k-tani
ファン登録
J
B
四半世紀以上前の写真です。 6年前にスライドをカメラ屋に持ち込んでデジ処理してもらいました。 カメラはキャノンP、レンズはズマロン35mmのライカLマウント、フィルムはコダクロームの25。 その昔はキャノンやニコンにライカやツァイスが装着できたんです・・・。 引き伸ばし機のマウントもライカLなので、収差補正を期待して撮影したレンズを引き伸ばし機に装着して現像するという変なこともできました。 ※レンズの記述が誤りでした。ズマロン→エルマーでした。
HIDE862 さま コメントありがとうございました。 レンズは1953年製造(ライカのレンズはロット番号から製造年が割り出せます)、カメラは1959年発売開始なので、撮影当時でもレンズ、カメラとも30年以上が経過しています。 ライカの昔玉(オールドレンズ)は温かみのある発色が魅力です。 今はライカやキャノン(FDレンズ)の昔玉をアダプターを介してルミックスのG2(型落ちで定価の半額ほどで入手しました。私はルミ子と呼んでいます)に装着して遊んでいます。
2015年06月19日02時23分
HIDE862
ヘアースタイルが少々時代を感じさせる反面、写りは今のものでそのアンバランス さに不思議な魅力を感じます。
2015年06月18日23時47分