写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kenz kenz ファン登録

Good-bye Monster

Good-bye Monster

J

    B

    平成22年2月28日をもって、500系のぞみは東海道新幹線より姿を消す。13年間の雄姿を僕らは忘れない、、、きっと、いつまでも Good-by monster

    コメント22件

    Rene

    Rene

    最後の勇姿ですね。KEN'Zさんのお陰で拝ませて頂くことができました^^ 実は、KEN'Zさんのキャプションにある「利便性の追求」ということを自分も考えていました。 のぞみのお陰で東京から大阪への出張が飛躍的に便利になりましたよね。その後、品川駅からも のぞみが停まるようになって、一層便利になったことを思い出します。 その反面、忙しさ(笑)はより一層、、、ですかね。ひかりではネットも出来なかったので、 束の間の休息をとれたことを考えると・・・複雑ですね^^

    2010年02月24日23時39分

    フリーザ

    フリーザ

    (*・ω・)*-ω-)*・ω・)*-ω-)ウンウン♪ 乗り慣れたものが姿を消すのはとても寂しいですね(┯_┯)。 とても素敵な思い出の作品になると思います。

    2010年02月25日00時26分

    Usericon_default_small

    あっきぃ

    姿を消すのですねToT さみしいです!! おかげで最後の雄姿を見ることができました☆ ありがとう☆500系のぞみToT

    2010年02月25日00時47分

    COOPER 1

    COOPER 1

    出張は小田原名古屋間を乗ることが多かったので、とうとう乗れなかった。残念! 日本中の新幹線の中でも最も個性的で美しい車両でしたね

    2010年02月25日17時21分

    Tate

    Tate

    鉄の塊感と、赤い眼。 何だか命あるものに見えてきます。

    2010年02月26日01時23分

    hidari←

    hidari←

    電車、あまり詳しくないですけど今見てもかっこいいですね 新幹線も乗る機会がほとんどないので今、どんなのがメインなのかとかわかんないですが、日進月歩の世界なんですね。

    2010年02月26日02時00分

    のぶなが

    のぶなが

    やっぱりかっこいいですね~ ヒカリアン(笑)

    2010年02月26日23時05分

    kenz

    kenz

    rene-antwerpさん  たくさんコメントありがとうございます☆≡ なんか年を取ってきたせいか、効率性とか利便性一辺倒に違和感を感じるようになりました。 パソコンにしてもそーーですよね、確かに便利になりましたけど、 人間の仕事量としてはいっこうに減ってないように思います。

    2010年02月27日11時30分

    kenz

    kenz

    フリーザさん  コメントありがとうございます☆≡ >姿を消すのはとても寂しいですね さびしいっすねぇ。500系は今でもオコチャマ達一番のお気に入り新幹線ですからね。 せめて一日一本でも良いんで運行を続けて欲しかったです。

    2010年02月27日11時33分

    kenz

    kenz

    あっきぃさん  コメントありがとうございます☆≡ 私も声を大にして言いたい「500系ありがとう!!!」 ウチは息子二人なのですが、二人とも鉄道好きで特に500系は大のお気に入りです。 東海道新幹線引退と言うことですごく寂しがってました。 たしかに内装は古めかしいですが、外観は今でも数多い新幹線の中でも異彩を放ってます。

    2010年02月27日11時37分

    kenz

    kenz

    COOPER1さん  コメントありがとうございます☆≡ >日本中の新幹線の中でも最も個性的で美しい車両でしたね 激しく同意!! 私この角度が一番好きなんです。 全長15mにもなるフロントノーズ、戦闘機を思わせる運転席、丸い胴体 どれをとってもピカイチです!

    2010年02月27日11時40分

    kenz

    kenz

    Tateさん  コメントありがとうございます☆≡ >命あるものに見えてきます。 ハイ!なんたってMonsterですから^^ そーー感じて頂き嬉しいです! 赤い前照灯があるこちら側は最後尾の車両になります。 たぶん2/28は東京駅をはじめ各駅では撮り鉄さんたちですごい混雑になるでしょうね。 暴動起きなきゃいいけど。

    2010年02月27日11時44分

    kenz

    kenz

    hidari←さん  コメントありがとうございます☆≡ >今見てもかっこいいですね ハイ!新幹線はもちろん、私鉄、JRの列車の中でも群を抜くフォルムだと思います! 特にフロントノーズから運転席を経て客車への曲線が好きです^^ 年に何回かは特別列車として走るんでしょうけど、なんか寂しいなぁ、、、、、。

    2010年02月27日11時48分

    kenz

    kenz

    のぶながさん  コメントありがとうございます☆≡ >やっぱりかっこいいですね~ そーーーでしょう、やっぱかっこいいでしょう!! 何でこれを引退させるかなぁ、JR!!センスないっすよ! 不便でも、室内狭くても子供達の憧れなのに、、、、残念、、、。

    2010年02月27日11時50分

    kenz

    kenz

    清水清太郎さん  コメントありがとうございます☆≡ >こだま号として走りますので撮影にいらして下さい。 そーーーですね、でもやっぱり500系はのぞみだからこそ 憧れというか価値というか、存在意義があると思うんですよねぇ、、、、、。

    2010年03月01日07時41分

    Take&Lab

    Take&Lab

    新幹線の中でも異色の車両でしたね。 でも、山陽新幹線のこだまとしてまだ運転するんですよね。

    2010年03月02日21時58分

    kenz

    kenz

    Take&Labさん たくさんたくさんコメントありがとうございます!! >異色の車両でしたね。 ハイ、異色でした!たしか登場する直前だったと思うのですが、 テレビの特集番組が単独で組まれて放送されました。 15mものフロントノーズ、戦闘機を思わせる運転席の風防、シルバーブルーの車体色 尾翼のようなパンタグラフ、どれをとっても今でも色あせてません。

    2010年03月03日07時32分

    COOPER 1

    COOPER 1

    >全長15mにもなるフロントノーズ、戦闘機を思わせる運転席、丸い胴体 同感です、隅田川のひみこに通じるものがあります^^ http://www.suijobus.co.jp/ship/himiko.html 松本零士のデザインなんですよね。今度乗りに行ってみようと思っています

    2010年03月04日10時33分

    kenz

    kenz

    COOPER 1さん  コメントありがとうございます☆≡ へへへ、、ひみこ撮ってますよぉ^^v 未来デザインで素敵ですよねぇ~! 運転席の風防なんてコクピットって呼ぶのにふさわしいフォルムしてます。 整理がついたらUPしたいと思います^^

    2010年03月04日20時36分

    COOPER 1

    COOPER 1

    それは楽しみ、是非アップを!^^

    2010年03月08日21時35分

    kenz

    kenz

    COOPER 1さん そーーーですか、じゃぁ近々段取ってみます^^

    2010年03月08日21時45分

    kenz

    kenz

    鮎夢さん  こちらにもコメントありがとうございます☆≡ >機能美の極地のような気がします。 全く同感です。15mもの優美なフロントノーズ、戦闘機のコクピットバリの運転席、 動物を連想させる丸い胴体、どれをとっても”速く走る”ための機能あふれるフォルムです。 でももう「のぞみ」としては見られません、「こだま」の500系は見るに耐えません、、、、、。

    2010年03月14日14時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkenzさんの作品

    • Cinderella Story
    • 雨畳 (あまだたみ)
    • イチョウ回廊
    • 新緑の候 -season of new green leaves-
    • An instant
    • CROWN

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP