写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

鋼鉄の運転席

鋼鉄の運転席

J

    B

    このレンズの合焦部分、凄く好きです。 マクロレンズでありながら、かなりの解像度だと思います。 こんな狭い窓? でよく運転できる物だと感心します。 死角どころの騒ぎではありませんね。 そろそろ戦車シリーズは終わりですが、前傾を出してない事に気付きました。 でももう・・・  いいですよね。

    コメント8件

    まあるい。

    まあるい。

    よく見ると鋼鉄フクロウの様な佇まいですね(笑)。 ☆先日の散策でもそうですが、車とか電車、駅等、そんな機械系を見かけると パチパチしてしまい・・・・「ほんと好きね~」と相方によく(よく=良く=素晴らしいの意味ではなく) 言われます(^_^)/。 流石に戦車は近所に落ちてないですから羨ましい散策です(^^)。

    2015年09月17日21時14分

    Em7

    Em7

    まあるい。 さん どもども~ (^^)/ 戦車はなかなか落ちてないですよね~。(笑) 僕も古く朽ちた機械や車輛には、何か惹かれてしまいますね。 駅かぁ。地方に域、ローカル線の線路を見るとボクも撮りたくなります。 なんだろう、線路には凄くロマンを感じます。 この連休、カメラにバイクに・・・・と思いますが、どこまで出来るやら。 カメラについては。。。。之 武師匠と撮りに行った夏の写真の 現像にまったく取り掛かっていません。(^◇^;)

    2015年09月18日09時52分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~^^ この戦車気になっちゃいましてね~ ネットで調べましたが結局・・・。^^ これか?ってな感じのものはありましたけど・・・ ちなみにこの戦車、大砲二つついてましたか???(^^) 僕も連休1日ぐらいはと思いますけど渋滞ばかりで^^;; そろそろ秋花の季節。 たまには花でもと去年も結構探したんですけどエエ塩梅な場所が探せなくて・・・ 一度、エエ感じの秋桜を撮りたいんです(笑)

    2015年09月18日17時51分

    Em7

    Em7

    青い彗星 さん どもども。(^^)/ このん戦車、大砲は1個でした。 おそらくオーストラリア軍のモノだとは思うのですが・・・・・ 連休、昨日の最終日は予想に反して高速道路は大した渋滞は無かったですね~。 僕はコスモスはあまり興味が無いんですが、この時期は彼岸花が咲きますよね。 しかし昨日の感じでは出遅れてしまいましたね。もう花が痛んでいた所が殆どでした。

    2015年09月24日07時04分

    まあるい。

    まあるい。

    どもども、車の電流計なんですが 実は昔・むか~しにアンメータを軽自動車に付けてました(シャント抵抗のやつ)。 なんせ当時の軽自動車(550cc)発電量が低く、そんな雨天+夜+クーラと言う最悪の状況での確認用 ・・・正直便利でした。 その後、86にLEDで知らせる電圧計を付けてて大体の傾向が判る感じでした(電気使う状況の時、通常より電圧低く表示してた感じ)適当な感覚でしたが電池の弱り傾向も判るので良かったです。 (これが本当の前の話の続き)いまの車だと付ける場所が無いんですよね(>_<)。 で!クランプメータですか?交流用は手元にありますけど(^^)。 でも必要なのは交・直両用ですよね。 安く適度な信頼?うちは、安いから!と言う事で共立電気さんのを使ってます。 このメーカーさん。 電業系職種だと割と入手しやすいメーカですけれど・・・どうなんでしょ?(@_@;)。 で、ナニするの?こするの(笑)。

    2015年09月24日21時21分

    Em7

    Em7

    まあるい。 さん どもども~ (^^)/ なるほど。。。。昔の車ってそうなんですね~。 子供の頃の記憶でも、おやじがバッテリーあがりで って事は無かったんですけども 道路脇にバッテリー不調やオーバーヒートなど、昔はよく見かけましたよね。 今ではオーバーヒートも殆ど無いでしょうから・・・・ 10年ぐらい前に、走ってる横で、ワーゲンだかなんだかの車が 爆発音の様な音と共に、ボンネットから煙を吐いた事があります。 多分オーバーヒートだったんだろうなぁ。 僕が欲しいのは、交流用のクランプメーターなんですよ。 工事部にいた時は持ってたんですけどね、営業に写ってから気が付くと 計器用の工具箱から消えてました。(笑) 現調なんかでブレーカーの増設を依頼された時に、結構きっつい盤が多くて クランプかけて電流値を調べたい事が多いんですが、持ってないんで困るんです。(^_^;) 共立さんのは、結構使ってますね~ メガや回転計は、共立さんの使ってます。(^^) さて、これから新規先の営業でおます。 でっかい企業さんなので・・・・何とか入り込みたいなぁ~

    2015年09月25日09時30分

    もしもし商会

    もしもし商会

    なんと!めずらしい。。。 Emさんが戦車とは、まだ僕生で見たことないんです。 重量感とか迫力すごいんでしょうね。 この色と小さな窓を見ていたら・・・真実の口を思い出してしまったー すんません。 ぱくっ。

    2015年12月06日23時08分

    Em7

    Em7

    もしもし商会 さん 珍しいですよね?まぁ、あれば撮ると思うんですが、戦車ってなかなかお目にかかれないですもんね~。 これはオーストラリアの道の横に、まるで放置されている様に展示?されています。 僕は正直、戦闘機や軍艦には興味があるのですが、戦車にはさほど興味は無いんです。 しかし目の前にあると・・・やはり迫力ありますよね。 防衛大学とかにも展示してあった気がするんですが・・・・ 以前仕事で防衛大学に通っていた時がありました。 その時はカメラなんてやってなかったんですけどね~。 僕はこの窓を見て。。。直感的に溶接用のお面を思い出しました。(笑)

    2015年12月07日17時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたEm7さんの作品

    • Night industry ~不眠不休~
    • 開脚変隊! タキレンジャー!!
    • Time tunnel
    • 風に吹かれて
    • 月待ちの滝と紅葉
    • tubotter ~一瞬の壷~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP