った紅葉の写真を見て一人反省会している時に見つけました。 建物をとっただけの写真なんですが、映り込んだカップルの佇まいに 撮影当初から妙に惹かれるものがありました。 眺めていると急にイメージが広がって、こうしようと決まると 現像に時間はかかりませんでした(^^) 私のスナップなんて自己満足の塊ですよ~(^^♪

    2015年10月30日22時12分

    キュリー主人

    キュリー主人

    いつも、ありがとうさん、嬉しいコメント有難う御座います。 一年越しでやっと着地点が見つかったような気分です♪ 頭の中でボワ~ンとした遠い日の記憶。 それを視覚的にどう表現するかの答えがでないままの一年でした。 久々に見ると急にイメージが固まり、イメージが薄れないうちにと 急いで現像しましたが、自分なりに満足しています(^^♪

    2015年10月30日22時22分

    トリス高尾

    トリス高尾

    千と千尋の神隠し、こんな場面があったような。 うまく言えませんが 自分の存在意義(その場所に自分は居た) の再確認といった感じでしょうか。

    2015年10月31日01時25分

    キュリー主人

    キュリー主人

    トリス高尾さん、嬉しいコメント有難う御座います。 まさに(その場所に自分は居た)ですね! 私の解釈は間違っているかも知れませんが、 目の前にある実像に過去の記憶を重ねながら眺めていると、 次第に想いが強くなり、その景色の中に居る自分を見つけた。 私もうまく言えませんが、そんなイメージですね(^^♪

    2015年10月31日07時43分

    里々

    里々

    完全に昭和初期(^w^) 素敵な見せ方ですね~!!

    2015年11月01日11時32分

    キュリー主人

    キュリー主人

    里々さん、嬉しいコメント有難う御座います。 実はこの写真をUPした後で里々さんのハリアナを見直しているんですよ。 じぇじぇじぇ!でした! 「なんか似てるやん」 無意識のうちに頭に入り込んでいたのかな~?と思いましたよ(^^; でも里々さんにお褒め頂き、すこし照れながら喜んでいます(^^♪

    2015年11月01日14時32分

    arima-tch(完)

    arima-tch(完)

    キュリー主人さん こんばんは。「幻影」というタイトルが いろいろ思い馳せます。 古くてよいものは、どこかぼんやりしたほうが いいのかなと思うようになりました^^

    2015年11月01日19時25分

    キュリー主人

    キュリー主人

    arima-tchさん、嬉しいコメント有難う御座います。 普段はピントバッチリを好む私ですが、このテーマからは ボンヤリとした描写のイメージがあって、なんとかイメージに合った ボンヤリ具合を出そうと工夫しました。 この写真・テーマにはボンヤリが合ってますよね(^^♪

    2015年11月01日23時10分

    Ma Fu

    Ma Fu

    昭和一桁の写真を彷彿とさせる作品ですね。 時空を旅している気持ちになりました。

    2015年11月02日19時22分

    キュリー主人

    キュリー主人

    ma fuさん、嬉しいコメント有難う御座います。お久しぶり! このボンヤリ感に仕上がってから私自身様々なことを思い出しました。 その中の一つに若かりし頃にハマりよく読んでいた江戸川乱歩の世界があります。 その大正から昭和の時代がベースの小説の影響もあるかな?とも思いましたよ(^^♪

    2015年11月02日20時03分

    Ma Fu

    Ma Fu

    それです!ハッと閃きました!押し絵と旅する男の「私」のイメージにぴったりではないですか!場所は違いますが、まだ凌雲閣のあった当時の浅草もこんなだったのではないでしょうか。いやー、1枚の写真で2度楽しませて頂きました。ありがとうございます。

    2015年11月03日16時25分

    キュリー主人

    キュリー主人

    ma fuさん、再度のコメント有難う御座います。 いゃ~!嬉しいですね! タイトルは書かなかったんですが、 まさに「押し絵と旅する男」のイメージなんですよね! それこそ、写真で乱歩シリーズが出来れば面白いですね(^^♪

    2015年11月03日18時04分

    九亞

    九亞

    面白い表現ですね〜。甘ピンスキーにはたまりません。ww

    2015年11月06日12時22分

    キュリー主人

    キュリー主人

    九亞さんは別名:フィルムビッチ・アマピンスキーさんだったんですね!^^ 私もこの写真からアマピンスキーになりそうです(^^) 嬉しいコメント有難う御座います。

    2015年11月06日15時34分

    YD3

    YD3

    雰囲気のある作品ですね。^^

    2018年06月21日08時18分

    キュリー主人

    キュリー主人

    YD3さん、嬉しいコメント有難う御座います。 男はオジンになっても過去の僅かな記憶から妄想を広げてしまいますね(^^;

    2018年06月21日14時08分

    こうつく

    こうつく

    キュリー主人さん、こんにちは。 コメントされた方々も感じられているようですが、 古い建物の白黒写真、私も昭和40年代くらいの写真にか見えませんでした。 撮影の腕だけでなくて、現像処理の技術も素晴らしいですね。 真ん中のオシャレな男女がキュリー主人さんの過去のイメージですね。 ふとしたきっかけで自分の過去を思いだすことってありますよね、素敵なキャプションですね。 昨日の続きですが、セレクト6枚とは凄いです。何万枚の中から選出される 写真ですからね~!(^^)! 初セレクトの「少し端折って」を改めて拝見しました。 おばあさんの割烹着と姿勢のタイミングが抜群と感じた作品でした。素晴らしいです(^.^)

    2021年09月30日22時58分

    キュリー主人

    キュリー主人

    こうつくさん、こんにちは。嬉しいコメント有難うございます。 撮影した時はあまり気にしていなかったんですが、帰宅後PCのモニターで拡大すると 何十年も前の記憶と重なる眺めを見つけました。 なぜか突然昔の彼女の夢をみて、一日中その彼女が昔の姿のまま頭の中をグルグル回っているような不思議な感覚を覚えました。 「振り向くキミを大大トリミング」と同じく、この写真も大大トリミングしています。 遠い記憶の中を彷徨っているような、そんなイメージで編集しました。 とは言うものの、私が主に使っている写真編集ソフトはWindows98の時代のソフトで、凝った編集をする時は一番役に立っていますが、そのソフトの会社は倒産して現在はありません。 安物の撮影機材で地味な写真ばかり撮っている私がセレクトを頂けるなんて思ってもみませんでしたし、これはセレクトいけるかも?なんて思ってもいなかった写真が選ばれています。 何が良いのか分からなくなりますね^^ 私が撮る写真はスナップが主体で、仰るように1秒タイミングがズレたら全く違う場面になっていただろうと思う瞬間の写真が撮れた時に満足している男なんです(^^; 「コスモスが咲いていた里山」拝見しました! ワイド系で手前のコスモスから遠景と深く青い空まで、ほぼパンフォーカスで写し込んだ画面構成は実に気持ちがいいですね~! ただ最近の撮影ではなく3年前なんですね。 緊急事態も解除されて他県にも行けるようになると行動しやすくなるので、 新作が撮れるといいですね。お互いに(^^♪

    2021年10月01日03時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたキュリー主人さんの作品

    • チンチン電車が通る町 5『 風街ろまん 』
    • 『 趣味を愉しむ 』
    • 『 安楽寺にて 』
    • 『 プラモデル 』製作途中
    • 1974『 通りすぎる 』
    • 『 買物帰りに見た夕景 』

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP