写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

m-hill m-hill ファン登録

星空ランデブー

星空ランデブー

J

    B

    満天の星と天の川、そして流れ星・・・ ちょっと不気味ですがとっても綺麗な星空でした。 北海道 美瑛町

    コメント11件

    一息

    一息

    教会のチャペルを彩るかのような 天空の星星、流れ星の光跡、 メルヘン溢れる素晴らしい作品ですね~!

    2015年06月23日15時20分

    Usericon_default_small

    kotama

    鮮やかで鮮明に煌めく星々の光跡、とっても美しいですね ^ ^ 教会のシルエットもまた幻想的で素敵です (*´◡`*)❀

    2015年06月23日16時45分

    papada

    papada

    凄い表現力に感動です

    2015年06月23日20時39分

    seys

    seys

    素晴らしいシルエットとともに日周堪能させていただけました。

    2015年06月23日20時46分

    button

    button

    な、何と!

    2015年06月24日10時58分

    こはるびより

    こはるびより

    凄いですね~(@_@) 北海道ならではの綺麗さですね。 お疲れ様でした。

    2015年06月24日22時18分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    美馬牛小学校の塔が。その上に☆星の軌跡。 流れ星も見えるようなとても素敵な一枚、 有難うございます。

    2015年06月26日19時58分

    m-hill

    m-hill

    一息さん、kotama*さん、papadaさん、seysさん、buttonさん、 こはるびよりさん、おおねここねこ2さん 初めてカメラ内コンポジットにトライしてみましたが、 こんなに楽しいものとは・・・(笑) コメントありがとうございました。 この夏嵌りそうです(^^

    2015年06月27日20時31分

    ET1361

    ET1361

    もうすでに極めておいでのようです。小学校の鐘楼(?)をしっかり写し込んで、しかも流星まで味方につけて。この場所は夜通し車を駐車できるでしょうか? もしOKなら来年はここで試したいです。  もしご存知であればすみません、WBを電球色で撮るとやや青みを帯びた映像になります。良かったらお試しください。 星景コンポジットの大家がおいでです。私のような初心者が m-hillさんに案内するのはおこがましいと言うべきですが、以下リンクを参考になさってください。彼らの作品が目標です。面識はありませんが、お二人とも西九州にお住まいのようです。 http://photohito.com/photo/4255596/ http://photohito.com/photo/4856640/

    2015年11月05日20時11分

    ET1361

    ET1361

    職場に機械科卒がおりまして、”普通、カメラメーカーは0度~40度 且つ 結露しない環境での動作を保証している。カメラ本体がそれ以下の温度になると内部メカに支障をきたす可能性がある””最悪、カメラが使えなくなるのではないか?” ”どうしてもというのならまず、冷凍庫の中で試したほうが良い。暖房外の室内→外気→冷蔵庫→冷凍庫の順序で時間をかけてカメラを冷やし慣らすのが良い。”とのコメントです。カメラをタオルで巻いて長時間撮影するとカメラは本体の発熱で温まるのですが、0度近くまで上がるか不明です。 従って、最低気温氷点下3度より暖かい時期に行うことをお勧めします。レンズヒーターだけの心配ですみます。私が実証済みです。

    2015年11月05日20時19分

    ET1361

    ET1361

    バッテリー1個分より長時間撮影の場合、バッテリーを適宜取り替えるか、シャッター駆動用外部電源が必要です。私は、USB 18,000mAh, 9V の電源を、簡易トランスで7.5V に降圧、家庭用電源ACアダプターキット購入、バッテリーに相当する部分を切り取ってUSB電源と接続して電源として使いました。中古で購入した5Dで何度か異常ないことを確認後、6Dで最初は1分、段々撮影時間を長くして12時間試して異常なかったので、下記リンク写真を撮影しました。約10時間に約5000枚撮影して合成・編集しています。(すみません、今までで一番うまくいったものですから自慢しています。いずれ息子・娘に見せるつもりで温存中) https://www.flickr.com/photos/107202528@N03/22179309423/in/photostream/ 10月上旬(中旬以降はPM2.5がひどくなります)の新月前後の訪九州をご検討ください。お供します。 以上、失礼とは思いつつ長々しくなりました、参考になれば幸いです。

    2015年11月05日20時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたm-hillさんの作品

    • 双子の夕暮れ
    • 大地
    • 目覚め
    • 夢の架け橋
    • 冬の霧
    • 流星を追いかけて・・・

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP