ホーム 小梨怜 写真一覧 ごうど 小梨怜 ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている ごうど お気に入り登録72 41511件 D E 2015年07月10日13時35分 J B
神戸と書いて「ごうど」。 国鉄時代は神土と書いて「ごうど」。 地名は難しいですね。 コメント11件 ぴちょん 国鉄時代は神土と書いていたのですか。 ホント、地名は難しいですね。 神戸「こうべ」在住の私には親しみのある駅名です。 いつか訪れてみたいです^^ 2015年07月10日14時12分 hisabo 「こうべ」ではなく「ごうど」、 近くにもありますが、 やはり古い地名みたいです。 2015年07月10日14時18分 puppy walker 勉強になりました^^ 2015年07月10日15時06分 sanraku(RIP) 母の郷里も神戸と書いて、ごうど、と読みます。自分にとって、郷愁を掻き立てられる地名です。 かんべ、と読む場所もあったような。 2015年07月10日16時41分 sokaji ごうど、こうべ、かんべ・・・・ 日本語は難しいですね。 2015年07月10日17時28分 pianissimo 私のお客さんに、こう書いて「かんべ」さん。お一人います。。。 「ごうど」のあじさいもキレイですね♪ 2015年07月10日18時56分 岩魚 紫陽花の駅・・・ 行ってみたいなあ・・・(笑 2015年07月10日22時34分 izzuo119 ところかわれば、ですね。 とっても素敵な切り取り方です~。(^^)/ 2015年07月10日23時06分 ななつぼし 日本語の奥深さを感じますね♪ つい最近までこうべと思いました(>_<) 2015年07月11日09時45分 おおねここねこ2 一昨年の秋に行ったことを、懐かしく思い出します。 初め読めませんでした。 2015年07月11日19時17分 小梨怜 みなさま こんばんは コメントありがとうございます。 地名と氏名は難しいですよね。 神戸の隣の沢入駅は「そうり」、ところがホームに立つ国鉄時代の駅名板は「そおり」なんですよ。 2015年07月13日19時45分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定された小梨怜さんの作品 最近お気に入り登録したユーザー イオンEOS ファン登録 Voyatzki ファン登録 ブラックオパール ファン登録 Big Foot ファン登録 oogai22 ファン登録 Teddy_y ファン登録 ファインダーあり ファン登録 ヤマオトメ ファン登録
ぴちょん
国鉄時代は神土と書いていたのですか。 ホント、地名は難しいですね。 神戸「こうべ」在住の私には親しみのある駅名です。 いつか訪れてみたいです^^
2015年07月10日14時12分