写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

リストリン リストリン ファン登録

憎めない顔

憎めない顔

J

    B

    農業公園を虫を求めてさまよう 前作のカマキリとは別の個体を発見。今回は寄れそう。 というか、動かない。手や指をかざしても無反応。 威嚇のポーズを期待したがダメでした。 では、表情を。しかしいつみても不敵な面構え! 加えてユーモラス、偽瞳孔のせいでしょうか。

    コメント7件

    501

    501

    まじまじと見ると、じつに面白い顔ですねぇ~(^^)

    2015年08月22日13時43分

    リストリン

    リストリン

    501さん コメント有り難うございます。 いや~、ホントに面白いですね。 そこで、図書館に出向き、 「海野和男さんの ”世界のカマキリ観察図鑑”」を 借りてみてみたら、度肝を抜かれるほどの面白さでした。

    2015年08月22日14時01分

    **しろつめ草の花冠**

    **しろつめ草の花冠**

    マクロの世界は不思議で溢れていますね。 カマキリなど昆虫は怖くて敬遠していましたが、 カメラを始めて、昨年にPHOTOHITへに参加をしてお写真を拝見するようになってからは、 昆虫のユーモラスな表情や知らなかった世界に興味津々になりました(*^^*)♪ 愉しいお写真をみせていただきありがとうございます。

    2015年08月23日16時49分

    diminish

    diminish

    上目遣いのような 目線がとても面白いですね! 完全に目線が合ってる! まるでカマキリと会話してるようです!(  ̄▽ ̄)

    2015年08月23日17時21分

    リストリン

    リストリン

    **しろつめ草の花冠**さん コメント有り難うございます。 昆虫の世界は本当に面白いし、奥が深いし、興味津々です。 そういう私も興味を持ったのは最近ですが。 当会員の”501さん”に紹介した写真集とか、 最近では、光文社新書の「昆虫はすごい」丸山宗利氏著 が売れていて読みましたが、本当に面白いです。

    2015年08月23日22時06分

    リストリン

    リストリン

    diminishさん コメント有り難うございます。 複眼の黒い点は、「偽瞳孔」といってみる人の 方向に現れます。仮に私の左に立つ人には 左に偽瞳孔が見えているはずです。 それがカマキリの豊かな表情を作り出しているようです。

    2015年08月23日22時17分

    リストリン

    リストリン

    平群(へぐり)さん コメント有り難うございます。 かなりの色白です。もっと緑だったり、茶色い色ですが、 この個体はむしろ青が出てますね。珍しい色だと思います。 体つきはオオカマキリでしたので成長の過程なのかもしれません。

    2015年08月28日22時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたリストリンさんの作品

    • 観察する者、される者
    • ライトアップされた氷柱
    • 降り注ぐ 光 の 音
    • 宝永火口 宝永山
    • 夢心地
    • フリークライマー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP