写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

DE&BEの旅 Bonnの夜更け 旧ケルン選帝侯居城・ボン大学

DE&BEの旅 Bonnの夜更け 旧ケルン選帝侯居城・ボン大学

J

    B

    何度見ても美しい建物です♪ 旧ケルン選帝侯の居城だった建物ですが、今はボン大学として現役で使われています。 ボン大学の正式名称は「ライン・フリードリヒ・ヴィルヘルム大学ボン」だそうで、誰でも知っている、カール・マルクス、ハインリッヒ・ハイネ、フリードリッヒ・ニーチェ、ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーベン等々、著名な人物を輩出し、ノーベル賞受賞者も3名排出したヨーロッパでも有数の大学とのことです。 素敵な校舎ですよね。

    コメント6件

    hisabo

    hisabo

    建物も素晴らしいですが、 夜空の表現に惹かれます。

    2015年07月18日20時09分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 さすが、目の行き所が違いますね。 明日の朝upを予定している写真を見て頂ければ分かりますが、数日広がっていた雲がだんだん切れてきていました。 その雲の切れ間から昼の残光が漏れはじめ、夜空の模様がどんどん変わってきたのです♪ それがこの時間帯の夜景にマッチしてとても素敵な情景を与えてくれていました♪

    2015年07月18日21時04分

    shokora

    shokora

    1/6秒でしっかり撮れてますね! やっぱり手持ち技術凄いと思います!

    2015年07月18日21時43分

    kenz

    kenz

    ウ~~ム、著名な方々のお名前から察しても相当由緒ある大学なんですね。 建物撮が大好物な私としては、世界各地を飛び回られている TR3 PG@さんの作品を拝見するのが楽しみです^^

    2015年07月19日08時40分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    shokoraさん、コメントありがとうございます。 お褒め頂き恐縮です(^^ゞ もっとも、ワンショットなら絶対にブレると思います(^_^; 経験上、シャッターボタンを操作する前後にぶれるのが分かっているので、このようなシチュエーションでは必ず連写モードにして3から5枚程度撮るようにしています。 数撃ちゃその中には・・・てなテクニックですね(^^;ゞ

    2015年07月25日11時24分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    kenzさん、コメントありがとうございます。 はい、このボン大学はなかなかの歴史と由緒がある大学のようです。 ヨーロッパに行くとこういった歴史的建造物がいっぱいありますが、あの大戦でかなり破壊されてしまい、戦後復旧されたものが少なくないようです。 ここBonnも連合軍に終戦間際にボコボコに爆撃されたそうですから、この大学も復刻版かもしれません。 このこところ、アジアとヨーロッパにちょくちょく出かける機会がありますが、日中は仕事か移動なのでほとんどが夜の徘徊で撮影しています(^^;ゞ ほんとうはじっくり日中に撮って周りたいのですが・・・

    2015年07月25日11時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 街角
    • 駅前広場から見る迫力のケルン大聖堂北面
    • サマータイム終了の朝焼け
    • 庄川峡の寒い朝 第一便
    • ウィンドウ越しのノイシュヴァンシュタイン城雪景色
    • ケルン大聖堂正面全貌

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP