犬
ファン登録
J
B
横浜オフ幹事さんのお一人の色合いをまねて。でもあの深い色合いはなかなか出ない。
そーですこのブルーを強くするフィルターも一緒に買ってます(^o^) まだテストする、夕方に時間がない、今日は間かあるかなー やってみょー(^^)v この写真は空が大きく広くて、すごいアングルですね参考になります。
2010年02月27日14時19分
kaz@さん コメントありがとうございます。 ぼーっと眺めていると、飛行機って結構飛んでいるんですね。 こういうなんでもないことに気づくのも写真を始めてからかも知れません。 ポチりすぎなので写真は撮っていないんですが、中古で前型のトキナーがありまして、広角買ってしまったんですw ★chairu★さん コメントありがとうございます。 色合いを褒めていただきどうもありがとうございます。 まあ、色合いについてはかなりレタッチでいじっているんですけどね。 でも、深い色合いはでなかった!うーん。難しいです。 鈴カステラさん コメントありがとうございます。 この瞬間だけで4機は見えたと思います。 右の飛行機だけ気にして撮ったんですが、左にも入ってしまいましたね。 中途半端な飛行機雲ならいれなければ良かった! なんて今思いました。 旅美さん コメントありがとうございます。 飛行機雲いいですよねー。 昼間の青い空に、白い線を作る飛行機雲も好きです。 Take&Labさん コメントありがとうございます。 お褒めいただきありがとうございます! 蒼色を褒めていただいたんで、蒼色タグでもつけようかなw ひろぶぅさん コメントありがとうございます。 山の頂上のすごい眺めの良いところでした。 ここの素晴らしいところは、山の頂上まで車でいけるってこと! ナマクラな自分には最適の場所ですw ウェーダーマンさん コメントありがとうございます。 作品見させていただきました! やっぱり飛行機雲とかがあると、アクセントになって引き締まりますね。 極楽とんぼさん コメントありがとうございます。 この写真を撮るとき、hiro giggsさんの写真も意識していたんですが、あの柔らかな感じはなかなか撮れませんでした。 夕焼けの作品って撮る人で、それぞれ自分の色合いを持っていて楽しいですね。 Maoちんさん コメントありがとうございます。 左にもう一機、写真には写っていませんが上にも二機いました。 ここは本当に綺麗な場所でした。また時間を見つけて行きたいと思います。 パピコさん コメントありがとうございます。 夕焼けの赤を強調するフィルターを買いたいなーって思ったりしています。 多分買いませんがw レンズの口径が全部違うので、どのレンズにどのフィルター買うかってすごい悩みますよね。 今はPL一つしか持ってませんが、お金ができたら欲しいなあ。
2010年02月27日14時36分
rokuさん コメントありがとうございます。 この日は雲もあまりなかったので、もうちょっと長居して星でも撮るかな?って考えていました。 あまりの寒さに退散しましたがw お褒めの言葉、どうもありがとうございます。
2010年02月27日14時39分
素敵な夕空じゃないですか!! 山々のシルエット・・・夕日の残照が深い蒼の空にかすかに広がって、とても素敵ですよ(^_^) しかも良い所に飛行機雲が! めちゃ素晴らしいです♪
2010年02月27日19時15分
TR3 PGさん コメントありがとうございます。 富山もそうだと思いますが、こういった景色が身近にあるっていうのは田舎の特権ですよねw 初めて行った場所だったんですが、噂どおりの絶景スポットでした。今度は澄み渡った空も撮ってみたいです。 αゆうさん コメントありがとうございます。 飛行機雲ってアクセントになりますよね。 なかなかいい角度で降りてきてくれる飛行機がなくて。 結構待っていましたw soranopaさん コメントありがとうございます。 グラデーションはレタッチの賜物だったりします。 えっと、レンズの件ですが...諏訪のキタムラに行ったら、中古で大安売りしておりまして。新品を買うには懐が寂しいのと、なかなか出ない中古とのことで思わず増やしてしまいました。 言い訳だらけですねwww そう、買っちゃいました!w その変わり、キットレンズ二つは天に帰りましたけどー。 いつクンさん コメントありがとうございます。 ありがとうございます! D300sにしてから、撮影が楽しくて楽しくて。やっぱり扱いやすいって良いですね。 VOLKSWAGENさん コメントありがとうございます。 やっぱり飛行機雲とかアクセントって大事ですね。 色合い的には、もうちょっと好きな写真も別に撮れたんですが、飛行機雲がいいなーって思いこれをアップしました。 gungunさん コメントありがとうございます。 へーへーへーー!そうなんですね。 初めて知りました。 デジタルになってしまえば、色合いなんてほとんど本体でどうにでもなってしまいますもんね。その分メーカーによる差がでるんでしょうか。 青を褒めていただきありがとうございます。 英さん コメントありがとうございます。 空を真っ赤に染める夕焼けは撮れませんでしたが、夕日の残照と深い青が撮れたのでこの日は満足でした。 今度はまっかっかな空も撮りたいなあ。 katope38さん コメントありがとうございます。 左にも飛行機雲がありますね。 反省点としては、左側の飛行機雲をきちんと考えていなかったことでしょうか。 入れるんだったら入れる!入れないんだったら削る!ってきちんと考えて撮れば良かったなあ。 J-U-Nさん コメントありがとうございます。 蒼はレタッチの賜物である要因も強いんですよw jpeg撮って出ししたら、何の印象も無い作品です。 鮎夢さん コメントありがとうございます。 左の筋はきちんと明確な意思をもって、入れるか入れないか判断すべきでしたねw あるのは知っていたんですが、何気に入っちゃった。って感じです。 不良オヤジさん コメントありがとうございます。 もちろんそのとおり!俗に言う「imarin color」をかなり意識しています。 まー、足元にも及ばないので口に出すのも恥ずかしいんですけどねw 自分で撮ってみて、やっぱりあの方々の写真はすごい!と気付かされます。 hisaboさん コメントありがとうございます。 左はちょっと中途半端でしたねw 構図決めるときに、右の飛行機雲と夕日の位置ばっかり気にしていたのがばればれだったりします。
2010年02月28日09時46分
KEN'Zさん コメントありがとうございます。 みなさんに蒼色を褒めていただいたので、蒼色タグも追加してみました。 風景ってぼーっと眺めてると楽しいですね。 だいぼんさん 隕石にしてはえらくか弱いですけどねw コメントありがとうございました。 nokond200さん コメントありがとうございます。 また、色々教えていただきありがとうございます。 nokond200さんの新しい作品も見たいなあ。 あっきぃさん コメントありがとうございます。 シンプルな構図は素晴らしい風景あってこそですね。 いやあ、信州で生活していて良かったです。 おうざんさん コメントありがとうございます。 色合いについてはWBと露出補正しています。 撮ってだしでこんな色合いが出せたらいうことないんですけどね。 自分にはまだまだです。 huk.さん 幻想的とか嬉しいです。 コメントありがとうございました。 kaiのpapaさん コメントありがとうございます。 グラデーションを褒めていただきありがとうございます。 まだ自分の色合いっていうものがどんなものかが掴めていないのですが、色々な色合いに挑戦したいと思っています。 今後とも宜しくお願いしますね。
2010年02月28日21時56分
犬さん!びっくり! どうしちゃったんですか?と聞きたくなりました^^。 みごとな背景、情景です! 飛行機雲のポイントも効いていて、色も綺麗な蒼。 新境地と言ったところでしょうか。 背景作品、ベストがきましたね^^。
2010年02月28日22時58分
