Em7
ファン登録
J
B
長いオーストラリアの写真がようやく終焉を迎えました。 そろそろ夏休みに連れて行ってもらった滝行脚に入ります。 とりあえず、駆けつけてすぐの物です。 この滝、とても素晴らしい滝でした。 今迄訪れた中でも、かなりのモノでした。 この素晴しい滝波、やはり撮影には相当な時間を費やしてしまいました。 単焦点で、構図の自由度に負けつつ、オーソドックスに全体を。 思う様に撮れない・・・・久しぶりの滝はそういう印象でした。
キャプションを読んでいると ちっとっつ動きながら、微調整・・・ 知らない人が見ていると、やはり変・・・に見えるのでしょうね(^^ゞ 自分なって・・・ 望遠に迷彩系ですから・・・アブナイ系?(>_<)
2015年09月29日05時42分
todohLX さん いつも有難う御座います。 この滝はスバラシイ滝でした。 知らなかったんですけども、現地で驚きました。 それ以前に友人写真で見ていたんですけども やはり実物はまた写真とは違った印象ですね。
2015年09月29日20時06分
usatako さん 有難う御座います。 何て言いますか、僕の好みの滝でしたね~。 一直線に落ちる滝はあまり好きでは無いですが こういう細かく落ちてくる滝は、とても好きなんです。 こういう滝の前でカメラを構えると、すぐに数時間たってしまいます。
2015年09月29日20時07分
SeaMan さん 有難う御座います~ ボク、一回三脚を据えると、結構動かないんですよ。(笑) その場所から角度や焦点距離を変えて撮る事が多いです。 でも知らない人が来ると、なんで長時間撮ってるんだろ? 的な感じはあるでしょうか。 だいたい山歩きなんかで来る人は、そんなに長い時間滞在しない感じですね。 でもそれは・・・僕らがいるからって事も大きいでしょうね。(^_^;) たまに見かけるどでかい望遠に迷彩系。 やはりSeaManさんもそうでしたか。(笑)
2015年09月29日20時10分
こんばんは~^^ 筥滝ですね~~~~~~ そっち方面だったんですね~^^ 僕は北陸方面かと勝手に想像してたんです(笑) 素晴らしい・・・でしょうねぇ羨ましい限りですよ~~~~^^ この滝は何度見ても滝波、岩肌の感じがたまりませんね~ 確かに長時間滞在もわかります^^ 一発目がこれだと今回のランデブーも楽しみです。 師匠、ちなみにですが今回、兵庫のあの滝はゲットしてないですよね???(笑) 以前、この筥滝調べてたとき方向が近いような気がしていたんで^^
2015年09月29日22時38分
青い彗星 さん どもども。(^^)/ そうなんです。よく解りますね?滝の名前まで?? そっち方面でした。それなりに遠くて、師匠、頑張ってくれました。 北陸方面も行きたいのは行きたいのですが、結構遠いですよね、やはり。 僕らの感覚では、福島の上の方とか、仙台あたりまで行く印象になるのかなぁ? 師匠ってわしの事ですか? (゜o゜) 兵庫のあの滝・・は多分あのあの滝だと思いますが、行ってません。残念ながら。 今回は僕の師匠にすべてをお任せして連れて行って貰いましたが その中に含まれていませんでした。 一回に沢山まわれるだけ回るって事を考えた場合のルート検討と 時期と人の多さ、その辺をトータル的に検討した結果だと思います。 確かに位置的にはそんなに遠くなかったと思います。 でも地図って縮尺の問題で・・・結構遠い所も近く感じますよね。(笑)
2015年09月30日18時37分
どーみょで~す。 オージーの画。良かったですよ~。海外にトリップしたくないましたよ。 やっぱ,レンタカーは必需品っすよね。 ハワイはレンタカーを使いましたが,なぜか,オージーでは車に乗る勇気がわきませんでした┐(´д`)┌ やっぱ,兄貴には滝っすな! 堂々たるこの一枚。 岩の感じがたまりませんわ。緑の色も濃い目でいい感じ。 目の錯覚でしょうが,左に傾いて見えちゃいます。 おそらく,左部の岩肌の圧迫感がそうさせるのかな? オイラは完全無欠のネタ切れっす┐(´д`)┌ヤレヤレ
2015年10月17日06時41分
はい!どうも~( ̄∀ ̄;) ご無沙汰しておりましたが、なんとか今年もこの季節から ぼちぼち出ていけそうです^^; ですが7さんもあまり更新されていなかった様ですね。 滝シリーズが置いてけぼりにならないかと心配でしたが… 少しホッとしました(笑) まずは駆けつけの一枚! こちらでのオフでは今までで一番の遠征だった事もありますので まず、この滝を気に入って貰えて… いや、予想通りなんですが(笑) ホント良かったです^^ ではでは、もたもたしてるとあっという間に正月が来そうなので 僕もそろそろ現像に取り掛かっていきたいと思います♪♪ あっ… 鳥取県で修正お願いしま~す( ̄∇ ̄)v
2015年10月20日16時49分
noby1173 さん どもども、お久しぶりです。(^^)/ オージー、良かったですか~? でも現地の雰囲気は殆ど伝えれていない・・・・そんな印象です。(-_-;) オージー、ケアンズでは、車のレンタルするのに物凄い緊張しましたし 店員の行ってる事が殆ど解りませんでした。 ハワイやグァムの時は、もう少しわかった気がしましたが。 滝はやはり僕も好きです。目の前にした時の感情が 他の被写体とは違いますね。 傾きの件・・・これは決して僕は現地で水平を重んじずに ファインダーで見た感じで角度を決めています。当たり前の事かもしれませんが?? そこで僕の根性や感覚が曲っていると・・・・曲るのかも。(笑) 実際にお客さんに提出する見積書に角印を押しますが・・・・ 必ず右下がりになるんですよ。縁起悪いですね~ (^◇^;) 僕はネタがあるんですが、全然現像できてません。 orz
2015年10月21日18時57分
carpenter さん お久しぶりです! (^^)/ 900はまだまだ現役ですよ! この後も数年は、いや、壊れるまでは使います。(^^) 滝を撮る分には、何も不満が無い・・・どころか、ファインダーが 気持ち良すぎますからね~。ゾナーの良さを、”写真”ではなく、”カメラシステム”として 引き出してくれるのは、今はこのカメラだけかなーってところでしょうか。
2015年10月21日18時59分
之 武 さん どもども~(^^)/ いやー、僕も現像が出来ていないのと、それ以外の理由が~ 滝の写真は、たとえ季節がずれようとも、僕はなんの躊躇も無くアップします。(笑) 予想通り、そうでしょうね。もうこんな滝がもっと近くにあれば それこそ季節ごとに訪れたりするんですけどね~。 きっと竜双?なんかも行けばそう思うんでしょうね。 正月、そうなんやろな~~~。 実際、夏から今までも早いです。もう毎日が速いです。 しかも、ここ最近はもとの部署の仕事で土日も出てたりします。 と言う事で、今は曜日感覚がおかしいのです。(笑) (^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;) 鳥取と島根、未だにしっかり覚えられへんわ。(^_^;)
2015年10月21日19時03分
todohLX
段々もいい。 右上からのおまけもいい。 30秒も似合うのがまたいい。 素晴らしいですね。
2015年09月28日23時08分