写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small 猫のあくび ファン登録

順番ね

順番ね

J

    B

    中央の子は、トンボをがっつり丸呑み出来ますが、左の子はやや弱体児みたいです。

    コメント7件

    Usericon_default_small

    カプチーノ

    とってもめんこいヒナ達ですね。親も見ずに,「くれ~,くれ~」と叫んでいる様がユーモラスです(死活問題ですが)。

    2010年06月30日21時42分

    Usericon_default_small

    猫のあくび

    カプチーノさんコメントありがとうございます。 この手の写真は「よくある絵」ですが、目の前50センチで繰り広げられると、 仰る通り、必死さの迫力っていうんですか、全然違います。 雛たちは恐らく目が見えていないと思います。どうやら音に反応しているようです。 私が鳴き真似しても、「くれくれ」と、一斉に頭を上げるんですから。 可愛いのは無論ですが、いのちを身近に考えさせられる日々を送っています。

    2010年07月01日12時31分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    どの写真も 素晴らしかったです とくにこの写真は 雛がみんな親鳥のほう向いて とてもかわいかったです 50センチでも ツバメは 大丈夫なのでしょうか? 最高の モデルさんたちですね 本当にみんな 無事に産まれて よかったです(^^)

    2010年07月01日20時26分

    Usericon_default_small

    猫のあくび

    キャノラーさん コメントありがとうございます。 親ツバメ達とは、巣作り前の現場調査時から今日まで、手振りと声掛けを励行して来たせいか、 私がじっとしていれば、特に怖がったり、警戒音を発して逃げ出す事はありません。 ただ、本当は近くでカメラを向けられるの、嫌でしょうけどね。 この5羽の子供たちが、無事に飛ぶまで記録するつもりです。 ※ ツバ子が餌やりに夢中になっている時、尻尾に触れたい衝動が高じてしまって参りました。  野生のツバメに、触った人いないでしょう? でも、来年も来て欲しいから我慢します。

    2010年07月02日12時53分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    大変でしょうが 撮影お願いしますm(__)m このようなシーンめったに見れないので 凄く 期待と不安があります さわりたい気持ち よくわかります でも 我慢してください(^^) 来年と言わず 今後のために・・・(^^)

    2010年07月02日21時43分

    ayamiya

    ayamiya

    可愛いですね。 CDM9NTさんは 今 ツバ子の親代わりで、お世話されてます。親がヘビに~~~ (投稿がないので CDM9NT さんの紹介欄を参照して 判りました) この雛たち 元気に 大きくなって欲しいです。 私からもお願いします。

    2010年07月03日09時54分

    Usericon_default_small

    猫のあくび

    キャノラーさん ayamiyaさん こんばんは。ご支援ありがとうございます。 私が見ている限り、子育ては順調だと思います。 何羽かは、自分でお尻を巣の外側へ向けて、排便出来るようになりました。 ただ、目は開けているのですが、見えている感じはしません。 今日、違うツバメが来ていて、都合3羽で飛び回っていました。援軍でしょうか?

    2010年07月03日20時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された猫のあくびさんの作品

    • 今年の命
    • 2羽目も生まれた!
    • その葉っぱはなにするの?
    • 可愛い天使 降臨
    • 兄弟は僕が守る!
    • 日食の朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP