エバーグリーン
ファン登録
J
B
通常のHbA1cと血糖値検査それに処方箋。 昨日は左胸刺すような痛みがあったので心電図と胸部エコーの検査もやってもらいましたが正常、異常なしとのことでした。 以前も何度かありましたが多分、肋間神経痛でしょうね。
肋間神経痛の痛みが和らぐツボと云うのがありましたよ。 http://useful-information.net/roxtukan/entry7.html ご自愛ください。 ちなみに私は狭心症でステント3本を心臓の周りの血管に入れています。
2015年10月06日23時24分
谷底案山子様、調べて頂いてありがとうございます。 早速試してURLをブックマークに登録しました。 今日は痛みがありませんがやってみて効きそうな気がします。 狭心症でステント3本ですか、ご自愛くださいね。
2015年10月07日01時36分
異常無くて良かったですね^^ 胸の痛み・・・、私の父は初期の段階で狭心症を発見し、手術をし完治しました。 健康管理は大切ですね。 これからの時期、気温の寒暖差が身体にストレスを与える事もありますので、ご自愛下さい。
2015年10月07日09時44分
お気遣いありがとうございます。 最近はカメラに夢中で身体が鈍っていたのでしょう。 またジョギングでも始めようと思います。 これから寒くなるのでお互い気をつけましょう。
2015年10月07日13時17分
アガシャ様、コメントありがとうございます。 若い頃はそうでしたね、健康診断で突然糖尿病を宣告されたときは愕然としました。 もうかれこれ15年になるので病気とは上手く付き合っているつもりですがそろそろ体力も落ちて他の病気を併発してもおかしくない頃なのでビクビクです。 私は独り者なのでなおさら病気に怖さを感じます、そのための準備もしておかないとと思う今日この頃です。 逝く時は身体が利く状態でポックリ逝きたいものです。 その為にも体つくりは怠らないようにしようと思っています。
2015年10月09日21時33分
私の入会しました日本人写真クラブ「クルンテープ写真倶楽部」では、65歳くらいの方で、会社をリタイヤしてバンコクに来られた方等数人いらっしゃいますよ。 こちらの方が生活費が安い為、病院の件が解決できれば、タイなどの生活費が安い国で暮らすのも有りかと思います。 年中寒くありませんし、80万バーツ(約280万円くらい)の貯蓄証明ができれば、ロングステイビザをタイ政府から支給して貰えるようです。 最初の手続きが少し面倒ですが、病院は日本の健康保険を適用する為に、通院、診断証明書などの発行をしてくれる病院もあります。 リタイヤするも良し、こちらでリタイヤした方専門に職をご案内する方も私の知り合いでいらっしゃいますので、今までのご経験を生かして、第2の人生を歩まれる方もいます。 日本では一人でも、こちらではリタイヤした方等のグループや私の所属する写真クラブなどがあったりして、楽しいみたいですよ。 ご興味あれば、ご連絡下さい。 お体お大事にされて下さい、ポックリは、まだまだ先ですヨ!
2015年10月12日18時10分
Takechan7様、コメントありがとうございます。 そうですね、実はリタイヤ後タイやマレーシアでの生活も考えています。 定年が65歳で兄・妹もいるししがらみもないのでその時気分でーす( ̄▽ ̄)ノ。 その際はよろしくお願いします。
2015年10月12日18時44分
OSAMU α
異常なし! 良かったですね~、仕事を引退しても人生を楽しむためにも、健康第一ですね。
2015年10月06日22時08分