naxtさん コメントありがとうございます。 確かに流れ星のようにも見えますね。 でも本当の流れ星って見たことないです。 星の撮影もしたいなあ。 shokoraさん コメントありがとうございます。 飛行機はけっこう待っていましたw 早くしないと日が沈んじゃうよーーーって少し焦りましたw フリーザさん コメントありがとうございます。 ふふふーん。センスが無い代わりに信州には素晴らしい景色があるんですよ! なんてね。褒めてもらえて本当に嬉しいです。 今の自分の目標は、自分のネタ写真(子供の足の裏のあれ)を超えることだったりしますw 小さいことからこつこつとー。 pirloさん コメントありがとうございます。 pirloも信州は後一ヶ月でしたっけ? もう短いですが素晴らしい信州の景色を満喫してくださいねー。 フリーザさん ふふふーん。 nikon10-24の購入資金が貯まる前にいっちゃいました。 フリーザさんの前の型ですけどね。中古でお安いのがあったもので。 とりあえず欲しい画角は全部そろったかなあ。 もし欲しいとすると70-300くらいでしょうか。でも280まで一応あるからまーいいやって感じです。 フリーザさんって横浜オフは参加しないの?一応自分は参加表明しております。 もしよろしかったら横浜でぜひー。
2010年02月28日23時22分
横浜オフはまだ未定です^^;。 名古屋からはけっこう遠いっす。 12-24mm、犬さんの型の方が周辺の解像度がしっかりしてるとのことです。 通常、f5.6-f8で文句無しの解像度です。 逆光がやや弱めなので、そこだけ注意点だそうです。 以上、チラ裏です^^。
2010年02月28日23時38分
cobainさん コメントありがとうございます。 「グラデーションを斬る一本の軌道」こんな表現がさらりと出てくるcobainさんのセンスに嫉妬です。 自分にもこんな気のきいたコメントできるセンスがあれば! フリーザさん 確かに横浜はとおいですよねー。 ま、都合がついたら宜しくお願いしますね。 ちら裏ありがとうございます。 このレンズ、青がきれいにでるってどこかのレビューで見て気になっていました。 やっぱり当たらしい画角って楽しいですね。 ぽりんこさん コメントありがとうございます。 足の裏おそるべし!やっぱり超えられ無さそうですw まあ、気長にやっていきますよー。 この時期はお小遣いがちょろちょろと入るイベントがありまして、レンズをぽちぽちしちゃいました。 Reneさん コメントありがとうございます。 ピーンときてくださいましたか!嬉しいですw やっぱりあの方々の写真ってすごいですよね。PHでワイワイガヤガヤっていうスタンスでもないのかな?って思いそんなにコメントすることはないのですが、写真を見るたびにうーんとうなってしまいます。 ちゃめたろうさん コメントありがとうございます。 自分の方が技術ないですw しかし「写真に困ったら、とりあえずレンズのせいにしてレンズ買っとけ。」 これ以前ここでコメントいただいた名言ですwwww @yukimaroさん コメントありがとうございます。 人の作品を見ていると、その場所に行きたくなりますよねw 信州人からすると海や都会の街撮りにひどく憧れますw
2010年03月02日18時16分
TmlvnGさん コメントありがとうごじゃります。 自分は「ティーエムごにょごにょごにょさん」と心の中で勝手に呼ばせていただいておりますwww 犬っていうのもどうかと思いますよね。 良い景色を見たときにカメラ持ってないとしょげますよねー。だから自分はカメラは絶えず車に積んでいます。 xm220さん コメントありがとうございます。 この日は夕焼けが撮りたくて、山のかなーり上の方まで行ってきました。 残念ながら空は焼けませんでしたが、飛行機雲をたくさん見れたので満足でしたw
2010年03月13日09時35分
kohakuさん コメントありがとうございます。 やっぱり一つアクセントをいれると写真って変わるもんですね。 待った甲斐がありました。 グラデーション褒めていただきどうもありがとうございます。
2010年03月15日21時37分
TmlvnGさん コメントありがとうございます。 僕の中ではトムリビングさんと勝手に読んでいましたww 自分もニックネームって適当につけちゃいましたけど、後々変えたくてもなかなか変えられないですよねww
2010年03月28日17時19分
easylowさん コメントありがとうございます。 実はjpegでは貧相そのものな写真です。 WBやら何やらいろいろいじってこの色合いになっていますので、あまり参考にはならないかも知れません。
2010年04月04日23時09分
kelly&zoe
素晴らしい景色です。。 オレンジというかピンクというかブルーとの変化が綺麗ですね〜。 よく見たら左の方にもスーッとありますね。
2010年02月27日08時36分