猫のあくび
ファン登録
J
B
ありがとうございます。 カメラ側の設定はデフォルトです。 コントラストなど上げたら、ド派手になりませんか? そういう絵作りを目指したなら、良いのでしょうけど。 今度やってみます。
2010年03月16日21時51分
仰せの通り コントラストについて 1 コントラスト中心を上げる際は、必ず露出が若干マイナス側の場合でしょうね。 (冬・朝・夕などは暗いので、コントラスト中心を上げて ガンマも上げると、暗部が明るくすっ きりしますね) 2 被写体がしっかり光が当たり過ぎの場合、露出を下げて、全体を暗くし、被写体が適度な濃さ(本 来の色あるいは、自分の希望の色合い)になったら、コントラスト中心を上げて、同時に暗くなっ た部分をガンマを上げて影を明るくしていきます。 3 これで全体の色合いが、妥協できれば、最後に温度を青から赤へ、色々探り、背景を整える・・こ の程度でかなり、雰囲気が変わると思いますが・・(我流で参考になるか ??ですが) ・・条件が合って 最初から満足な写真であれば、そんなに手を加えなくても良いでしょうね。 偉そうなこと 書いてすいません(礼)
2010年03月17日00時25分
あっちを立てれば、こっちが立たぬ。 いやはや難儀な事ですね。 手順のご指導感謝します。 (自分には未開なる世界です。どんどん言って下さい。) PCで良い色出たと思って、プリンとしたら、 「何じゃこりゃ?」って事も多々あります。おかしいなあ!
2010年03月17日12時18分
ayamiya
すばらしい色乗りですね。 APO500mmを持っていました。このシグマは、淡い優しいレンズ特性ですが、 このようなしっかりした画質は、珍しいですよ。 50Dでのいろんな設定で、さらにすばらしい色合いが出そうな感じですね。 私は、F値に100加えた値のスピ-ドで、まず現場で、撮影して、試行します
2010年03月15日20時38分