写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

立枯れ木の語部(ちんすい)

立枯れ木の語部(ちんすい)

J

    B

    沈水。このタイトルのギャラリーがいまだに完成していません。今回立ち枯れ木と言えるかどうかですが、以前のものは水上の立ち枯れ木の掲載でしたが、高原池に沈んだ木をC-PLフィルターでクローズアップしてみました。池に映る青い空との対比で,何かやるせなさを表現出来たらと思いました。

    コメント12件

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    乞うご期待ですね~!!! 楽しみにしております。

    2015年08月11日05時56分

    Donny

    Donny

    Hattoさんのコメントに写真好き自然好きが滲み出てますね。率直なコメントに臨場感を感じちゃいました。

    2015年08月11日06時24分

    雲好き爺さん

    雲好き爺さん

    「沈む樹に 夕日ほのかに 当たりせん 高原の池 慕情感じつ」

    2015年08月11日10時10分

    Em7

    Em7

    いい被写体を見つけられますね~~

    2015年08月11日10時48分

    sokaji

    sokaji

    水中の獲物を見事に捉えられましたね。

    2015年08月11日12時39分

    岩魚

    岩魚

    美しい描写ですねえ・・・ 水面に映る青空は一層蒼が深くなりますね・・・

    2015年08月11日16時16分

    まあるい。

    まあるい。

    死しても、そこから未来(子孫)を見守る その様な感を受けました。 ☆キャプション いつも勉強になってます。

    2015年08月11日19時14分

    ibex

    ibex

    木が静かに語りかけてくるようです。

    2015年08月11日20時18分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    地球の自然界の標本場所のような印象を受けました。

    2015年08月12日23時31分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    こころに「グッっと」来る一枚ですね~

    2015年08月14日07時15分

    自然堂哲

    自然堂哲

    未だにC-PLで水中を被写体としたことがありません。 沈んだ木と水面に映る青空、このような組み合わせ初めて見ました。 この木は青々とした空や木々を羨ましく思っているかもしれませんね。

    2015年08月14日17時46分

    酔水亭

    酔水亭

    ギャラリーは、20枚の組写真である ...と ワタシは考えています。 ですので、その中に鎖の和のような一貫性があれば、仮令それが「立ち枯れ」ていなくとも 撮影者の心が同じであれば同類の作品ではないかと思います。 ただ 同じような作品が連なってしまいますと、一本調子になってしまい平坦なつまらないものになりかねないですね。(ワタシの拙作「蜘蛛の宝石箱」などは その典型かと思います。よって枚数を減らしましたが ...) 弱い作品、強い作品 ..押しの作品、引きの作品 .. 重めの表現、軽めの表現 ..明暗 ..等々、上手く組み合わせて<起承転結>にもって行けると良いですね。 ワタシも暫くギャラリーを作っていないので、そろそろ作りたいと思っています。 お互い 頑張りましょうね!^o^)9

    2015年09月07日11時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 美しや 紅の色なる梅の花~
    • 煌然の朝靄(こうぜんのあさもや)
    • 明け染める
    • (黄)金剛
    • 福島のウユニ
    • 春の映り込み

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP