写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ2 おおねここねこ2 ファン登録

待ち時間

待ち時間

J

    B

    今日は二枚UPです。 10日ほど前になりますが、小田原市の一夜城祭りに行ってきました。小田原市のHPによれば「石垣山は、本来「笠懸山」と呼ばれていましたが、天正18年(1590)豊臣秀吉が小田原北条氏を水陸15万の大群を率いて包囲し、その本陣として総石垣の城を築いたことから「石垣山」と呼ばれるようになりました。

    コメント1件

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    この城が、世に石垣山一夜城または太閤一夜城と呼ばれるのは、秀吉が築城にあたり、山頂の林の中に塀や櫓の骨組みを造り、白紙を張って白壁のように見せかけ、一夜のうちに周囲の樹木を伐採し、それを見た小田原城中の将兵が驚き士気を失ったためと言われています。しかし、実際にはのべ4万人が動員され、天正18年4月から6月まで約80日間が費やされました。」とのことで、これにちなんで、毎年この時期祭りが催されています。 坊さんの姿に身をやつした、北條氏の一族の姿でしょうか。 希望者と一緒に記念写真を撮ってくれるブースがあって、そこでの待ち時間中でしょうか。 スマホを操作している姿と、いで立ちのギャップもまた楽しです。  WB=太陽光、CPLF、手持ち、VIVID、トイカメラ、スクエアトリミング、原画像3.7M。

    2015年10月27日20時56分

    同じタグが設定されたおおねここねこ2さんの作品

    • 緑映爽風
    • 花飾りの夕べ
    • 凌霄花(妙本寺)
    • 小春の日
    • 茜のウインドサーファー
    • 一日の感謝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP