写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

masat masat ファン登録

満願寺仁王門(兵庫県川西市)

満願寺仁王門(兵庫県川西市)

J

    B

    神亀年間(724~728)聖武天皇の命により諸国に満願寺を建立した勝道上人が、摂津国の満願寺として千手観音を本尊に開基したと伝えられているそうです。 写真は仁王門で、明治に作られた独特の雰囲気があります。ここから長い参道がまっすぐに伸びています。

    コメント0件

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmasatさんの作品

    • 猪名川不動尊(兵庫県猪名川町)3
    • 蓮華王院 三十三間堂(京都)
    • 小浜首地蔵(兵庫県宝塚市)
    • 善峯寺(京都)
    • 談山神社十三重塔(奈良)
    • 醍醐寺上醍醐開山堂(京都)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP